タグ

2022年6月26日のブックマーク (2件)

  • 「なぜキム・ギドク特集上映が中止になったのか」を考えるために|Japanese Film Project

    1)上映中止の経緯と論点2021年12月に都内劇場で予定されていた特集上映「キム・ギドクとは何者だったのか」が多くの反対の声により、中止となりました。 特集上映を企画した配給会社クレストインターナショナルは、下記のコメントを残しています。 複雑な問題が絡み合っているこの特別上映の意味を再認識し、その場を設ける必要性を改めて強く感じています。さまざまな問題を多面的に検証できる場を設けることを視野に入れ、再度検討したいと思っています。 クレストインターナショナル公式HPより 上記の出来事を受け、映画界の内外問わず、「なぜ特集上映を中止するのか」「やりすぎではないか」「キャンセルカルチャーだ」というような言説が、多く見受けられました。 しかし、そもそも日映画人や観客は、「キム・ギドクが何をしたか」を知っているでしょうか?前提条件が共有されなければ、議論をすること自体が難しいのではないでしょう

    「なぜキム・ギドク特集上映が中止になったのか」を考えるために|Japanese Film Project
    kuroi122
    kuroi122 2022/06/26
  • 結局救急車を呼んでも呼ばなくても後悔するのか

    最初の出会い遅めの夕を近所のコンビニに買いに行ったら コンビニ向かいの歩道で倒れてる人がいた。 腹減ってるし人通りもそれなりにある道だから、最初は何もせずに帰宅した。 タイムリーなニュース心の中にモヤモヤは残るもののテレビでも見て気晴らしするかとつけたら、 まるで狙っていたかのように路上で熱中症でなくなったというニュース。 美人のキャスターが俺に助けに行けと言っているような気がした。 二度目の出会い時間的には10分くらい経つはずだがいまだにその人は倒れていた。 肩をたたいて呼びかけてみると意識はある。 「大丈夫ですか?」と問いかけると、「大丈夫」と言いながら首を縦に振るがモゴモゴしていて聞きづらい。 膝を見ると新しい切り傷。真っ赤になっているじゃないか。 転んでそのまま立ち上がれず横になっていたのだろう。 救急車を呼ぶ意識はあるが、意思疎通ができている気がしないので念の為救急車を呼んだ。

    結局救急車を呼んでも呼ばなくても後悔するのか
    kuroi122
    kuroi122 2022/06/26
    呼んで大正解だと思う 素晴らしい