タグ

2015年11月9日のブックマーク (4件)

  • ブログを書くときに気をつけていること【お寿司屋さん風】 - あれこれやそれこれ

    2015-11-08 ブログを書くときに気をつけていること【お寿司屋さん風】 ☆ブログ☆ ☆ブログ☆-雑感 今日もそこらで炎上するブログ。燃やされたい変態と燃やしたい人たち。まぁある意味相思相愛なんだから別にいいんですけどね。僕は見るとストレスが貯まるので、読者登録を外すことにしました。自分のメンタルまで荒んできそうな気がするので。 で、たまに書いてみたくなるブログ論。僕が意識していることを寿司職人さんっぽく言い表してみました。参考になれば・・・ならないか(笑)たまにこういうブログ論を書きたくなるのは、やっぱり「ブログを始めたいけど私になんて」と思ってる人の背中を軽く押してあげたいなと思うから。 お金がほしい人もいればSNSのようにコミュニケーションを取りたい、見聞を広めたい、世界に発信したいことがある、とかブログの使い方は人それぞれ。だけどまずは大またの一歩でも小幅の一歩でも牛歩戦術のよ

    ブログを書くときに気をつけていること【お寿司屋さん風】 - あれこれやそれこれ
    kuroihikari
    kuroihikari 2015/11/09
    なんかこの管理人ならシリーズ化できそうだね
  • 歴史上の人物が片っ端から美男化されてるんだけど、これ誰は誰でしょう。 - あれこれやそれこれ

    2015-11-07 歴史上の人物が片っ端から美男化されてるんだけど、これ誰は誰でしょう。 ☆雑感☆ ☆雑感☆-どうでもいい話 昨日書いたこれ、ちょっとショッキングな斎藤さんだったので(笑)ほかにもいろいろとデフォルメ(失礼)されてる方もいらっしゃるんだろうと思い調べてました。 honeysuckle.hatenablog.jp さて、これ誰でしょう。 戦国BASARAとかの戦国モノでけったいな刀に眼帯。そう、伊達政宗。 伊達政宗は肖像画を描かせるとき、親に貰った身体に感謝していることから、眼帯などを描かせなかったと言われてますよ。戦国時代の最後に出てきた若造、というイメージから戦国無双ではピストル振り回す子供キャラというのが笑える。 リボルテックヤマグチ No.079 戦国BASARA 伊達政宗 出版社/メーカー: 海洋堂 発売日: 2009/11/13 メディア: おもちゃ&ホビー 購

    歴史上の人物が片っ端から美男化されてるんだけど、これ誰は誰でしょう。 - あれこれやそれこれ
    kuroihikari
    kuroihikari 2015/11/09
    最後はこれ貼っとけば確実に笑いとれるね
  • 【スケベ要素無し・内容無し】11月8日は「良いおっぱいの日」 - 鈴木です。別館

    いやもうタイトルだけで終わって良いのですが(^_^;) 1108で「いいおっぱい」ということらしいです。 ここでアイキャッチに良いおっぱいをはれれば良いのですがさすがにそれははてなさんの目が怖いので貼れません。ということで乳搾りの画像でも、 良いおっぱいは解らないけど良い牛乳ならわかる 良いおっぱいを語れるほど見てないし数も触っていません。だからここで自分の好きなおっぱいを語ることは出来ても共感は得られないでしょう。 僕にとって良いおっぱいは嫁の・・・・(^_^;) でも、良いおっぱいではなく良い牛乳については語れます! 良い牛乳は、やっぱり低温殺菌牛乳だと思うんですよ。 これ!大体スーパーで高いところだと税込み300円くらいする牛乳です。 高くて普段からは購入してません。普段はプライベートブランドの安い牛乳ばかり。 でもたまに低温殺菌牛乳は購入しています。 低温殺菌牛乳は、高温で消毒をし

    【スケベ要素無し・内容無し】11月8日は「良いおっぱいの日」 - 鈴木です。別館
    kuroihikari
    kuroihikari 2015/11/09
    奥さんのおっぱいという言葉にホッコリしました。
  • No.0849 かがみよかがみよ鏡さん - ダメシ添加大戦

    kuroihikari
    kuroihikari 2015/11/09
    三人を同時にDISってるのでこの人が最強