タグ

2013年9月24日のブックマーク (2件)

  • 親指シフトのススメ — 情報発信者必読! プロ・ブロガーが実践する パソコンの日本語入力スピードを2倍にする方法

    「書くこと」は「タイプすること」 要は「書くこと」でっている人間である。 そして、現代においては、「書くこと」と言っても実際には「タイプすること」を意味する。 今でも原稿用紙に万年筆、というスタイルの人もいるかもしれないが、僕は実際の原稿書きは100%コンピュータへのタイプだ(アイデア出しは手書きの方がいいのでノートやメモも使う)。 タイプすることが仕事ということは、タイプのスピードが速ければ速いほど、生産性が高いということになる。 もちろんどんなにタイプが速くても、書いた原稿の中身が詰まらなければ意味がないのだが、今はそれはちょっと脇に置いておく。 僕のように書くことが仕事とまではいかなくても、仕事で大量の文字をタイプしている人は実はとても多い。 報告書、議事録、企画書、メール、日報、始末書などなど、サラリーマンのデスクワークとタイプは今や切っても切れない。 また、プライベートにおいて

    親指シフトのススメ — 情報発信者必読! プロ・ブロガーが実践する パソコンの日本語入力スピードを2倍にする方法
    kurokzhr
    kurokzhr 2013/09/24
    親指シフト速いとよく聞くけど二倍違うのか、、、試す価値あるかもなぁ。
  • English Grammar Online - free exercises, explanations, vocabulary, dictionary and teaching materials

    English Grammar Online … the fun way to learn English! Study English In the Grammar and Vocabulary areas, you will find exercises, explanations and word lists. In the Writing area, we tell you how to write English texts and how to work with stylistic devices. Our study tips help you to learn English more effectively and with more fun. And if you want to do one exercise every day, try out the Daily

    English Grammar Online - free exercises, explanations, vocabulary, dictionary and teaching materials
    kurokzhr
    kurokzhr 2013/09/24
    おなかごろごろするけど、とりあえずSkypeレッスンから。最近は、このサイトで文法を教えてもらってます。確認テストとかも多く、良いサイト。英語で英語を学ぶ感じ。