2014年12月29日のブックマーク (4件)

  • 大阪市の「プリペイドカードによる生活保護費支給」は官製貧困ビジネス « ハーバー・ビジネス・オンライン

    10月2日、「ユニティー出発」(「出発」と書いて「たびだち」と読む)という名の生活保護受給者向け無料・定額宿泊所の運営者が脱税容疑で逮捕された。逮捕に伴い、この施設の劣悪な環境とあからさまな「生活保護費のピンハネ」を、貧困ビジネスの代表例として各メディアが報道したため、名前を記憶している読者も多いかと思う。 こうしたユニティー出発に限らず、各地で「生活保護費を一旦全額預かり受給者には申請があるときだけ手渡す」「宿泊施設を提供する見返りに行政からの生活保護費を横取りする」という貧困ビジネスが問題となっている。 注目すべきは、これら貧困ビジネスの運営者たちが口をそろえて、「生活保護受給者の自立を支援する」を大義名分として唱える点だ(ユニティー出発が「出発」とかいて「たびだち」と読ませることが象徴的である)。 「生活保護受給者は支出を管理できないので、代わりに支出を管理してあげる」「適切な金銭感

    大阪市の「プリペイドカードによる生活保護費支給」は官製貧困ビジネス « ハーバー・ビジネス・オンライン
    kusomamma
    kusomamma 2014/12/29
    フードスタンプなんかよりはずっとマシかと。メリットもコストも。
  • 任天堂・岩田社長は40歳までコードを書いていた | スラド デベロッパー

    「プログラマ35歳限界説」という俗説があるが、実際のところ30代も半ばになると、マネジメント業務が増えて実際にコードに触れなくなるプログラマも少なくない。しかし、任天堂の岩田社長は、40歳、任天堂の経営企画室長時代まで実際にコードを触る業務に関わっていたという(4Gamer)。 岩田氏はマネージメント業務に関わるようになってもしばらくは夜や休日にコードを書き、社内で見せていたという。また、岩田氏が最後に関わったのは、ゲームキューブ版の「スマッシュブラザーズ」だそうで、開発が停滞し「このままだと発売日に間に合わない」という状況になったため、開発元である山梨のHAL研究所に赴いてコードレビューやバグ修正、バグの担当者割り当てと行った作業をやっていたそうだ。 岩田氏が社長になったのは2002年、42歳のときなので、その2年前まで実際にコードを触ることができていたというのは興味深い。さすがに現在は

    kusomamma
    kusomamma 2014/12/29
    ビルゲイツや岩田氏みたいなプログラマー出身の経営者からすると、アナリストのアホな評論「コード書いてからモノ言えよ」って思ってそう。
  • 【スクエニ】 人気スマホゲーが終了した理由 「コアスタッフが辞めたせいでプログラムがブラックボックスになってしまった」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【スクエニ】 人気スマホゲーが終了した理由 「コアスタッフが辞めたせいでプログラムがブラックボックスになってしまった」 1 名前: 超竜ボム(埼玉県)@\(^o^)/:2014/12/28(日) 15:49:38.23 ID:YfWh3MCf0.net ――まず、『拡散性』が終了することになった率直な理由を教えて下さい。 岩野弘明氏(以下、岩野) いまだからお伝えすると、もともと『拡散性』を配信する前後で、とあるどうしようもない事情からコアスタッフが抜けたんです。その状態で運営を続けていき、ありがたいことにヒットはしていたのですが、それ以降に新しい展開や盛り上げ施策を行おうとしても、うまく運営ができずにいました。 ――そんなことがあったのですか。 岩野 コアスタッフが抜けてしまったがゆえに、核となるプログラム部分がブラックボックスのようなものになってしまい、それを手探り状態で更新していたん

    【スクエニ】 人気スマホゲーが終了した理由 「コアスタッフが辞めたせいでプログラムがブラックボックスになってしまった」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    kusomamma
    kusomamma 2014/12/29
    過去のビッグタイトルの開発者とそのチームはもうみんな独立して任天堂子会社(モノリス、ブラウニーブラウン)か、任天堂の下請け(アルファドリーム)。
  • 轢かれた猫。

    昨日はいつもより早く起きて、いつもより念入りに身支度をして、いつもより少し早く家を出た。 気分も良かったので、朝ごはんでもべて出勤しようかなーと思ってたら、が轢かれていた。 ご機嫌で家を出て一分で沈む。つらい。 いつもなら素通りするけど、なんとなく素通りができなくてコンビニへ。 飲み物を買って、一番大きな袋に入れてもらっての元へ戻る。 大きくて綺麗なだった、首輪は無かったけれど痩せてなかったから飼いかもしれない。 死んだの形をした肉じゃなく、やっぱりだった。 目を閉じてやりたかったけど、上手くできなかった。 口から血を流していたけど体は綺麗だったので、袋を裏返してできるだけ直接触れないようにして袋に入れる。 体の裏側には血がべったりと付いていて、当たり前だけどやはりは死んでいた。 なんとか苦しくないような体勢で袋に入れて、とりあえず道の隅に置く。 このまま公園にでも埋め

    轢かれた猫。
    kusomamma
    kusomamma 2014/12/29
    うちの田舎では行政とかじゃなくて、轢かれたところから一番近い家の人が処分してたな。憶えておいてあげたほうがといいつつ、行政に処分を頼む違和感。