2017年8月6日のブックマーク (8件)

  • なぜ日本のリベラル層は差別されているのが日本人男性だと差別に鈍感なのか

    小倉秀夫 @Hideo_Ogura フェミニストに対応するのは、しばき隊ではなく、レイシスト団体ですよ。RT @kanedaichi1: @Hideo_Ogura @dokuninjin_blue @suiginryuuka しばき隊にはあれだけ甘かったのになぜフェミニストには厳しいのですか 2017-08-09 13:25:28 小倉秀夫 @Hideo_Ogura 女性が自分よりも社会的地位や所得の劣る男性を侮蔑し、「配偶者候補」から外してしまうということが改善されないまま、男女間の処遇格差が改善されれば、そもそも「配偶者候補」となり得ない男性が増えていくことは必然なのに、そこをサポートしてこなかったわけですよ。 2017-08-01 08:22:11

    なぜ日本のリベラル層は差別されているのが日本人男性だと差別に鈍感なのか
    kurokawada
    kurokawada 2017/08/06
    権力勾配・非対称性を持ち出してマジョリティは差別対象にならないと考えるのはおかしい。ハオレ差別のように白人のアメリカ人でもときには差別対象になりうる。
  • 知らないうちに受けている影響、自分で選ぶ価値観 - 役に立つかは別として

    今朝、これを読んだ。 dcdemorouhi.hatenablog.com あたしも独り身でずっとアメリカに住んでたから「アメリカは個人主義だけど、一方で強固なカップル文化/パートナー文化が存在する」とか「独りで居づらい」とか、共感できる部分もたくさんあった。 だけど、パートナーハラスメントとかラブハラスメントを感じるっていう点でへぇ~と思った。 そんなふうに受け取るのか、と。 個人的には、そういうふうに感じたことは25年間で一度もなかったなぁ。 ここでもちょっと書いたけど、パートナーがいる方がすべての面で有利、パートナーがいないとそれだけでハンデ、というのは何度も何度も感じた。 だけど、それはあくまでも「家事を分担できて、生活費も折半できたらずっと効率的だよね」みたいな話であって、パートナーがいないこと自体を問題にする話じゃない。 アメリカ人にとって「結婚してるの?パートナーいるの?」み

    知らないうちに受けている影響、自分で選ぶ価値観 - 役に立つかは別として
    kurokawada
    kurokawada 2017/08/06
    「そっか……早く誰か現れるといいね」 これも十分圧力になりうる。
  • 「LGBT用トイレ」は的外れ、トランスジェンダーが困らない職場環境整備の本質を解説 (ビジネス+IT) - Yahoo!ニュース

    kurokawada
    kurokawada 2017/08/06
    「トランスジェンダーが求めているのは「望む性別のトイレを何のトラブルもなく利用すること」であり、「専用のトイレを用意してほしい」ということではない」
  • 日本政府(文化庁)の「購入しない」という返答を考えると「クールジャパン」は所詮無理だろうなと思う。

    松原圭吾@攻略研究家 @zerocreate 数年前にオークションに出品されて話題になった8千点を超える日の家庭用ゲームコレクション(多くが未開封状態)は、結果的にアメリカのストロング(国立の博物館)に渡った。その時の日政府(文化庁)の「購入しない」という返答を考えると「クールジャパン」は所詮無理だろうなと思う。 2017-08-03 12:41:36 松原圭吾@攻略研究家 @zerocreate 未開封などの状態にこだわらなければ9割近くは揃う(協力的なコレクターだけで)のだけど、それでも個別の送料や人件費を考えるとあのコレクションを買ったほうが確実に安かっただろうと思う。更にここ数年で状態の良い物の値段が跳ね上がったのも痛手かな。浮世絵と同じで買い戻しは大変そう。 2017-08-03 12:50:38 松原圭吾@攻略研究家 @zerocreate 日ゲーム海外で価値を

    日本政府(文化庁)の「購入しない」という返答を考えると「クールジャパン」は所詮無理だろうなと思う。
    kurokawada
    kurokawada 2017/08/06
    国立の漫画アーカイブみたいなのに対しては人気取りの箱物行政だみたいに激しく批判されていた記憶があるのですが
  • 佐々木俊尚さん「反論意見に対し『この人は◯◯だから』という人格言及がうんざりするほど多い」→ディベートの訓練をしていないからでは

    佐々木俊尚 @sasakitoshinao 当にうんざりするほど多い>「賛同意見は『共感した』『その通り』のコメントが多いが、反論意見は『まぁこの人は○○だから』『どうせ××したことないんだろ』と人格言及がほとんど」/ちがう意見=敵と思ってしまう日人は議論をする技術が必要 bit.ly/2w5yl60 2017-08-03 08:14:01 LifehackFactory @LifehackFactory @sasakitoshinao 重要なことなので再投稿。 イギリスでは「議論での攻撃は意見に対する攻撃であって、個人に対する攻撃として受け止めてはならない」という文化が浸透している。 こうした成熟した議論文化が日でも根付くといいですよね。 デービッド・アトキンソン『新・観光立国論』より抜粋 pic.twitter.com/j2mFoAqzMQ 2017-08-03 09:59:37

    佐々木俊尚さん「反論意見に対し『この人は◯◯だから』という人格言及がうんざりするほど多い」→ディベートの訓練をしていないからでは
    kurokawada
    kurokawada 2017/08/06
    「こいつの言っていることは腹が立つが内容については認めざるをえない」みたいなことはいくらでもある。「こいつムカつく=こいつの意見は間違っている」と直結させる人間も多そうだが。
  • 日産系工員「お、公開前の新型リーフだ、パシャ!ツイッターに載せよ」 新型リーフ世界初公開! : 痛いニュース(ノ∀`)

    日産系工員「お、公開前の新型リーフだ、パシャ!ツイッターに載せよ」 新型リーフ世界初公開! 1 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN]:2017/08/05(土) 13:01:08.81 ID:R0bTD8QS0 日産、新型「リーフ」のシルエット公開 2017年8月4日 公開 日産自動車は8月4日、9月6日に初公開するEV(電気自動車)の新型「リーフ」のシルエットを公開した。 新型「リーフ」は、EVのエネルギー効率や航続距離には空気抵抗が大きく影響するとして優れた空力性能を持つという。公開された画像には新型リーフのサイドのシルエットがあり、現行リーフと大きく印象を変えていることが確認できる。 http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1074259.html 2001yNB8C bluemiata @Nb8cKK @

    日産系工員「お、公開前の新型リーフだ、パシャ!ツイッターに載せよ」 新型リーフ世界初公開! : 痛いニュース(ノ∀`)
    kurokawada
    kurokawada 2017/08/06
    完成車メーカーって多くの産業スパイ小説や映画のネタ元になっているから機密保持には気を使っているイメージがあったが、こういうこともあるのね
  • 文化とは抑圧的な側面を必ず持っている - Ohumigarasu’s diary

    独り身女へのプレッシャーinアメリカ - アラサー女の東海岸一人暮らし 日が集団主義で外国が個人主義というのも単純な思い込みよな。現実にはそんなキッチリした区分けはできず、どこの国も集団主義な部分と個人主義な部分が混ざり合って存在している。 上記記事のようにアメリカもパートナー主義、ラブ至上主義、軍人に対する敬意などである種の集団主義であるということは、実際に住んいるからこそ分かる部分だろう。 日で集団主義というと何かファシズムのような誤解を招くものであるが、文化というものは多くの人々の共通認識、コモンセンスであり、そしてどんな集団(国家、文化的集団)であっても、「人々を結びつける何らかの共通認識」無くしては存続できないという部分を当たり前に持っている。 そうした「人々を結びつける何らかの共通認識」はどの社会でも必ずあり、そこから外れた人々に対し、必ず何らかの抑圧を生み出す。文化とは抑

    文化とは抑圧的な側面を必ず持っている - Ohumigarasu’s diary
    kurokawada
    kurokawada 2017/08/06
    言語によって世界が分割される
  • 独り身女へのプレッシャーinアメリカ - アラサー女の東海岸一人暮らし

    社会に暮らし、日企業に勤めていると、20代後半を過ぎて結婚をしていない人間に対するプレッシャーがとても強いと感じる。特に、女性でこのプレッシャーを感じたことのない人なんていないんじゃないだろうか。 私個人としては、結婚願望はあるものの、仕事趣味もとても楽しいので、結婚したいと思える人がいつかいればしたいかな~くらいのスタンスだ。それでも日にいた頃は、親や会社や社会からの「早く結婚しろプレッシャー(さらに言えば、結婚できないのは人格に問題があるからだという謎の決めつけ)」を浴びすぎて辟易していた。 周りでも「海外に比べて日はこういったプレッシャーが強いから生きづらい」といったような意見をよく聞いた。海外は個人主義だから個人の決定が尊重されるけれど、日は集団主義というか集団の構成員に同質性を求めるから皆と同じようにしなければいけなくて、社会から結婚することを押し付けられているとい

    独り身女へのプレッシャーinアメリカ - アラサー女の東海岸一人暮らし
    kurokawada
    kurokawada 2017/08/06
    信頼できる組織アンケートで軍がダントツトップだったりとか、どんな政治的立場でも軍を批判する人間はよほどの変人とみなされたりとか、アメリカ人の軍に対するリスペクトぶりは感覚的には理解しがたいものがある。