タグ

2021年12月22日のブックマーク (5件)

  • 漫画「ウマ娘」のヒロイン!〝国民的ホース〟オグリキャップの死闘と奇跡を「東スポ」で振り返る|東スポnote

    皐月賞の週に「ゴルシ、書いちゃおっか」ぐらいの軽い気持ちで始めた当noteが、こんなに多くの方に読んでもらえるなんて思っていませんでした。短期放牧を挟みつつ、なんとかこの年末まで書き続けることができたのは皆さんの励ましのおかげです。それがなければ頑張れませんでした。当にありがとうございました。さて、頑張るといえば、公正を期さないといけない競馬場内の実況アナウンサーが、その馬の引退レースの最後の直線で思わず「さあ頑張るぞ」と口にしてしまったほど、誰もに愛され、誰もが感情移入した名馬がいました。最も有名な競走馬と言ってもいいオグリキャップ。現在、「週刊ヤングジャンプ」で連載されている漫画ウマ娘 シンデレラグレイ」のヒロインなので、それをきっかけに名前を知った人もいると思いますが、実際のオグリキャップは、今日の「ウマ娘」ブームに負けないぐらいの社会現象を巻き起こしました。地方出身馬によるサク

    漫画「ウマ娘」のヒロイン!〝国民的ホース〟オグリキャップの死闘と奇跡を「東スポ」で振り返る|東スポnote
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 2021/12/22
    プロフェッショナルで取り上げられた唯一の人外。あの番組ですっかり好きになってしまったけど、オンデマンドないんだよなあ。いい試合をするときはゲート前で武者震いしてたらしい。もちろん最後の有馬でも。
  • 《動画入手》維新・伊東信久議員 「山中伸弥教授と抱き合って喜んだ」マルチ商法企業の講演で虚偽説明の疑い | 文春オンライン

    いわゆるマルチ商法で行政処分を受けた企業に関連した講演を行っていた日維新の会の伊東信久衆院議員(57)。この問題を巡って、同党から「厳重注意処分」を受けた伊東氏だが、京都大学iPS細胞研究所・山中伸弥教授との関係についても、講演などで虚偽の説明をしている疑いがあることがわかった。「週刊文春」が入手した講演動画では「ノーベル賞を取った時、山中教授と抱き合って喜んだ」などと説明していたが、京都大学iPS細胞研究所は伊東氏の講演内容について事実関係を否定した。 行政処分を受けた企業とは、マルチ商法を全国で展開する「ITEC INTERNATIONAL(アイテック)」。同社は消費者庁から今年8月、特定商取引法違反で6カ月間の取引停止処分を受け、実質的オーナーの山口孝榮氏ら2名についても、6カ月間の業務停止命令を受けている。 一方、アイテックのパンフレットなどでは、伊東氏が同社の化粧品「DDS M

    《動画入手》維新・伊東信久議員 「山中伸弥教授と抱き合って喜んだ」マルチ商法企業の講演で虚偽説明の疑い | 文春オンライン
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 2021/12/22
    ぼく結構山中先生のこと大尊敬してるので、この嘘はとても腹ただしいですね…許せるとこいっこもない…
  • 山中氏が所長退任へ 京大iPS研に待ち構える難路 科学記者の目 編集委員 安藤淳 - 日本経済新聞

    京都大学の山中伸弥教授が、iPS細胞研究所(CiRA)の所長を2022年3月末で退任する。ノーベル生理学・医学賞を受賞する2年前の10年に発足して以来、先頭に立ってiPS細胞の臨床応用をめざしてきた。すべてが軌道に乗り、何の憂いもなく後任の高橋淳副所長にバトンタッチする、と言いたいところだが、現実は厳しい。国が約束した10年間に1100億円の研究支援は22年度で切れる。一方、研究開発過程でもっ

    山中氏が所長退任へ 京大iPS研に待ち構える難路 科学記者の目 編集委員 安藤淳 - 日本経済新聞
  • インドカレー屋の配達が30分遅れてきたけど......インド人に学ぶ寛容の精神「すまんな ええんやでの精神マジ大事」

    コロバカ @ryu_nosuke2 よく行くインドカレー屋さんで初めてデリバリーを頼んだら指定時間30分遅れで来て、ドアを開けた瞬間「大変申シ訳ゴザイマ…」と丁寧なカタコトで謝り始め途中で(あ…コイツ高頻度で店に来る客じゃん)と気付いたらしく「ごめんね」と普通に流暢な日語で渡してきたので「いいよー」って言いました。 2021-12-21 12:00:49

    インドカレー屋の配達が30分遅れてきたけど......インド人に学ぶ寛容の精神「すまんな ええんやでの精神マジ大事」
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 2021/12/22
    近所のインドカレー屋、駅前で配ってるビラ持ってくとよくわからんレベルの値引きをしてくれるんだけど、鼻歌歌うのに夢中になって配ってくれなかったりするので博打要素が大きい
  • 日本酒ってほんとに欠陥酒だよな

    まず米の半分を捨てるというところからして驚愕 それによって雑味が減るらしいが、なんでそんな雑味だらけの穀物でわざわざ酒作ってんだ? ブドウならそのまま醸造できるよ? さらに、醸造が終わったらなんと、醸造した酒に活性炭を入れて色も匂いも取ってしまい、更にアルコールと水で薄めるという暴挙 それによって雑味が減るらしいが(略 ブドウなら(略 こんな欠陥だらけのクソ酒をありがたがって飲むやつの気がしれない そんなに雑味が嫌いなら大五郎でも飲んでろよ 米の香りがどうしても欲しいなら米焼酎でいいだろ まあ、なんつうか やってる感を後生大事にする民族らしい不味い酒だよね 獺祭とか意味解らん

    日本酒ってほんとに欠陥酒だよな
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 2021/12/22
    酒粕美味しいです