タグ

2010年6月29日のブックマーク (10件)

  • Mark Thoma: 税制は累進的であるべきか?  - P.E.S.

    オレゴン大学のMark Thoma(ソーマ?トーマ?)のブログの翻訳です。ブログやコラムの翻訳って、タイトルと頭の所だけ読んで訳しはじめてみたらはずれだった、ってのがよくあるんですが、これは結構面白かった。重役報酬などで、報酬が生産性を反映しているという素朴*1に完全競争市場を仮定した議論をちょくちょく見かけますからね。そんなの信じられませんよ。 最初に引用されているブルース・バートレットというのはアメリカの保守派の人で、レーガンの内政担当アドバイザーだったり、パパ・ブッシュこと湾岸戦争の方のブッシュの財務省で役職についてた人ですが、現在の共和党・保守派のなんでも減税!という考えに、レーガン時代の減税策は当時の状況の下で正当化されたもので、現状では減税は正しい経済政策ではないと反対したりしてる人です。 税制は累進的であるべきか? Mark Thoma 2009年12月15日 ブルース・バー

    Mark Thoma: 税制は累進的であるべきか?  - P.E.S.
  • Learned Helplessness In Macro

    Mark Thoma and Brad DeLong point us to James Morley’s critique of modern macro (pdf). I actually wrote about much of this some time ago. As I said then, the basic story of “modern” macro runs like this: 1. Lucas and his disciples agree that the economy looks Keynesian — that is, it surely looks as if monetary and fiscal policy have real effects — but argue that an equilibrium approach with imperfe

    Learned Helplessness In Macro
    kuroiseisyun
    kuroiseisyun 2010/06/29
    むこうは最近この手の話題で盛り上がってるみたい。しかし淡水派の「政策提言するより前にもっと充分な研究が必要だ」という言葉にはげしく既視感ががが
  • A Terrible Ugliness Is Born

    kuroiseisyun
    kuroiseisyun 2010/06/29
    緊縮財政で景気回復って瀉血なみの俗信なんじゃろか。
  • 東浩紀氏の芸風と新潮社の受難 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    例によって東浩紀氏が暴れていて、昨日から今日にかけてそこそこ騒動になっているようです。 東浩紀氏、三島由紀夫賞贈呈式について語る http://togetter.com/li/32371 あらすじ的には、三島由紀夫賞を受けた東氏が、自分の友人知人からの花輪がずさんな扱いを受けたり、文壇の爺さん方から東氏の若い友人たちに対する「戸惑いと拒絶の意志を感じ」取ったりしたようで、現地で暴言も吐いたようであります。内容は良く分からんのですが半裸騒ぎとか書いてあって、何でしょうね。 [引用]それを知らずに暴言を聞かされた選考委員の平野啓一郎氏と川上弘美氏には心よりお詫びいたします。以上のような事情を率直に言えればよかったのですが、それが言えないので意味不明の暴言になりました。 何と言うか、いつもの東氏だなあという感じで、とはいえ、文壇と東氏の心情の断絶があるんなら、普通に賞は返上するのかなあと思ったけ

    東浩紀氏の芸風と新潮社の受難 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • What is DSGE?

    思ったとおり、ちょっと書く間隔があいたらすっかり書けなくなった。続けることが大事だから…なんて最初には書いていたのに…初心に帰って、詰めが甘いかもなぁということでもとりあえず書いてみることにしよう。 ミネアポリス連銀の総裁のKocherlakotaがDSGE(Dynamic Stochastic General Equilibrium)Modelに対して同情的なエッセーを書いて以来、左右両方から攻撃を受けているようである。右といえば、Wash UのWilliamsonが、何の役に立たないDSGEモデルに同情的なんてなにいきなり言ってるんだ、というような(正確な訳はhimaginaryさんとかが提供しているのではないかと推測する)ことを言っている。Kocherlakotaといえば、fresh water中のfresh waterで、ケインジアン的な考え方に傾きがちなフォース(FOMC)のバラ

  • 個人から出資を受けたらIPOできなくなる日本証券業協会の規則変更に大反対します | isologue

  • Amazon.co.jp: 統計解析がわかる (ファーストブック): 涌井貞美, 涌井良幸: 本

    Amazon.co.jp: 統計解析がわかる (ファーストブック): 涌井貞美, 涌井良幸: 本
  • Harga 2017

    Namanya juga wanita tidak terlepas dari yang namanya tas hayo ada berapakah tas yang kalian punya….? Jujur saya dahulu tulis ya DULU sukai tas yang kaya di gunakan sosialita yang tuturnya asli namun KW 1 lah sesudah mata hati saya terbuka ngak ada sekali lagi tas kaya gitu ditempat saya, saya buang semuanya karna rusak serta sebagian saya hibahkan karna ngak terpakai. mikirlah masak ada asli kok K

    Harga 2017
  • 斉藤悦則の節句働き

    斉藤悦則の節句働き ◇翻訳(書籍になったもの) 書名著者出版社発行年共訳者など 哲学書簡ヴォルテール光文社古典新訳文庫2017 単訳 寛容論ヴォルテール光文社古典新訳文庫2016 単訳 カンディードヴォルテール光文社古典新訳文庫2015 単訳 貧困の哲学(上下)プルードン平凡社ライブラリー2014 10月・11月 単訳 自由論J・S・ミル光文社古典新訳文庫2012 単訳人口論マルサス光文社古典新訳文庫2011 単訳高齢社会と生活の質 フランスと日の比較からモニク・ルグラン専修大学出版局2003佐々木交賢,P・アンサール編出る杭は打たれる フランス人労働司祭の日人論アンドレ・レノレ岩波書店 岩波現代文庫2002花田昌宣と共訳岩波書店 同時代ライブラリー1994 文化遺産の社会学アンリ・ピエール・ジュディ新曜社2002 荻野昌弘 編構成的権力 近代のオルタナティブアントニオ・ネグリ松籟社1

  • ウィキペディアに書くと削除される記事 - アンサイクロペディア

    これは、日語版ウィキペディアに投稿すると、以下のような理由で(該当部分が)即座に削除される記事のカテゴリです。 スポンサーとの関係上、載せられないため。 国家安全上の機密なので、投稿者ごと削除されるため 百科事典に書くまでもない常識だから。 百科事典に掲載できない字引的な語句だから ムシャクシャして削除した。今は反省している。これからは削除してしまった記事の分も頑張って削除していきたい。 アンサイクロペディアでやれと言われたから あれがあれになったので。 声優に抱いている幻想や妄想が崩れてしまう為。 削除されるってわかっているから、ウィキペディアに書かなかった記事かもね。 その他 削除されてしまった記事たちのこと、時々でいいから、思い出してあげてください。 関連項目 Category:アンサイクロペディアに書くと削除されるページ