2006年12月30日のブックマーク (3件)

  • 「で、みちアキはどうするの?」 - えええええ?????

    A Joule Diary++ : 無断リンクするなと言って騒がせてごめんなさい。 もう今年も終わると言うこの時期に来て、はてな界隈10大ニュースの順位をひっくり返すような発表が。しかもまたブログが違うし。これはほんとうにホントウなのかーッ!? いってみますか。その前に、いくつかお断り。 ID論信者ではありませぬよ。 と言ってその他の代替案があるわけでもありません。 以前にちょっと進化論を話題にしたら「『盲目の時計職人』も読んでないのに進化論を語るな」と怒られたので、読んだ。(もちろん読んだら語る資格ができるわけでもないですが) ぼくが思いつくレベルの疑問なので、どこかでとっくに、ここでこれから言うようなことに対する反論は出ているかもしれません。いやむしろそれはもうあるでしょう、『盲目の時計職人』は割と前のですしね。 id:sivadさんのエントリを引用しますが、sivadさんの意見とい

    「で、みちアキはどうするの?」 - えええええ?????
    kuroku54
    kuroku54 2006/12/30
    進化論が科学じゃないという指摘は昔からあったように思う。いいんじゃないのかね、それで。
  • 科学が『ニセ科学』を糾弾できない本当の理由

    巷で蔓延するニセ科学批判。多くの人間の共感を呼んでいるが、実は問題はそう簡単なことではない。 確かに、追試により証左を求めることが出来ない科学は全て『ニセ科学』だ! と、定義できればこれほど簡単なことはない。 実際、そのような定義が正しいとは思う。 しかし、科学者自身がニセ科学を批判するには人類が築き上げてきた科学は脆弱すぎる。 科学がニセ科学を糾弾できない真の理由はを知るには『進化論』問題を見れば解るだろう。 なぜ進化論がニセ科学かは、具体的に事例を出してゆ行けば自ずと結論がでるのだが、これは実に根が深い問題である。 ◆進化論のニセ科学的側面・現在の科学では動物の種の壁を越える手段を持ちえていない人と猿は近い種と考えられているが子供を作ることは出来ない。そこには明確な断絶があり、どのような手段で『進化』がこの壁を乗り越えることが出来たかは今だ明確な説明できない 猪から豚が、狼から多種多様

    科学が『ニセ科学』を糾弾できない本当の理由
    kuroku54
    kuroku54 2006/12/30
    「追試により証左を求めることが出来ない科学は全て『ニセ科学』だ」がおかしいんじゃないの?
  • 進化論が科学であり、ID論が科学でない理由 - 赤の女王とお茶を

    科学が『ニセ科学』を糾弾できない当の理由 進化生物学者と似非科学論者との決定的な違いに関して 師走でバタバタしておりますが、レスしとくべきでしょうから。。 まず科学全般について。 先日「地図」に例えたように、科学とは自然・社会現象を抽象化した「モデル」です。 従って、質的に検証されたり反証されたりするのは個々の事実ではなく飽くまで「モデル」の部分なのです。 そもそも、現実を「抽象化」するのですから、必ず「切り捨てる」部分が生じます。地図が現実の土地でないのと同様ですね。どんな科学実験でも、100%理論と実験結果が一致することはありえませんし、重要視される「再現性」も、100%の一致という意味ではありません。完璧に同じ実験条件というものはこの世に存在しないからです。 あたかも盲人が象を撫でるがごとく、いろいろな人がいろいろな角度から検証してみて、やがてぼんやりとではあるが妥当と思われる世

    進化論が科学であり、ID論が科学でない理由 - 赤の女王とお茶を
    kuroku54
    kuroku54 2006/12/30
    しっくりきた。が。進化論が科学なのかまだわからん。