タグ

SFに関するkuroiseisyunのブックマーク (294)

  • ラノベ史において「妖精作戦」がこれほど重要視されるのがよくわからない。それなら「ARIEL」だろって話【ライトノベルを考える】

    さて、今回は笹祐一作品「妖精作戦」に対して、以前から思っていた疑問についてです。 先日、twitterでこの疑問についてツイートしました。 炎上覚悟で書くんだけど、 ラノベ史において「妖精作戦」がこれほど重要視されるのがよくわからない。笹祐一作品だと「ARIEL」のほうが重要ではないか、と常々思っている。 そもそも「妖精作戦」て当時そんなにヒットしたの? 当時ソノラマ文庫よく読んでいたけど、全然知らなかったよ。 笹祐一という作家を知ったのは、獅子王で「ARIEL」が話題になってからだったなぁ。 街の屋で平積みされていたソノラマ文庫は、菊地秀行や夢枕獏、アニメノベライズが多くて、清水義範作品は棚にズラッと並んでいて、買わなかったけど人気あるんだなと名前だけは知っていた感じ。 90年代ラノベへの連続性は「妖精作戦」より「ARIEL」だと思うんだよね。「妖精作戦」が現れたから、なにかが変

    ラノベ史において「妖精作戦」がこれほど重要視されるのがよくわからない。それなら「ARIEL」だろって話【ライトノベルを考える】
  • SF界の文化戦争「パピーゲート事件」について - 100光年ダイアリー

    はじめに ヒューゴー賞についての基 2013年――始まり 2014年――サッド・パピーズ2 2014年――ゲーマーゲートと「SJW」 2014年――「悪の同盟」とジョン・C・ライト 2015年――サッド・パピーズ3とラビッド・パピーズの登場 ヴォックス・デイについて 2013年――SFWA性差別論争とデイの除名 2015年――ヒューゴー賞最終候補への影響 2015年――「該当作なし」が続出した授賞式 2015年――アルフィー賞、木星賞、不時着賞 あるパピーの視点から 事件に対する評など その後のヒューゴー賞 ドラゴン賞 コミックスゲートとデイ キャンベル新人賞の改名 おわりに――SFF読者と作家の男女比など 謝辞 注釈に載せた以外の参照先 追記1 追記2 はじめに ケン・バーンサイド(Ken Burnside)によるエッセイ The Hot Equations: Thermodynami

    SF界の文化戦争「パピーゲート事件」について - 100光年ダイアリー
  • 百合が俺を人間にしてくれた【2】――対談◆宮澤伊織×草野原々|Hayakawa Books & Magazines(β)

    新作『そいねドリーマー』の発売を記念して、2018年8月24日に書泉百合部で行われた対談イベント「平成最後の夏と百合 宮澤伊織×草野原々」採録を公開いたします。(前回はこちら) 宮澤伊織『そいねドリーマー』 (書影はKindle版にリンクしています) ■開幕業火宮澤 日はご足労いただきありがとうございます、宮澤伊織です。 草野 こんにちは、私の名前は草野原々です! 「げんげん」と呼んでください! SF作家の草野原々をどうぞよろしくお願いします! ――はい。ということで、SFセミナーの「百合との遭遇」という刺激的なインタビューで話題の宮澤さんと、『最後にして最初のアイドル』という、大変過激な百合SFを書いた原々さんが今日ここに並ぶことになりました。 草野 ドリームマッチです!! 宮澤 そうですね……。「人前で百合について話したくない」とさんざん言ったはずなんですけど、また引っ張り出していた

    百合が俺を人間にしてくれた【2】――対談◆宮澤伊織×草野原々|Hayakawa Books & Magazines(β)
  • 百合が俺を人間にしてくれた――宮澤伊織インタビューHayakawa Books & Magazines(β)

    新作『そいねドリーマー』の発売を記念して、2018年5月のSFセミナーにて行われた伝説のインタビュー「百合との遭遇2018」採録を公開いたします。 (9/13追記:続篇を公開しました) 宮澤伊織『そいねドリーマー』 (2021年追記:現在は文庫版が刊行されています) ■覚悟宮澤 こんにちは、宮澤伊織と申します。昨年にハヤカワ文庫から『裏世界ピクニック』を出したことで、日ここに呼んでいただきました。 ——『裏世界ピクニック』は、この世界の〈裏側〉に謎だらけの異世界が広がっていて、そこを女子ふたりが探検していくというSFサバイバルホラー小説です。SFやホラー要素はもちろん、この「女子ふたり」という部分も大変な好評をいただけて、シリーズ化して現在2巻まで刊行されています。 宮澤 百合好きの方々にも喜んでいただけて嬉しく思っています。 ——はい。ということで今回の「百合との遭遇」は、宮澤さんが小

    百合が俺を人間にしてくれた――宮澤伊織インタビューHayakawa Books & Magazines(β)
  • SFセミナー2018レポート

    大野万紀 今年のSFセミナーはいつもと同様、5月4日・5日に東京・御茶ノ水の全電通労働会館ホールで開催された。夜の合宿もいつもと同じ、郷の鳳明館森川別館だ。昨年は1コマ目の企画に間に合わなかったのだけど、今回は早起きしたおかげで、朝一番の企画に間に合った。これって、当に久しぶり(2006年の浅倉久志さん企画以来)だ。先日まで怪しげな空模様だったのだが、きょうは初夏らしいとてもいい天気。風があって少し涼しいくらい。 ロビーにはすでに大勢の人が集まっている。ディーラーズも開かれている。受付を済ませ、知人に挨拶し、会場へ。 なお、以下のレポートはメモをもとに記憶をたどって書いていますが、記憶違いや不正確な点もあるかと思います。不適切なところがあればお知らせ下さい。すみやかに訂正したいと思います。 新進作家パネル 石川宗生、草野原々 聞き手:鈴木力 最初の企画は、2016年に「吉田同名」で創元

  • 実話怪談で、現代女子版の 『ストーカー』を書きたかった。『裏世界ピクニック』宮澤伊織インタビュー完全版|Hayakawa Books & Magazines(β)

    実話怪談で、現代女子版の 『ストーカー』を書きたかった。『裏世界ピクニック』宮澤伊織インタビュー完全版 2017年2月にハヤカワ文庫より刊行された、女子ふたり怪異探検サバイバル『裏世界ピクニック』。好評により同年6月より第2シーズンがスタートし、10月には第2巻が刊行されたほか、2018年2月からは〈月刊少年ガンガン〉で水野英多氏によるコミカライズが連載開始しました。 2月23日をもってシリーズ開始1周年となることを記念して、〈SFマガジン〉の2017年4月号に掲載された著者インタビューを全文公開! ウェブでは初公開となるデビュー以前のSFとの出会い・これまでの著作についてのお話や、『裏世界』への強いメッセージが語られます。 (インタビュアー&構成:鈴木力/イラスト:shirakaba) ■最初は父の蔵書から──まずはSFとの出会いから教えてください。 宮澤 小学校高学年か中学校に入るころ

    実話怪談で、現代女子版の 『ストーカー』を書きたかった。『裏世界ピクニック』宮澤伊織インタビュー完全版|Hayakawa Books & Magazines(β)
  • 日本に10人しかいない? 現在から未来を作り出す「SF考証」という仕事とギャラ事情 | マネ会 by Ameba

    作家として小説やエッセイを書くと同時に、アニメーション作品の「設定考証」をしています、高島雄哉です。SF作品の設定考証をする場合、「SF考証」や「SF設定」とクレジットされることもあります。ぼくは大学で物理学を専攻していて、SF小説を書いていることもあり科学やSFの考証を任されることが多いです。 これまでにはサンライズのSFアニメ長編作品『ゼーガペインADP』と『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』、そして現在始動中の企画『ブルバスター』で設定考証を担当しています。 「設定考証」「SF考証」をアニメや映画のスタッフロールで見たことがあっても、「どんな仕事なの?」と思う人は少なくないかと思います。 今回は、SF作品における「設定考証」としてどんなことをしているのか、担当した作品と合わせて紹介していこうと思います。また、設定考証にまつわるお金の話もしていきます。 (C)サンライズ・プロジェ

    日本に10人しかいない? 現在から未来を作り出す「SF考証」という仕事とギャラ事情 | マネ会 by Ameba
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
  • SF作家ケン・リュウが語る、テッド・チャン、テクノロジーを描くこと、異文化をつなぐSFの力

  • 宇宙SFライトノベル完全ガイド ~スペースオペラ、惑星探索、冒険活劇~ | ブックオフ公式オンラインストア

    宇宙SFライトノベルをまとめました。宇宙を舞台にした作品はSF小説のなかでも大きな一角を占めています。活劇に胸が躍るスペースオペラ、銀河の海を旅する宇宙船、数多の惑星を探検する冒険者、なにものにも縛られない宇宙海賊、美しきファーストコンタクト。 無限の空に思いを馳せて、宇宙を題材にしたライトノベルをご紹介します。

  • 山形浩生さんと、『ヴァリス』3部作について語る。

    ヴァリス3部作新訳までの経緯 小泉 今回は山形さんにヴァリス3部作について、お話を訊けたらと思っています。私は昔、挫折したんですよ、『ヴァリス』。 山形 ですよね。 小泉 『聖なる侵入』はうへぇ、とか言いながらもなんとか読んだ。『ティモシー・アーチャーの転生』は割と好きだったような記憶があります。でもこの3作、3部作と呼ばれているのは知っていたんですが、あまりこの3作のつながりを意識していなかったんですけど、今回、あらためて3作通して読んでみました。山形さんの新訳ということで、3作とも最初にあとがきから読んで。あとがきから読んだらすごくちゃんと読めてびっくりしました。 山形 ありがとうございます。 小泉 ディックの新装版、つまり装幀が新しくなっていろいろ出ているじゃないですか。よく見ると新装なだけで新訳じゃないものもけっこうあるんですよね。この3部作が新訳になっているっていうのはどういう経

    山形浩生さんと、『ヴァリス』3部作について語る。
  • 大統領選の波乱を予兆していた、米SF界のカルチャー戦争

    <ファン投票で受賞が決まるSFのヒューゴー賞で昨年、「反リベラル」作家の作品が候補リストを独占する異変が起きた。文化的多様性を排除して白人至上主義へと繋がるようなこの動きは、今年の大統領選を予期させる出来事だった> ヒューゴー賞(Hugo Awards)は、世界中のSFファンが注目するSF、ファンタジー、ホラージャンルの重要な賞だ。 受賞作は世界SF大会(ワールドコン、 World Science Fiction Convention)に登録したファンの投票で決まり、大会の間に開催される授賞式で発表される。気取った文芸賞とは異なり、批評家ではなくファンが決める賞なので、必ずといって良いほど面白く、ベストセラーにもなる。そういった点で、とても信頼性がある賞だ。少なくとも、2015年まではそうだった。 ヒューゴー賞の信頼を地に落としたのは、「サッド・パピーズ(Sad Puppies、悲しい子犬

    大統領選の波乱を予兆していた、米SF界のカルチャー戦争
  • ビオラインリード  RoguelikeとそのSF/FTdbとその小説

    24.03.16 『NeverwinterNightsのすすめ』加筆 NWN1情報(他ゲーム再現モジュール、運命の審判) 24.03.09 『NeverwinterNightsのすすめ』加筆 NWN1情報(PnPコンバートモジュール, DL1:Dragons of Despair(ドラゴンランス:絶望の竜)) 24.03.02 『SF/FT雑記』加筆 24.02.24 『NeverwinterNightsのすすめ』加筆 NWN2のゲームシステム(その他のルール呪文編) 24.02.17 『NeverwinterNightsのすすめ』加筆 余談 恋のミアクル伝説(NWN1-HotU, BG3: メフィスト3世はラファエルと同じカンビオンなのか) 24.02.10 『NeverwinterNightsのすすめ』加筆 その他d20ゲーム(Low Magic Age)プレステージ関連ページ 24.

  • 初出探偵・カスガ氏の元ネタ探しファイル~ヒーローから各種SF、人情ものまで

    カスガ @kasuga391 さんはそのツイートでしばしば、現在定番になっているテーマや設定の、古い系譜や元祖を提示してくれており、勝手に自分は「初出探偵」と呼んでいるのですが、最近そういう話題が続いていたので、これまた勝手に章立てして「短編集」としてまとめました。 まとめ人の特権で、そこから当方が感じた考えた感想なども盛り込んでいます。これ、どこにカテゴリ分けすべきかなあ…

    初出探偵・カスガ氏の元ネタ探しファイル~ヒーローから各種SF、人情ものまで
  • 若冲展待機列SFという新ジャンルが爆誕 #若冲展SF

    タニグチリウイチ:2021年も引き続き週何日か三鷹通い @uranichi 若冲展を見るまでに3時間がやがて3年となり30年となって入場を待つ人のための宿場が不忍池を取り囲むように出来て層を重ね上へと伸びて1万人が暮らす街となって家庭を持つ者も現れ自給自足の中をいつ美術館へと呼ばれ若冲に見えられる奇跡を信じながら息を引き取る者も出始めて300年が経った。 2016-05-17 13:27:50 風のハルキゲニア @hkazano 若冲展に並び始めてもうどれくらいたったろうか。からは子供が生まれたと電話があった。男の子だったそうだ。小学校に入るまでには父親の顔を見せてやれるだろうか。列の遥か前方からは、もう会期は終わったという噂が流れてきたが信じられない。いつか若冲を見られるまでこの列に並び続けよう。 2016-05-18 11:52:15

    若冲展待機列SFという新ジャンルが爆誕 #若冲展SF
  • サービス終了のお知らせ | ギャザリー

  • 大野万紀/ジョン・ヴァーリイ『さようなら、ロビンソン・クルーソー 〈八世界〉全短編2』(浅倉久志・大野万紀訳)解説(全文)[2016年2月] : Web東京創元社マガジン

    2016年02月05日14:00 by 東京創元社 大野万紀/ジョン・ヴァーリイ『さようなら、ロビンソン・クルーソー 〈八世界〉全短編2』(浅倉久志・大野万紀訳)解説(全文)[2016年2月] カテゴリSF 大野万紀 maki Oono 書は『汝、コンピューターの夢』に続き、ジョン・ヴァーリイの〈八世界〉シリーズの全短編を発表順に並べた日オリジナル短編集の二巻目である。第一巻が一九七四年のデビュー作「ピクニック・オン・ニアサイド」から一九七六年発表の「歌えや踊れ」までの七編を収録していたのに続き、書では一九七六年の「びっくりハウス効果」から一九八〇年の「ビートニク・バイユー」まで、六編を収録している。 いずれも邦初訳ではないが、大野万紀訳の三編は新訳および改訳版である。 筆者がジョン・ヴァーリイの小説に初めてふれたのは、まだ学生だったころ、新しいSFを求めて海外のSF雑誌を読みあさ

    大野万紀/ジョン・ヴァーリイ『さようなら、ロビンソン・クルーソー 〈八世界〉全短編2』(浅倉久志・大野万紀訳)解説(全文)[2016年2月] : Web東京創元社マガジン
  • 横浜駅SF(柞刈湯葉) - カクヨム

    絶え間ない改築の続く横浜駅がついに自己増殖の能力を獲得し、膨張を開始して数百年後の日州の99%は横浜駅で覆われ、SUICA を所有する人間が住み自動改札による徹底した監視下にあるエキナカの社会と、それ以外の僅かな土地に追いやられた人間の社会に分けられていた。青函トンネルでは、増殖を続ける横浜駅とJR北海道との終わりの見えない防衛戦が続いていた。非 SUICA 住民達の住む岬で暮らしていた三島ヒロトは、古代地層から発掘された「18きっぷ」を手に、五日間限定での横浜駅への侵入を果たすが… (2018/11/02) 漫画3巻(完)発売。 (2018/03/02) 漫画版2巻発売。 (2018/02/09) 早川書房「ベストSF2017」国内篇6位。 (2017/12/18) 第38回…続きを読む

    横浜駅SF(柞刈湯葉) - カクヨム
  • エゴサーチ: 富岡日記とSF業界の後編 redux - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    二年ほど前に、「エゴサーチ: 富岡日記とSF業界の後編」というエントリーを書いた。 cruel.hatenablog.com さて、これは実は、もっと長いモノを書いていたんだけれど、それを査読してもらった人に、こんなものを公開してもだれも喜ばないと言われて、ひっこめて短縮版をブログに乗せておいたのだった。それに、どうせこれを読んでもあまりわかる人もいるまいと思ったこともある。 でも最近、藤田直也という評論家が、SF作家クラブの腐敗を告発するとかいうことをツイッターで言い始めつつ、急に腰砕けになる醜態を見せた。 togetter.com その周辺のいろんな発言とかを見ているうちに、少しはこんな文も意味があるかと思うようになった。 さて、この藤田直也の一連の発言というのは、自分の個人的な恨みやら保身やらを、いかにも公共的な告発であるかのように見せかけて投げ散らすというどうしようもない代物だ。自

    エゴサーチ: 富岡日記とSF業界の後編 redux - 山形浩生の「経済のトリセツ」
  • 明治の弥次喜多宇宙へ行く - 山下泰平の趣味の方法

    明治の SF は整理されている 明治の SF 小説は調べている人がわりといて、学問と対象となっていないジャンルとしてはかなり美しく整理整頓されている。推理小説も似た状態で、この2ジャンルについては先行研究をしてくれている人たちにとてもお世話になっている。余談だけどSF や推理小説を好む人は理知的なことが多い。そういう人が好むジャンルは、小説に限らず自然に美しく整理されている傾向があると思う。 私は明治の娯楽小説、それも比較的程度の低い小説ばかり選んで読んでいる。だから明治の SF や推理小説の熱心な読者ではない。それでも無駄に飛し読みをしているため、これは知られてはいなんじゃないのかなといった書籍を発見してしまうことがある。 ジュール・ヴェルヌと膝栗毛 横田順彌さんという人は明治の SF に詳しくて、良いを大量に書いている。『近代日奇想小説史 明治篇』はものすごい読み応えのあるで、明