2020年9月22日のブックマーク (4件)

  • みんなマイナンバーの基本を理解していなくて問題点の指摘が微妙なのでま..

    みんなマイナンバーの基を理解していなくて問題点の指摘が微妙なのでまずは基的な事を知ろう まずマイナンバーの前に戸籍についての理解が必要となる 戸籍は日に誰がいて誰とどんな関係なのかを記録するデータなのだがこれを管理しているのは各市町村の自治体なのだ 国が国民の所在地や関係性を管理しているのではなく各市町村がデータベースを持っていて管理している そのため住民票がほしい時などに住所を置いている自治体でしか住民票をとれない等の問題がある これを解決しようとして導入されたのが住民基台帳ネットワーク(通称・住基ネット)である 各市町村をネットワークで結び住民のデータをやりとりできるようにしましょうという思想だった しかしこの仕組みを実現させるための法律をつくろうとした時に、セキュリティ等を問題視され色々制限をかけられた 結果として自治体の役場内にある公務員のみが触れるネットワーク的に隔離され

    みんなマイナンバーの基本を理解していなくて問題点の指摘が微妙なのでま..
    kusomamma
    kusomamma 2020/09/22
  • 私は中国向けに、原材料の木材を販売する仕事をしています。初心者向けア..

    私は中国向けに、原材料の木材を販売する仕事をしています。初心者向けアコースティックギターですから、使用している木材はスプルース材(カナダ産)です。 ①何故日で作られなくなったのか? ・楽器向け木材を製造する業者がいなくなった。カナダから輸入する木材の塊(長さ4000㎜幅800㎜厚600㎜とか)を、乾燥し、細かく裁断してギター用材の長さ3尺(909㎜)以下にする必要があるが、 90年代後半以降の不況な日において、機械化不能の寸法を製造するザ人海戦術する業者はいなくなった。(3万のギターの材料販売で黒字化しなくなった) ・最終販売単価が変わらない。完成品の単価は、この30年続く不況で変わなかった。これは後述しますが、スプルース一つとっても木材価格はこの30年で2倍~3倍に価格が上昇している。 スプルース材は日では長らく建築材料世界において桧の代用品でしたが、今年の相場でいうと下手したら価

    私は中国向けに、原材料の木材を販売する仕事をしています。初心者向けア..
    kusomamma
    kusomamma 2020/09/22
  • キャバクラなどから風俗店へ「堕ちる」女性たちのさまざまな事情 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと キャバクラなどから風俗店へ「堕ちる」女性たちの事情をライターが綴った ある元ガールズバー従業員は「お店が潰れてどうにもならなかった」と言及 1月には旅行添乗員として採用が決まっていたが、白紙になったという 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    キャバクラなどから風俗店へ「堕ちる」女性たちのさまざまな事情 - ライブドアニュース
    kusomamma
    kusomamma 2020/09/22
    ガールズバーなんて、法的にグレーなんだから裏では繋がってるだろ
  • いろいろおかしいマイナンバーカード|青野慶久

    新しく菅内閣が発足してデジタル化推進が叫ばれる中、その中心的政策であり、普及に向けて大量の税金が投入されているマイナンバーカード。でも、いろいろおかしくない? 「マイナンバー」と「マイナンバーカード」は別物です。マイナンバーは国民の出席番号みたいなもので、ない方が不便だと思います。でも、それを使うために、新しくプラスチックの「物理カード」を「全国民に」発行して持たせる必要がありますか? しかも、発行や更新の手続きが複雑すぎませんか? 私の知識不足・勘違いもあるかもしれませんが、おかしいと思うところを列挙してみます。これを機に議論が活性化することを期待しています。 -- ・そもそもマイナンバーカードの目的がよくわからない。身分証明のためなら運転免許証や健康保険証でよくね?行政手続きのためなら普通にID発行してネットでやればよくね? そもそも何が問題なの? ・カードに書かれたマイナンバーが漏れ

    いろいろおかしいマイナンバーカード|青野慶久
    kusomamma
    kusomamma 2020/09/22
    生体認証ロックなんて仕込んだら、技術が枯れた後もレガシーな読み込み端末を維持する必要が出て、当然その頃はOSのサポートは切れてて、誰も幸せにならない未来よ。