ブックマーク / www.tyoshiki.com (7)

  • 定型の人は、発達障害の「個人」を理解しようとしなくていい。それは専門家でもないと無理です - 頭の上にミカンをのせる

    どうしても当事者問題であるがゆえにうまく整理して文章が書けなかったので、誤解のないように最初に結論を書きます。 もし部下が発達障害だったら 作者:佐藤恵美ディスカヴァー・トゥエンティワンAmazon「判断するのが怖い」あなたへ 発達障害かもしれない人が働きやすくなる方法 作者:佐藤恵美ディスカヴァー・トゥエンティワンAmazon ①定型の人は頑張って発達障害の「個人」ごとの特性を理解して受け入れようとしなくていいです。 そうやって理解しなければいけないって頑張ってくれても発達障害の側はその努力にうまく応えられないことが多く結果としていさかいのもとになります。 ②発達障害は個人差が大きく、あらかじめ知って正しく対応するというのは専門家でも難しいです。一般人にそういう負担を強いるのはフェアではありません。というか現実はさらに醜悪で、発達障害者のケアについてみんなきれいごとを言うけど、実際に対応

    定型の人は、発達障害の「個人」を理解しようとしなくていい。それは専門家でもないと無理です - 頭の上にミカンをのせる
    kurokawada
    kurokawada 2022/10/26
    司馬遼太郎さんのアメリカ素描という本の中に、黒人差別反対運動に身を投じていた白人男性が、ある黒人の裏切り行為によって、「dirty nigga」と口走る差別主義者に反転してしまった話が書かれています。
  • 「公共」というもののあり方について「明らかにセーフじゃなければアウト」という人が多いのは、気になる - 頭の上にミカンをのせる

    「公共」というもののあり方について、僕は「明らかにアウトじゃなければセーフ」という考え方なのですが、「明らかにセーフじゃなければアウト」という人が多いのは、気になる。 その意味で、特に公的権力を持つ人は、謙抑的に振る舞うべきなのだが…香川県の例とかなぁ…— 吉澤 (@yoshizawa81) February 15, 2020 最近テンプレ化してきてる主張について 以下禁止なんてのも要らなくなります。性的なものは大多数の人に羞恥心或いは不快感を与えるものです。公共の場というのはあくまでも出来るだけ多くの人間が気持ちよく使える場所でなければなりません。少なくとも日ではそういう考えが浸透しています。その為に「適切でないもの」は、言い方はキツイ— 見時 (@miharu2341) February 15, 2020 ですが排除されるのです。「エロがないと気持ちよく使えない」なんて人は早々いない

    「公共」というもののあり方について「明らかにセーフじゃなければアウト」という人が多いのは、気になる - 頭の上にミカンをのせる
    kurokawada
    kurokawada 2020/02/23
    「公共」という言葉を使う際、憲法論や人権論を参照している人は非常に少ない。芦部憲法や長谷部憲法などを参照している形跡がまるでない。憲法や人権とは関係がない「公共」なのでしょう。
  • いくらセブンイレブンを批判したところで、ローソンやファミマでは全くセブンに勝てないというのが最大の問題 - 頭の上にミカンをのせる

    6月月次でました。 www.ryutsuu.biz 客数は、セブン-イレブン3.8%減、ファミリーマート0.8%減、ローソン0.8%減、ミニストップ3.6%減だった。 客単価は、セブン-イレブン2.6%増、ファミリーマート2.1%増、ローソン1.9%増、ミニストップ2.0%増となった。 客数は全社が減少となったが、減少幅はセブン-イレブンが3.8%減となり4社中最大となった。(セブンイレブンの)売上高は8カ月ぶりに前年割れとなり、客数は8カ月連続で減少し、減少幅が拡大した。一方で、客単価は8カ月連続で増加した。 じわじわコンビニ24時間営業問題が効き始めてますね。。特にセブンは7月月次がセブンペイ問題でどうなるか気になる。 とはいえ、現状ではセブン強すぎるんだよなぁ…… 「安倍政権にいくら問題があっても野党が全然信頼されてないから安倍さんが際限なく調子に乗る問題」ってコンビニでも割と同じよ

    いくらセブンイレブンを批判したところで、ローソンやファミマでは全くセブンに勝てないというのが最大の問題 - 頭の上にミカンをのせる
    kurokawada
    kurokawada 2019/07/15
    「資本主義国家勢が福祉制度を取り入れていったのは共産主義国家を本当に怖がっていたから」という話を読んだことがある。脅威は改善をうながす。
  • デマツイートに騙されて事実誤認したまま静岡地裁を叩いてる人たちは落ち着いて…… - 頭の上にミカンをのせる

    4月1日なので「嘘」に関連する話題でも。 www.u-tokyo.ac.jp 最近の世界情勢を見渡すと、何が真実かよりも、何が多くの人々の感情を揺さぶるかということがより重要視されているように感じます。まさに「ポスト・トゥルース」時代に突入してしまったと言えるのかもしれません。そしてこうした風潮は、安易な多数派偏重を生みます。これは、少数意見の声に耳を傾け、多様性を尊重し、皆で結論を導き出すという、民主主義の来の理念に反するものです。 私たちは、ついつい自分が主流派・多数派に属していると思い込むことで安心を得ようとします。翻って、自分と異なる他者に対しては「変わり者」や「異端」のレッテルを貼りがちです。一方で、多数派に属しているつもりだった自分が、何かのはずみで突然「異端」の側に立たされてしまうという事態が、いとも簡単に起こりえるのです。だからこそ、多様性を尊重するということの重要性を、

    デマツイートに騙されて事実誤認したまま静岡地裁を叩いてる人たちは落ち着いて…… - 頭の上にミカンをのせる
    kurokawada
    kurokawada 2019/04/02
    不安の利権化を押し止めるのは無理でしょう。「怖いと感じたことは怖いと言っていい」「嫌と感じたことは嫌と言っていい」という教育が浸透しきった現状では。「この不安をなんとかしろ!」となるに決まっている。
  • 「はてなブックマーク」廃止論について思ったこと - 頭の上にミカンをのせる

    これによって、『はてな』から生じる「ネットいじめ」は、劇的に減ると思います。 読みました。「はてなからネットいじめを無くしたい」と思う気持ちが強く出すぎていてそれ以外のことはあまり考えられていないとても感傷的な記事であり、極論を述べてることもあって、極論嫌いなはてなでは理屈的には反発を受けるのは仕方がないかな。ゼロかイチというなら、私ははてなブックマークはなくなったらいやだなと思う。 しかし、fujiponさんが言ってることは全く無駄かというとそうじゃないよね。はてなブックマークの「メリットとデメリット」の両方を考えた時にデメリットが無視できないほど大きくなっているのではないか、という点にこそ答えるべきだし、そして「今後もはてなを使っていくためにこういう風にしていくべきだ」って議論があってほしいなと思う。 ※ただし、fujiponさんは「自分で考えて自分で発信する」ことが当たり前にできる人

    「はてなブックマーク」廃止論について思ったこと - 頭の上にミカンをのせる
    kurokawada
    kurokawada 2018/06/29
    ある意見や個人にスターが与えられること、それ自体に憤ってる人は末期だと思います。
  • なぜ私は「女性の味方をしようという善意をもったマルクスさん」に強い反発を感じるのか - 頭の上にミカンをのせる

    ※記事タイトルおよび小見出しについて修正しました。*1 ※借金玉さんから「不適切な引用」との指摘があったので借金玉さんからのツイート引用を削除しました。*2 https://www.buzzfeed.com/jp/akikokobayashi/feminism-comic の記事を読みました。 私は「マルクスさんはアンチミソジニストだ」とか「パターナリズム丸出しだ」だとか、「彼の発言の前提がマッチョイムズだし性差別的じゃないか!」といった批判はしません(そういう解釈をしている人を否定もしませんが)。私はマルクスさんが「難しいことは考えずただ純粋な気持ちで女性の味方をしたいと思っている善意の人だ」という前提で話をします。 んで。 そういう前提に立ったとしてもなお、マルクスさんダメだと私は思う。 長谷川豊予備軍としてかなり警戒すべき対象だと感じた 彼の炎上はあまりにも典型的であり、さすがにもう

    なぜ私は「女性の味方をしようという善意をもったマルクスさん」に強い反発を感じるのか - 頭の上にミカンをのせる
    kurokawada
    kurokawada 2018/04/02
    情熱や切実さや善意を言動の免罪符にしてはいけない。目的は手段を正当化しない。
  • 格差と貧困と自己責任論について - 頭の上にミカンをのせる

    NHK貧困女子高生は「美しい国」が生み出した - 一橋を出てニートになりました 読みました。 かなり大雑把というか勇み足の部分があり、突っ込みたいところもあるのだけれど、方向性としてはおおむね同意です。 日の再分配政策を議論するうえで基になる話なのでみんな読んでおくとよいかなと。選挙等で政策を評価する際にも、ここで認識違ってたら話おかしくなるので。 補足としてはこんな感じです。 ①日の再分配政策は消費税に限らず、保険料などの面でも軒並み逆進性になっていること (※ただし、国全体のジニ係数は改善の傾向にあり、子供の貧困もさすがに再分配後の逆進性は解消されているため、全体でみるとわかりにくくなっている。当は再分配のほとんどは高齢者世帯への一律底上げである) ②みんなが消費税の話ばかり気にしている間に、国民が抵抗するものだから「見えない増税」がずっと続いていること。 (住宅費・教育費・保

    格差と貧困と自己責任論について - 頭の上にミカンをのせる
    kurokawada
    kurokawada 2016/08/25
    A策だと手続き自体にエネルギーが必要なうえ資産状況や稼働能力を細かくチェックされて精神的にまいってしまう。といって手続きや審査を簡素化しようとするならそれはB策やベーシンクインカムに限りなく近づく。
  • 1