2020年12月14日のブックマーク (8件)

  • 韓国人がめっちゃ食べるのに太らないのは食物繊維の摂取量が半端ないからなのではという説「もはや草の暴力」

    ゆうき 유욱희 @yuki7979seoul 日でたまに語られる「韓国人めっちゃべるのに太らないのは辛いものべてるから」的な言説、基的に眉唾だと思ってるけど、敢えて言うなら「物繊維の摂取量ハンパないから」ってのが正解に近いのではないか。 2020-12-12 22:10:08

    韓国人がめっちゃ食べるのに太らないのは食物繊維の摂取量が半端ないからなのではという説「もはや草の暴力」
    kuroyuli
    kuroyuli 2020/12/14
    「辛いものをたくさん食べるからダイエットになる」説も聞いたことあるなあ。その代わりお尻の穴の健康は悪くなるらしい。
  • よくわかる『キャンディ・キャンディ』絶版事件

    いわゆる『キャンディ・キャンディ』事件は、漫画作画者いがらしゆみこと原作者・水木杏子(名木田恵子)との著作権をめぐる争い…と思われていますが、実は全く違います。 『キャンディ・キャンディ』裁判のみを注目すれば、そのような錯覚に陥ってしまいますが、 90年代初めから2000年代(現在も?)のいがらしゆみこ氏の商活動を順に追ってみれば『キャンディ・キャンディ』事件とは何だったのか、は誰の目にも明らかでしょう。 以下の経緯を御一読の上、その答えは各自で御判断ください。 井沢満原作の『ジョージィ!』は、1982年~1984年にかけて週刊少女コミック(小学館)に連載された、いがらしゆみこにとって第二の代表作です。 『レディジョージィ』のタイトルで東京ムービー新社(現トムス・エンタテインメント)がアニメ化し、スマッシュヒットしました。 井沢といがらしは書き下ろし原作や井沢脚作品のコミカライズ等で何作

    よくわかる『キャンディ・キャンディ』絶版事件
    kuroyuli
    kuroyuli 2020/12/14
    原作なんて気にしないわー。着服だってだってだってお気に入り。印税 版権 だいすき、いかさま ごまかし だいすき。私は私は私はゆみこ
  • 思わず「ああああ!」と叫ばずにいられない心臓に悪いピタゴラスイッチ「安心してたら最後にやられた」

    ヤギの人🐐 @yusai00 心臓に悪いピタゴラスイッチ製作者のYou Tubeチャンネルがあったからリンクを貼っておきますね。フルバージョンもあるよ。 youtube.com/channel/UCbNvf… 向こうではウィキペディアもあるほど人気のYouTuberみたい。知らなかった。 en.wikipedia.org/wiki/Joseph_He… josephsmachines.com 2020-12-13 13:43:40 リンク Wikipedia Joseph Herscher Joseph Herscher is a YouTube personality known for his channel Joseph's Machines. Herscher is a kinetic artist who specializes in making comical chain-

    思わず「ああああ!」と叫ばずにいられない心臓に悪いピタゴラスイッチ「安心してたら最後にやられた」
    kuroyuli
    kuroyuli 2020/12/14
    久々に爆笑してしまった。センスありすぎ。
  • 【現場から、新型コロナ危機】スウェーデンで見捨てられた高齢者|TBS NEWS

    シリーズ「コロナ危機」です。厳しいロックダウンを行わないなど独自の新型コロナウイルス対策を貫くスウェーデン。その一方で、多くの高齢者が治療さえ受けられずに亡くなっている実態を取材しました。 ジュリアナさんは、亡くなった叔父の写真を前に悔しさをにじませました。 「叔父が病院でちゃんと治療を受けられていれば、生きるチャンスはあったはずなのに」(叔父を亡くしたジュリアナさん) 認知症のため高齢者施設に入所していたジュリアナさんの叔父、モーゼスさん(72)は今年4月、新型コロナウイルスへの感染が確認され、4日後にそのまま施設で亡くなりました。 「医師は『持病のある高齢の感染者は病院で治療を受けられないことになっている』と。叔父が亡くなった時、私は何時間も泣いて眠れませんでした。でも次の日、『コロナだけのせいじゃない』と直感したんです」(ジュリアナさん) 「持続可能な対策をとるべき」として、厳しいロ

    【現場から、新型コロナ危機】スウェーデンで見捨てられた高齢者|TBS NEWS
    kuroyuli
    kuroyuli 2020/12/14
    この現代に姨捨山政策を取り、なおかつ多くの国民も支持する国があるってことだね。「若いときにはスウェーデンに住んで、老いたら移住する」ってフリーライダーは多くないのかな?
  • GoTo停止、国「23区発、25日まで」都へ要請判明:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    GoTo停止、国「23区発、25日まで」都へ要請判明:朝日新聞デジタル
    kuroyuli
    kuroyuli 2020/12/14
    ただのアリバイ工作にしか思えない。菅・二階はGoToを止めるつもりはさらさら無い。後で感染拡大した場合に、「ちゃんと対応はした」って答えるためのアリバイ。春までにどんな惨状になるのか恐怖しか無い。
  • 東アジア10か国の新型コロナウイルス新規感染者数グラフ定点観測(2020年11月第5週、12月第2週) - 🍉しいたげられたしいたけ

    東アジアを中心に10か国前後につき、Googleが作成した新型コロナウイルス新規感染者数のグラフのスクリーンショットを、「定点観測」と称して弊ブログにまとめている。 前々回までは2週間に1度だったが、前回から4週間に1度にスパンを伸ばした。 そうしたら、心なしか世の中の動きがとたんに慌ただしくなった。 www.watto.nagoya 個人的にインパクト強く感じた一点めは、気づいたら日の1日の新規感染者数が、コンスタントにフィリピンの新規感染者数を上回るようになっていたことだ。これは東アジア&オセアニア地域で日がワースト2位となったことに他ならない。 あとでもう一度同じグラフを貼るけど、日。12月11日。Google 調べ。 フィリピン。同じく12月11日。 累計感染者数であるとか、重症者・死者数であるとか、日がもう少しワースト順位を下げる指標を選ぶことはできるが、東アジア&オセア

    東アジア10か国の新型コロナウイルス新規感染者数グラフ定点観測(2020年11月第5週、12月第2週) - 🍉しいたげられたしいたけ
    kuroyuli
    kuroyuli 2020/12/14
    アジアでワースト2位ってのは、もっと知られるべき情報だと思う。欧米は「大学入試」、アジアは「高校入試」の問題を解いているようなもの。難易度が違うのに、「欧米よりマシだから」って評価はよろしくない。
  • 「NiziUは日本人」だからダメ?反日感情とバッシングで韓国デビューが白紙(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

    “縄跳びダンス”で話題のプレデビュー曲『Make you happy』のミュージックビデオは1・8億回再生を突破。正式デビュー前なのにNHK紅白歌合戦に出場が決まり、『輝く! 日レコード大賞』(TBS系)の特別賞にも選出されるなど、大ブレイク中のNiziU。 【写真】美脚あらわに美尻フリフリ、紅白席巻した韓国美女軍団 「日韓合同オーディションプロジェクト『Nizi Project』で1万人を超える応募者の中から選ばれた9人組です。動画配信サイトHuluや日テレビ系の『スッキリ』で“オーディションから成長していく過程を見せる”という日アイドルにマッチしたやり方と、K-POP特有の“ハイレベルな歌とダンス”を融合させたグローバルガールズグループです」(スポーツ紙記者) 12月2日『Step and a step』で晴れてメジャーデビューを果たした彼女たちだが、K-POP場である韓国

    「NiziUは日本人」だからダメ?反日感情とバッシングで韓国デビューが白紙(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
    kuroyuli
    kuroyuli 2020/12/14
    向こうからすると、「韓流のパチもん」って印象になるのかね? まあ あまり成功しそうもないから、断られたことをバネに日本で頑張ればいいんじゃね?
  • 漫画のコマのコラやめて欲しい

    最近、鬼滅のコマを使って吹き出しの中身を変えるコラを多く見る。 正直やめて欲しい。何でキャラが言わなそうなこと言わせるの… あと自分の体験を漫画のキャラを使って報告漫画にするのも何?何でいちいち自分を漫画のキャラにするの?そういう文化があるの? 自分は漫画のキャラが言わなそうなことを言わせたりやらせたりするのが苦手。 コラボとかは公式がGO出してるだろうからいいんだけど、素人がなんで原作改変して遊んでるのって思っちゃう。

    漫画のコマのコラやめて欲しい
    kuroyuli
    kuroyuli 2020/12/14
    変な基準だけど、新規性があって面白いなら、最初の一発のみはOKにして欲しい。ただし明らかな貶めとか、同じコンテンツに対する連発とかは、どんどん冒涜に近づいていくように思う。