2019年4月18日のブックマーク (5件)

  • Nintendo Switchが中国進出へ、テンセントが代理販売を担当 - AUTOMATON

    Nintendo Switch中国で販売されることが濃厚になった。中国大手ゲーム会社であるテンセントが代理販売を担当するという。中国政府が日、国内で販売を許可するゲームハードウェアのリストを発表、その中にNintendo Switchが含まれていた。このリストには『New スーパーマリオブラザーズ U デラックス』体験版が含まれている。体同梱タイトルになるのだろうか。また弊誌独自の情報ソースでも、この情報が正確であることを確認している。近日中にテンセントより発表されることになるだろう。 任天堂が販売するゲームハードNintendo Switchは、日を含め世界各国でヒットしているが、政府が販売プロセスに絡んでくる影響か、中国ではまだ正規には販売されていない。任天堂は、NVIDIA ShieldにWiiタイトルをHD化して搭載し中国ユーザーに提供するなど、さまざまなアプローチをとって

    Nintendo Switchが中国進出へ、テンセントが代理販売を担当 - AUTOMATON
    kusomamma
    kusomamma 2019/04/18
  • 選手の「酷使」や保護者の「お茶当番」――縮小する少年野球が抱える課題 - Yahoo!ニュース

    「小さい子どもが投げ過ぎて手術を受けている」――。今年1月、横浜DeNAベイスターズ・筒香嘉智選手の記者会見での少年野球に対する問題提起は、野球関係者のみならず社会に衝撃を与えた。少年野球における選手の酷使、保護者の「お茶当番」という「ボランティア」の強制。関係者の証言を集めた。(ライター・菊地高弘/写真・遠崎智宏/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    選手の「酷使」や保護者の「お茶当番」――縮小する少年野球が抱える課題 - Yahoo!ニュース
    kusomamma
    kusomamma 2019/04/18
  • 福島廃炉に外国人労働者 東電「特定技能」受け入れへ:朝日新聞デジタル

    4月から始まった新しい在留資格「特定技能」の外国人労働者について、東京電力が、廃炉作業の続く福島第一原発などの現場作業に受け入れることを決めたことが分かった。3月28日の会議で、元請けなど数十社に周知した。 東電などによると、ゼネコンなど協力会社数十社を対象とした会議「安全衛生推進協議会」で、特定技能の労働者の原発への受け入れについて説明。「建設」「産業機械製造業」「電気・電子情報関連産業」「自動車整備」「ビルクリーニング」「外業」が該当すると示した。廃炉作業にあたる「建設」が主になるとしている。 東電は、再稼働をめざす柏崎刈羽原発(新潟県)でも受け入れる方針。 東電は会議で、線量計の着用や特別教育が必要となる放射線管理対象区域では「放射線量の正確な理解、班長や同僚からの作業安全指示の理解が可能な日語能力が必要と考えられる。法令の趣旨にのっとってください」と伝えたという。 法務省は、第

    福島廃炉に外国人労働者 東電「特定技能」受け入れへ:朝日新聞デジタル
    kusomamma
    kusomamma 2019/04/18
  • 【中イキできない貴女へ】膣トレはほんとうに効きます

    当方女。いわゆるアラサー。いまのとこフリー。経験人数は30〜40人くらい(たぶん)。 膣トレが中イキに良いらしいと聞いて、 実際にちょこっと試してみたら当にびっくりするほど効果があったので、 この素晴らしさを多くの人に伝えたくなり、はじめて増田に書き込みます。 もともとクリ○リスではイケるし、オナニーなら(バイブとかで)中イキもできるんだけど、 ちんこではなかなかイケない、という状態でした。 これまでにもちんこでイケたことはあるんだけど、 ものすごい集中力が必要なのと、あと男の子が私が思った通りに動いてくれないと厳しくて、 そういうの伝えるのすごく難しいし、なんだか悪いなあとも思っていました。 だから膣トレをやると中イキしやすくなるとネットで見て、 半信半疑ながら試してみました。 実際にやってみた膣トレ 座った状態で、息を吸いながらぎゅーっと5秒くらいかけて膣を締める ↓ 息を止められる

    【中イキできない貴女へ】膣トレはほんとうに効きます
    kusomamma
    kusomamma 2019/04/18
  • 日本が「都合のいい外国人」を求め続けてきた30年を振り返る(荻上 チキ,山口 元一) @gendai_biz

    4月から現代ビジネスとTBSラジオ『荻上チキ・Session-22』のコラボがスタートします! 第1回となる今回は、昨年11月26日に放送され大きな話題を呼んだ「入管法の歴史」を編集してお届けします。 昨年12月に可決された改正出入国管理及び難民認定法(以下、改正入管法)が、4月から施行されている。 だが同法は問題だらけだ。従来の「技能実習制度」にも問題が多々あったが、改正入管法でその難点が解決されたとは言い難い。なぜ問題含みの法律が施行されてしまうのか。 それを理解するためには、日政府が外国人の受け入れについて、これまでどのようなスタンスをとってきたのかを確認するのが一番だ。 1990年の日系人の受け入れや1993年の技能実習制度の創設、そして2010年の技能実習制度の変更…それらの背後に見え隠れするのは、「都合のいい労働力」として外国人を捉える視線だ。 外国人の在留資格について数多く

    日本が「都合のいい外国人」を求め続けてきた30年を振り返る(荻上 チキ,山口 元一) @gendai_biz
    kusomamma
    kusomamma 2019/04/18
    制度が人権より上位ってすごいな