2023年9月12日のブックマーク (2件)

  • 「原付免許は125ccまで」|警察庁が検討|ようやくと動き出す国内の原付改革

    写真左はホンダ スーパーカブC125(排気量123cc)、写真右はホンダ スーパーカブ50(排気量49cc)。 2023年9月7日、警察庁は原付(原動機付自転車)免許で乗車できる排気量を、現況の50cc以下から125cc以下に見直す検討に入ると発表。対象予定は排気量125cc以下で、最高出力を4kW(5.4ps)まで抑制した車両。かねてから声高に叫ばれていたバイクメーカーやバイク関連団体の意見・要望に対し、ようやく国が動き始めた。 REPORT●北 秀昭(KITA Hideaki) 警察庁の発表資料 https://www.npa.go.jp/news/release/2023/20230907001.html 原付(原動機付自転車)免許で乗車できるバイクの排気量は、現況50cc以下に規定。今回警察庁が発表したのは、これを125cc以下(運転は普通二輪小型限定免許以上が必要)まで引き上げよ

    「原付免許は125ccまで」|警察庁が検討|ようやくと動き出す国内の原付改革
    kusomamma
    kusomamma 2023/09/12
    そもそもバイクで排気量で免許をわける理由はなんだろう?倒れた車体を起こしたりは重量だし、アクセルワークなんか車種によるとしか。
  • 農家←理解できる、漁師←こいつなに?

    ただ海の魚を勝手に盗ってるだけじゃん 人類の共有資産勝手に盗んで仕事してますって顔すんな しかもこいつらが海の守り神的な感じで処理水に文句言ってるのが意味不明 お前らが海荒らさなければ、海にガソリンを流さなければ、もっときれいなんだが

    農家←理解できる、漁師←こいつなに?
    kusomamma
    kusomamma 2023/09/12
    獲り方と量にもよるけど、漁業は自然を改変しない(農業は山を拓き植生も生態系と変える)から、元来環境にやさしいよ。