本記事は画像解析ソフトであるImageJおよびFijiのGUIについて解説する記事です。これまで紹介してきたImageJのGUIの画面について改めて解説するので、ぜひ操作してみましょう。 今回はImageJの拡張版であるFijiのGUIについて解説します。ImageJで行う場合も基本的には同様の操作になります。 FijiもしくはImageJのインストール方法はこちらの記事を参照してください。 ImageJおよびFijiについて ImageJとは、アメリカ国立衛生研究所(National Institutes of Health, NIH)で開発されたオープンソースのソフトウェアで画像処理や分析に用いられます。また、OSに依存せずWindowsやMac、Linuxで同様の操作が可能です。 ImageJで行える代表的な画像処理は以下の通りです。 画像の前処理(フィルタリング、平滑化、鮮鋭化、境
![【ImageJ】GUI操作で画像解析を行う【画像解析】 - LabCode](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/632825204e5bd507fe96bde6055ae3393be489ac/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Flabo-code.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F02%2Fimagej-gui-fiji.png)