タグ

2012年4月10日のブックマーク (13件)

  • 【質問力?】相手から話をしてもらうための本5冊 : マインドマップ的読書感想文

    「ビジネス書のコンシェルジュ」smoothが、今話題のビジネス書のレビューをお届け! 「勉強法」「仕事術」「ビジネススキル」「マーケティング」「モテ・恋愛」その他仕事や生活に役立つの紹介と、気になる文房具等の話題も満載!最近はキンドルのセール情報も充実させています。2005年1月開始で18年目に突入しました!*このブログはアフィリエイト・アドセンス広告を利用して作成しています。

    【質問力?】相手から話をしてもらうための本5冊 : マインドマップ的読書感想文
  • アッカンベーで飲みすぎかどうかが分かる!? 舌で見る胃腸からの注意報 | ライフハッカー・ジャパン

    疲れやすい、呼吸の浅さを改善。ストレッチポールは毎日使いたいほど気持ちがいい!【今日のライフハックツール】

    アッカンベーで飲みすぎかどうかが分かる!? 舌で見る胃腸からの注意報 | ライフハッカー・ジャパン
    kurupeku
    kurupeku 2012/04/10
    ライフハッカー[日本版]
  • 【激ホメ?】『ホメ渡部の「ホメる技術」7』渡部建&テレビ朝日「お願い!ランキング」 : マインドマップ的読書感想文

    ホメ渡部の「ホメる技術」7 ― 仕事恋愛人生を成功させる 【の概要】◆今日ご紹介するのは、アンジャッシュの渡部建氏がテレビ番組「お願い!ランキング」の1コーナーで演じるキャラ、「ホメ渡部」のスキルにフォーカスした1冊。 何でもこのコーナーは、「べたぼめカンパニー」の社員「ホメ渡部」が、部下の児嶋(アンジャッシュの児嶋一哉)を連れて企業を訪問し、新商品をホメながら、その製品の良さを的確に伝える、というものなのだそう。 私自身、このコーナーを知らなかったので、「どうせバラエティネタだろ」と思って軽い気持ちで読んでみたらあにはからんや!? 数多くのコミュニケーションや、モテを読んできた私でも一目置かざるを得ない、「ガチ」な「ホメるテクニック」が駆使されておりました。 これは見逃せませんですぞ! いつも応援ありがとうございます! 【ポイント】■1.「ケナシ」もできるくらい観察する 芸人さん

    kurupeku
    kurupeku 2012/04/10
    マインドマップ的読書感想文
  • [ブックレビュー]ブログ運営していくための技と心を凝縮

    詳細:単行(ソフトカバー) / 240ページ / インプレスジャパン / 価格:1890円 / 著者:コグレマサト、するぷ / 発売日:2012/03/23 / 外形寸法 (H×W×D):20.8cm×14.8cm×1.6cm / 重量:0.3 kg 内容:TwitterやFacebookなどSNSとの連携、アフィリエイト広告の設置など、ブログは常に新しい機能を取り込み進化を続けている。そのブログを自分のメディアとして情報発信を続けていくのに必要なものとは? ブログを単なる備忘録や日記として扱うのではなく、自分のメディア=「俺メデイア」として情報発信を続ける、ブログ「ネタフル」の管理人コグレマサト氏と、ブログ「和洋風◎」の管理人するぷ氏がタッグを組んだ1冊。ブログで生計を立てているという著者2人が、ブログ運営の技と心を存分に語り尽くしている。 ブログで生計を立てるということは、大量の読者

    [ブックレビュー]ブログ運営していくための技と心を凝縮
    kurupeku
    kurupeku 2012/04/10
    [ブックレビュー]ブログ運営していくための技と心を凝縮
  • CNET Japan - mobile

    人気記事 1 アップル、「iPhone」のNFC決済技術を他社に開放へ--「iOS 18.1」で 2024年08月15日 2 劣化した?「Googleアシスタント」、Gemini統合で挽回できるか 2024年08月16日 3 携帯4社決算を読み解く--減益のドコモ、契約者急増の楽天モバイルが抱える課題 2024年08月15日 4 グーグル「Pixel 9 Pro Fold」、初代モデルからの進化ぶりをチェック 2024年08月16日 5 「かこって検索」、ミッドレンジの「Galaxy A55」「A54」などでも提供へ 2024年08月15日 6 FCNTの新スマホ「arrows We2/We2 Plus」--価格や販路の違い等を写真で確認 2024年08月16日 7 シャオミ、スマートウォッチ「Xiaomi Smart Band 9」を発売--標準使用で最大21日間駆動 2024年08月1

    CNET Japan - mobile
  • 【オススメ】『「超」入門 失敗の本質 日本軍と現代日本に共通する23の組織的ジレンマ』鈴木博毅 : マインドマップ的読書感想文

    「超」入門 失敗の質 日軍と現代日に共通する23の組織的ジレンマ 【の概要】◆今日ご紹介するのは、名著『失敗の質』のエッセンスを分かりやすく解説した1冊。 失敗の質―日軍の組織論的研究 (中公文庫) さらに書では、現代の企業経営の事例にも当てはめて、「日人の質」にまで迫っているのが特徴です。 アマゾンの内容紹介から一部引用。『失敗の質』は素晴らしい示唆を含みながらも難解で、最後まで読み通せた人、きちんと理解できた人は少ないかもしれません。 そこで、書は若手戦略コンサルタントが23のポイントに整理して、日軍と日企業が直面する「共通の構造」を、普通のビジネスマンでも理解できるようにやさしくまとめたです。みなさんが所属するあらゆる組織への応用も可能です。 「あのとき」と変わらない日人が陥る思考・行動特性を明らかにした名著には、組織再生、日再生へのヒントが満載です

    kurupeku
    kurupeku 2012/04/10
    マインドマップ的読書感想文
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    kurupeku
    kurupeku 2012/04/10
    iPadの良さを会議で生かしているブログエントリ
  • ライフハック式・安価に良質の中古車を手に入れる方法 | ライフハッカー・ジャパン

    こんにちは、実家が車屋の「失業経験有り人事担当の田中二郎三郎」です。 今回は、生活に欠かせない車のライフハックをしてみたいと思います。長引く不景気で車を買い替えたいけど、新車を買う余裕がないから中古車を探している...という方は多いと思います。できれば安価に良質な中古車を買いたい。その要望に応えるのが、あえて避けるべきとされている、値段が安くなっている車を買うことです。 Photo by Ian Fuller. よくあるものとして... これらは、中古車市場でも風評で売りにくい車とされています。しかし、よく見極めれば程度の良い車が手に入るのです。 まず、1. の走行距離が多い車。よく10万キロオーバーの車は買わない方が良いなどの噂を聞きますが、問題はどうやってその距離数に達したかです。たとえば、ゴルフで高速ばかり使っていた車と街中で渋滞ばかり巻き込まれていた車では、劣化度合いが格段に違いま

    ライフハック式・安価に良質の中古車を手に入れる方法 | ライフハッカー・ジャパン
    kurupeku
    kurupeku 2012/04/10
    ライフハッカー[日本版]
  • 大企業を辞めるという合理的な選択 - Chikirinの日記

    高度成長期以来つい最近まで(大半の人にとっては今も?)、大企業(公務員含む)に入社し、ずっとそこにいるというのは「合理的に考えて一番トク」な道だったと思います。 ・金銭的な報酬が圧倒的に高い。(給与も退職金も企業年金も) ・磐石に安定してる(大企業だという理由で政府や銀行が潰さない) ・雇用も守られているし(日解雇規制が存在するのは日系の大企業だけ) ・仕事おもしろい(名刺力も抜群、資力も大きい) ・加えて様々なチャンスがあり(海外勤務とか大きなプロジェクトなど) ・世間の評価も圧倒的に高く(合コン市場や親戚間において) ・成長機会も多いし(留学や研修などの制度が充実) ・福利厚生も充実してる と、いいコト尽くめです。これじゃあ起業したりベンチャーや中小企業に行くより、大企業を目指すのが「合理的に正しい選択」だと、ちきりんでさえ思います。 しかしながら最近、そういった大企業にいった

    大企業を辞めるという合理的な選択 - Chikirinの日記
    kurupeku
    kurupeku 2012/04/10
    大企業を辞めるという合理的な選択
  • 還暦を迎えて - Chikirinの日記

    さて今月半ばには、ちきりんもいよいよ還暦を迎えることになります。 といっても、そこの若い人、還暦って何か知ってます? 還暦(かんれき)とは、干支が一巡し、起算点となった年の干支に戻ることで、簡単に言えば「60年生きてきましたよ!」ということです。昔は長生きの象徴で、赤いちゃんちゃんこを贈ってお祝いしていたらしいです。 「干支って12個じゃないの?」って? 違います。組み合わせは60個あるんです。→ 「十干十二支 参考サイト 」 今や人生80年時代、還暦なんて関係ない!という元気な人も多いのですが、私はどちらかというと脱力系というか、生きるエネルギーが乏しい人なので、そんな自分が還暦を迎えるなんて、正直言って感慨深いものがあります。「ああ、よくここまで生きてきたなあ」という感じです。 私もここ10年くらいは、「年を取る」「老いる」ということが、どういうことか、身を以て体験してきました。 ブロ

    還暦を迎えて - Chikirinの日記
    kurupeku
    kurupeku 2012/04/10
    (no title provided)
  • 4月から新社会人になる皆さんへ - Chikirinの日記

    読者の方の中には、来週から新社会人になるという人もいますよね。 なので今日は、それらの方々への「贈る言葉」を書いてみます。 自分が社会人になったばかりの時のことを思い出し、その頃、何を言われてたらよかったかな、と考えながら。 1.自立しよう! まずはコレに尽きます。いろんな意味で早めに自立しましょう。 日では法的には 20歳で大人になるけれど、この時期は当時の私もそうだったように、大半の人が親にべさせてもらっていると思います。働き始めたら、まずは経済的に自立しましょう。 まだまだ先のコトに思えるかもしれないけれど、あなたもそのうち、自分の子供を養い、さらに自分の親を養わないといけない時がやってきます。 加えて社会にだって、なんらか返していきたいと思っているはず。その第一歩が、まずは自分でべていく、ということです。 仕事の上でも、できるだけ早く自立しましょう。 上司がいなくても、先輩が

    4月から新社会人になる皆さんへ - Chikirinの日記
    kurupeku
    kurupeku 2012/04/10
    4月から新社会人になる皆さんへ
  • エンジニア人生のリアル - Chikirinの日記

    セブ島のビーチで読んだ『世界で勝負する仕事術』〜最先端ITに挑むエンジニアの激走記〜がおもしろかった。 著者の竹内健氏は、1967年生まれ、東大工学部から「誰もやっていないことをやりたい」と研究者を目指して修士課程に進学。 「企業への就職など考えてもいなかった」のに、東芝の企業訪問に誘われ、ちょっと行ってみたら舛岡富士雄氏の熱いトークに感激し、一転、就職することを決めます。 しかし「入社したら話が全然違った!」、理想と現実はかけ離れており、入社後は延々と誰でもできる単純作業をやらされるはめに・・。 ・・超ありがちな話ですね。 少々優秀でも、学生なんて社会人の熱い言葉にはコロッとだまされるし感動するし、志高く入社してみたらすべてが嘘ばっかりだし。今でも竹内氏と同じ思いをしている学生さんは、毎年 3000人くらい、いそうです。 その後、氏は「執念で雑用からはい上がる」と決め、「突然の研究所閉鎖

    エンジニア人生のリアル - Chikirinの日記
    kurupeku
    kurupeku 2012/04/10
    (no title provided)
  • Opportunity, Tool or Duty - Chikirinの日記

    縁あってセブ島で、英語学校に体験留学しています。寒くて花粉が舞う冬の東京から、明るく暖かいセブに移り、「やっぱり冬は南の島ですごすに限る」と実感。いろいろ「ひえー」なことはありつつも、楽しくすごしています。 今日、初めてのレッスンで先生が“ What is English to you ? ”という質問を投げかけてきました。 皆さんなら、この問いになんと答えるでしょう? 私はなにげなく“ It's a tool to communicate with people in other countries. ”と答えました。日人としてはきわめて一般的な答えだと思います。 でもその後で、「今、世界中の人が、必死で英語の勉強を始めている」という内容について先生とディスカッションをしながら、ちきりんは「そうか、だから日人はなかなか英語が巧くならないんだ」と理解しました。 今、中国でもインドでも、

    Opportunity, Tool or Duty - Chikirinの日記
    kurupeku
    kurupeku 2012/04/10
    Opportunity, Tool or Duty