タグ

2011年12月20日のブックマーク (4件)

  • 「新浪微博が実名制になるんだってねえ……」→ユーザーの反応 - 大陸浪人のススメ 〜迷宮旅社別館〜

    中国語の大規模掲示板の書き込みを2ch風に翻訳。。元ネタは百度が多し。 (將華語有人氣的BBS留言用2ch的風格來翻譯) 長らく更新が空いてしまったのは、 例によってサボっているからでもあるのだけれど、用事で3週間も中国へ行っていたからでもある。 雲南・広東(深セン)・マカオ・上海・北京と巡って、 「中国でかすぎありえねえワロタw」という取材になった。 ところで、今回の中国滞在でものすごく困ったのがネットだ。 どうやら今年の夏ごろまでよりも規制が更に厳しくなっているらしく、 Gmailの接続速度がえらい遅いし、Googleで検索自体がおこなえないこともしばしば。 (いっぽう、あまりの遅さにむかついて百度や優酷その他の中国サイトにつなぐと、 あまりにもあっさりと繋がって拍子抜けしたりするw) ……まあ、とはいえこれは当たり前っちゃあ当たり前のことなのだ。 日ですらこれだ

  • 生物は進化の過程で車輪をなぜ持たなかったか 山中俊治さんを中心とした会話

    「生物は進化の過程で車輪を何故持たなかったか(可能性はあったか)、という話題(…)いつの日か私たちは生物そのものをデザインすることになるだろう。その時ための思考実験」(山中俊治) 追記:このまとめに興味を持たれた方はぜひこちらもご覧ください。「空気と飛行、重力、デザインについて 原研哉さんと山中俊治さんの対話を中心に」 http://togetter.com/li/141585

    生物は進化の過程で車輪をなぜ持たなかったか 山中俊治さんを中心とした会話
  • VANAHEIM Fate/Zero11話に寄せて:王の軍勢と「王」の話

    先週、噂のFate/Zero(11話?)をはじめてまともに目撃したのですが、王の問答を見ながら「これが(twitterのTLで)噂のアレクサンドロスさん……なるほど騒がれる筈ですね」とか王の軍勢を見て「なんというアッララララーイ!」とか、まあつまり、なかなか感銘を受けました。これはすごいですね。 原作既読者からは色々不満もあったようですし、わたしにとって色々気になったこともそれと重なってたりはしますが(冒頭からキャラの顔の輪郭が妙だったり……w)、それでもあれからは、作の原作どころかFateシリーズの原作一般にまったく触れたことのない*わたしにも、色々と伝わってくるものがありました。 (*〈サブカルチャー博物学知識〉技能で分かりそうなことは把握してる程度) というわけで、あれを観ながらつらつら思ったことを、twitterに書いたりもしましたが別途ブログの方にもまとめておきます。まず「王の

  •  與那覇潤『中国化する日本』 - 西東京日記 IN はてな

    話題の。面白いとは思います。そして著者の煽りを煽りをきちんと受け止めてスルーした上で第10章をきちんと読み込むことが出来るならば、世間で通用している日史とは別の日史の読み方を提示したとして有益な面もあるかもしれない。 が、同時に歴史学という学問のいい加減さを露呈させているでもあり、史学科の日史学専攻出身の人間としては非常に複雑な気持ちで読みました。 書の内容は「中国化」と「(再)江戸時代化」というキーワードで平安後期から現代に至る日史を斬るというものです。 10世紀に中国では宋が誕生します。東洋史家の内藤湖南はこの宋の成立をもって「近世」が成立したと述べていますが、それほどこの宋の制度というのは画期的なものでした。 この宋の画期性を著者は内藤湖南の言葉を借りて次のように整理しています(31p) 1、貴族制度を全廃して皇帝独裁政治を始めたこと 2、経済や社会の制度を徹底的に自

     與那覇潤『中国化する日本』 - 西東京日記 IN はてな