タグ

2020年4月28日のブックマーク (13件)

  • 本誌入手のアベノマスク「仕様書」でわかった“欠陥”と国内生産の謎 「命取りになる」と自民党幹部 | AERA dot. (アエラドット)

    マスクを装着した安倍首相(C)朝日新聞社 誌が入手したアベノマスクの「仕様書」 誌が入手したアベノマスクの「仕様書」 政府が新型コロナウイルス対策として、日の全世帯約5000万世帯を対象に1住所あたり2枚の布製マスクを配布している「アベノマスク」が、物議を醸している。 【誌が入手したアベノマスクの「仕様書」はこちら】 安倍首相が国会での答弁で、「布製マスクは使い捨てではなく、再利用可能であることから、急激に拡大しているマスク需要に対応するうえで非常に有効であり、また、サージカルマスク等を医療現場に優先して供給するためにも家庭向け布マスクの配布を行うことは理に適った方策と考えています」と自賛する肝いりの政策だったが、早くもつまずいた。 4月17日から全戸配布が始まったが、これに先行して配布が始まっていた妊婦向けの布マスクについて、虫や髪の毛の混入、カビの付着や縫製のミスがあるなどの

    本誌入手のアベノマスク「仕様書」でわかった“欠陥”と国内生産の謎 「命取りになる」と自民党幹部 | AERA dot. (アエラドット)
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 2020/04/28
    「アレルギーや喘息のある人がつけたら比喩でなく命取りになる」加えて救急閉まってるので命取りな発作が起きても入院できない可能性も。色んな意味で医療崩壊防止の施策に力を入れてほしかった。
  • 新型コロナの検査ができない不安、どうしたらいい? 日本医師会に聞いてみた

    医師会常任理事で、政府の専門家会議構成員でもある釜萢敏(かまやちさとし)さんに取材した。 ※インタビューは4月27日午後に行い、この時点の情報に基づいている。 楽天の検査キット、なぜ会見で言及したか?ーー楽天が法人を対象に無症状の人向けのセルフPCR検査キットを販売し始めています。日医師会は4月22日の会見でこれについて取り上げ、「大きな懸念を抱いている」と表明されました。一企業のやることに医師会が見解を述べるのは珍しいことだと思うのですが、なぜ取り上げたのでしょう? こうした検査が出てきた背景として、みなさんがすぐにPCR検査につながらない中、ご自身が陰性なのか陽性なのかを知りたいという気持ちが強まっていることがあるのだと思います。 その気持ちはよくわかるのですが、現在のPCR検査には大きな限界があって、陰性と結果が出た場合も必ず感染していないとは言えない「偽陰性」が出る問題が一つ

    新型コロナの検査ができない不安、どうしたらいい? 日本医師会に聞いてみた
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 2020/04/28
    「正直なところ、昨日(26日)までの新規感染者数はもっと下がるという期待をしていました。それに比べると現状は不十分です。」ですよねえ…
  • 「音楽が好きです」となかなか言えない…… 2つの理由を描いた漫画に共感の声

    音楽が好き」という人はたくさんいるものの、好みやその聞き方は千差万別。全く同じ好みを持つ人を見つけるのは難しいのかもしれません。音楽は好きだけど、それを大きな声で言いにくい理由を描いた漫画に共感の声が集まっています。作者はニュージーランドで農業を学んでいるイラストレーターのいとうみゆき(@noca_m)さんです。 「音楽が好き」となかなか言えない理由は……? みゆきさんは、人と話していて「音楽が好き」と言うと、いつも「なんの音楽が好きなの?」と聞かれて答えに困ってしまうそうです。好きな音楽を答えたいけれど、あまり知られていないミュージシャンだと微妙な空気になるかも……。相手の様子をうかがいながら、いろいろなアーティストの名前を出してみることもしばしば。音楽は幅が広すぎてさっと答えるのが難しい、というのが理由の1つです。 また、同じジャンルやアーティストが好きでも、好きな曲はそれぞれ違うし

    「音楽が好きです」となかなか言えない…… 2つの理由を描いた漫画に共感の声
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 2020/04/28
    ジャズ好きだけど名前出してもたいてい微妙な反応されるから「めっちゃピアノの上手い薬物中毒のおじさんとめっちゃトランペットのうまい薬物中毒のおじさんが好きです」って言ってる
  • お願い人間のこと思い出して!「緊急開催!チンアナゴ顔見せ祭り!」 | 東京スカイツリータウン®にある「すみだ水族館」【公式】

    2020年5月3日(日)~5月5日(火)の3日間、「緊急開催!チンアナゴ顔見せ祭り!」を急遽実施します。‌ ‌ チンアナゴは来、非常に繊細で警戒心の強いいきものなため、すぐに砂の中に潜って隠れてしまいます。一方、約300匹がひとつの水槽で暮らすすみだ水族館のチンアナゴたちはお客さまがいることが日常なため、人が近づいても潜ることはほとんどありません。‌ ‌ ところが、2020年3月1日(日)よりすみだ水族館が臨時休館に入って以降、館内のチンアナゴたちにある変化が。‌ ‌ “人がいない環境”が日常になったことで人間の存在を忘れ始めてしまったのか、飼育スタッフが通りかかってもすぐに砂に潜って隠れてしまう事態に。チンアナゴたちが姿をみせなくなったことで、飼育スタッフが日頃行っている「元気かどうか」「痩せ細っていないか」「病気になっていないか」などを確認するのが難しくなりました。‌ ‌ ほかにも、

    お願い人間のこと思い出して!「緊急開催!チンアナゴ顔見せ祭り!」 | 東京スカイツリータウン®にある「すみだ水族館」【公式】
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 2020/04/28
    確かに野生のチンアナゴは全然近づかせてくれないからなあ、引き込もれるなら引きこもりたいだろう。チンアナゴに限らず、水族館や動物園の再開で一気に入場者が増えたら動物たちのストレスになりそうで心配
  • 岡村隆史になってみる

    岡村隆史の発言をネットで見た時、当然、うわ、最低だな、と思った訳だけど、 調べてみるとどうもラジオのリスナーからの「コロナの影響で、今後しばらくは風俗に行けない?」という内容の質問に答える中での発言だったらしい(みんなはこれ認識してたんかな?もしコメントくれるなら先頭に1-認識してた、2-してなかった、で教えてくれるとうれしい) ま、そうだとしても最低なのは変わらないのだが、 ただ、「じゃあ代わりに何と言うべきだっただろう?」と考えてみると、なかなか難しい。 そもそも私は岡村じゃないし芸人でもないのでそんな事考える義理は無いのだが、あの発言が言い逃れ様も無く完璧に最低だったと思うために考えてみる事にする。 まず条件。 1.「コロナがあるから、しばらく風俗には行くな」という意味のメッセージで返さなければならない 2.芸人として、ウィットに富んだ、又は意外性の有る返しをしなければいけない(エン

    岡村隆史になってみる
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 2020/04/28
    逆に元ネタレベルの下衆な発言例が思い浮かばない…あと面白くしようとして誰かを傷つける発言より無難にして誰かに思いやりを向ける発言のほうが好み。イチ視聴者の感想でしかないので、あとはそっと距離を置くのみ
  • ウイルス→ヴァイラス みたいなやつ

    他にある?

    ウイルス→ヴァイラス みたいなやつ
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 2020/04/28
    トロイメライ→トローメリー/授業中に英語の先生が「英語ってこういうところが傲慢なのよね」とぶーたれてた思い出。傲慢…?
  • 遭難男性新型コロナ疑い 県警救助隊員ら一時自宅待機 | 信濃毎日新聞[信毎web]

    八ケ岳連峰・阿弥陀岳(2805メートル)近くで25日に遭難し、県警ヘリコプターで救助された都内の自営業男性(36)に一時、新型コロナウイルス感染の疑いが浮上し、陰性との結果が判明するまで2日間、救助に当たった県警山岳遭難救助隊員ら10人前後が自宅待機を余儀なくされたことが27日、分かった。県内の山岳救助でのこうした事例は初めて。 県警関係者によると、男性は25日、単独で阿弥陀岳に入山。午後1時ごろ、頂上に近い御小屋尾根付近(2500メートル)から滑落し、動けなくなった。男性の119番通報を受けて県警ヘリの他、茅野署員、諏訪地区山岳遭難防止対策協会の救助隊員が地上から出動。男性は午後4時半ごろ、ヘリで救助された。 男性は収容先の諏訪市内の病院で左手首骨折の重傷と診断された。その際、CT検査の肺の画像で、新型コロナウイルス感染の疑いが浮上。PCR検査を受けることになった。仮に男性が陽性だった場

    遭難男性新型コロナ疑い 県警救助隊員ら一時自宅待機 | 信濃毎日新聞[信毎web]
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 2020/04/28
    この人はまだ怪我が軽い方で病院にも入れたからいいけど、医療崩壊がもう少し進むと受け入れられる病院もなくなるかもしれない。すでに普段助けられる命が助けられていない現状なのは意識して行動したい。
  • 鴨が好きなんだけどさ

    暖かくなると寒いとこに行っちゃうんだよ 今年もそんな季節が来てしまってさ いつもの鴨ウォッチングポイントに昨日は1羽の鴨もいなくてさ 特にマガモとヒドリガモとかってのが好きなんだけどさ ヒドリガモなんて頭に黄色い帽子乗せてるみたいでかわいいの なんか何考えて泳いでんのかわかんないけど 泳いでんだけど半分流されてるっていうか 真っ直ぐ進めてないんだよね 岸になってるところでポフッとして休んでるところとか 時々おしりをフリフリフリフリ!ってするところとか めちゃくちゃかわいい また寒くなったら戻ってきてね

    鴨が好きなんだけどさ
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 2020/04/28
    夏はカルガモを愛でるのです。/コガモがコロコロしてて好きなんだけど彼らは海寄りだから近所にいない。/この季節に残ってるカモはだいたい渡りの体力がなくて諦めた子だから、この先を案じてしまう…
  • 絶対にシュートがはずれないバスケゴール、できちゃった!

    絶対にシュートがはずれないバスケゴール、できちゃった!2020.04.26 09:0032,555 Andrew Liszewski - Gizmodo US [原文] ( Rina Fukazu ) 運動音痴なんてカンケイない! 以前、「ダーツは苦手だけどエンジニアリングは得意だから…」といって必ずブルズアイに届くダーツボードを作った人がいました。その仕組みは、ダーツボードの方が率先して動いてくれるというもの。 そして最近、こんどは無限にバスケのシュートができるバックボードを作ったという人物が現れました。 あらゆる知識をフル活用したらできたShane Wightonさんは、まずバックボードに必要な形状を正確に測るためにソフトウェアを開発し、シュートをキメる角度や速度を数百ものシュミレーション結果を算出。その結果、フルーツボウルのような楕円と放物面の形状が最適だとわかったのだそう。 Vid

    絶対にシュートがはずれないバスケゴール、できちゃった!
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 2020/04/28
    (ゴミ箱ならクリアファイルでバックボード作ればいけるって昔伊東家でやってたよ)
  • 東京 新たに39人感染確認 6人死亡 新型コロナウイルス | NHKニュース

    東京都は27日、都内で新たに39人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。1日の感染者数が100人を下回ったのは2日連続です。一方、新たに感染者6人が死亡したことを明らかにしました。 このうちおよそ38%にあたる15人が今のところ感染経路が分かっていないということです。 1日の感染者数が100人を下回ったのは26日に続き2日連続です。 また40人を下回ったのは先月30日以来です。 これで都内で感染が確認された人は3947人になりました。 このうち1173人はすでに退院しているということです。 一方、都は、新たに感染者6人が死亡したことを明らかにしました。 ▽このうち3人は70代から90代の女性で、 ▽残りの3人は遺族の同意が得られていないなどとして公表していません。 都内で死亡した感染者は106人となりました。 都は大型連休が終わる来月6日までを「ステイホーム週間

    東京 新たに39人感染確認 6人死亡 新型コロナウイルス | NHKニュース
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 2020/04/28
    陽性率の高さ(というか検査数の不足)を解消しない限り、日々の数字にほぼ意味はないと思っている…爆発的に増えてるよりは多少希望が持てる程度。
  • 甘利 明 on Twitter: "東日本大震災しかり、危機の時こそ日本人は世界の尊敬を集めました。要請だけで接触をここまで減らせる日本って、やっぱり凄いですね。あと一息です。ゴールデンウィークをステイホームで「さすがニッポン!」って、もう一度世界に言わせませんか。"

    東日大震災しかり、危機の時こそ日人は世界の尊敬を集めました。要請だけで接触をここまで減らせる日って、やっぱり凄いですね。あと一息です。ゴールデンウィークをステイホームで「さすがニッポン!」って、もう一度世界に言わせませんか。

    甘利 明 on Twitter: "東日本大震災しかり、危機の時こそ日本人は世界の尊敬を集めました。要請だけで接触をここまで減らせる日本って、やっぱり凄いですね。あと一息です。ゴールデンウィークをステイホームで「さすがニッポン!」って、もう一度世界に言わせませんか。"
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 2020/04/28
    専門家有識者に「要請だけでここまでみんなが努力できるのすごい」って褒めてる人がいて嬉しかった。誰が言うかは大事…
  • 「最高にテンションぶち上がる貯金方法」が天才すぎるし人生のロマンって感じがする

    れいさ。 @nankaitaindesu 個別に返信するのだ大変なので、こちらにまとめさせて頂きます…… Q.どこで買ったの? A.全部Amazonで揃えました。 Q.道具に金かかるから末転倒じゃん A.そもそも全部趣味で持っていたものなので… Q.火災とか災害の時に危ないでしょ 2020-04-27 08:30:29 れいさ。 @nankaitaindesu Q.火災とか災害の時に危ないでしょ A.今バイトを辞めたところで次のバイト始めるまで持たせようと始めた事なのでそんなに長い事置いておく予定はないです。 Q.何がいいのかわからない A.単純に趣味が合わないのでお帰り下さい。 2020-04-27 08:30:56

    「最高にテンションぶち上がる貯金方法」が天才すぎるし人生のロマンって感じがする
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 2020/04/28
    この無駄遣い防止のために無駄遣いする感じ、好き
  • 「奇跡の出会い」がイラストに 人気漫画家と感染症専門医 | NHKニュース

    イラストを制作したのは中学生で将棋のプロ棋士になった少年の成長や葛藤を描きアニメや映画にもなった漫画「3月のライオン」の作者、羽海野(うみの)チカさんです。 羽海野さんは20年以上前に愛読していたブログの運営者が、新型コロナウイルスの治療や対策にあたっている国立国際医療研究センターの忽那(くつな)賢志医師だということに気づき、4月17日、インターネットのツイッターに、これまでのいきさつや新型コロナウイルスと最前線で戦っている忽那さんを気遣う思いを投稿しました。 「20年以上前だと思うのですが ネットでとても面白いブログを書いている人を見つけまして あまりにも文章が面白いのでよく覗きに行っていたのですが お医者さんになる所だった人だったらしく 忙しくなって更新が無くなってでも何年経っても気になって時折、ペンネーム等の断片で検索をして その後お医者さんになられていて」 「なぜわかったのかよく自

    「奇跡の出会い」がイラストに 人気漫画家と感染症専門医 | NHKニュース
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 2020/04/28
    あーかわいい。神々の戯れだ。皆ができることをした結果良いものが生み出されるの素敵。