タグ

2010年1月6日のブックマーク (12件)

  • 神戸新聞 読者クラブサイト | 震災ドキュメンタリードラマ 「神戸新聞の7日間」1月16日放送

    1995年1月17日未明に起きた阪神・淡路大震災。神戸新聞は神戸・三宮の社が全壊したが、京都新聞の協力で休まず発行を続けた。当時、現場にいた記者たちの目を通して震災を描くフジテレビ・関西テレビのドキュメンタリードラマ「神戸新聞の7日間 命と向き合った被災記者たちの闘い」が、1月16日午後9時から放送される。 震災に向き合って  15年前のあのとき、記者たちは何を見、何を思ったのか―。  震度7という未曾有の震災で記者たちが直面したのは、屋根の落ちた家屋、がれきに埋もれた人々、手のつけられない火災など、言葉に尽くせない惨状だった。  ドラマに登場する写真部記者らは葛藤(かっとう)を重ねる。遺体を捜す人の写真を撮ることにどんな意味が―。逆に別の記者は救出の手伝いをしていて、被災者から取材をしてほしいと促された。  カメラマンたちは思い悩む。だが、大切な友人の死を知り、遺族の悲しみや被災者の苦

  • 神戸まつり

    2024年に開催される「第51回神戸まつり」は、例年の開催時期である5月に国際的なスポーツイベント「神戸2024世界パラ陸上競技選手権大会」が神戸で開催されるため、4月に前倒しての実施となります。 現在、市民の方が参加できるパレードやステージの実施のほか、様々な企画を検討しており、今後、出演団体の募集やイベント内容等の詳細について順次発表していきます。

    kussun
    kussun 2010/01/06
    2010/05/15~16 開催
  • 【復興の光と影 阪神大震災から15年】(上)雇用創出も地元置き去り (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    1300億円を投じてポートアイランドに整備された神戸医療産業都市。周辺にはスパコンや神戸空港など、「創造的復興」として進められた大規模開発事業が並ぶ=神戸市中央区(社ヘリから、竹川禎一郎撮影) 神戸沖に浮かぶ「ポートアイランド」。昭和40〜50年代、華やかだった神戸市の開発行政を各自治体がたたえて「株式会社神戸市」と呼んだころ、六甲山地の土砂を埋め立てて建設された人工島だ。その南に今、巨大な研究施設群が立つ。先端医療の関連産業の集積を図る「神戸医療産業都市」。インフラ整備の優先で新産業、ひいては雇用を創出し、震災で打撃を受けた神戸経済を活性化させようという「創造的復興」の象徴事業だ。 「各施設が近接していて交流しやすく、すばらしい環境」−。都市内に研究所を構える世界的医薬品メーカー、日ベーリンガーインゲルハイム(東京)の西河芳樹所長の高い評価は、進出企業・団体が160を超え、国内随一の

  • ニコニコチャート

    ニコニコチャートは、ニコニコ動画のランキングをまとめてデータベース化したサイトです。過去のランキングや現在のランキングを検索したい、あの動画の順位や再生数等の推移が知りたい、という時に便利です。その他の機能や詳しい使い方はこのサイトについてをご覧ください。 データ最終更新 : 2024年03月15日(金) 05:32 / 最新の過去ランキング : 2024年03月15日(金)

  • 雨宮処凛 - Wikipedia

    雨宮 処凛(あまみや かりん、1975年1月27日 - )は、作家、政治活動家。反貧困ネットワーク世話人、『週刊金曜日』編集委員、厚生労働省ナショナル・ミニマム研究会委員、「こわれ者の祭典」名誉会長。 2000年のデビュー前後は「ミニスカ右翼」と呼ばれた[1]右翼活動家だったが、後に「ゴスロリ作家」を称する[2]左派系論者に転向した[3]。2006年以降はプレカリアート問題に取り組み、格差・貧困問題をメインテーマとする。日ジャーナリスト会議賞を受賞している。 経歴 生い立ち 北海道滝川市出身。1歳の時からアトピー性皮膚炎に悩み[4]、それが原因で思春期にいじめ、不登校、家出、自殺未遂の経験をもち、10代後半にはヴィジュアル系バンド(XとBUCK-TICK[5]、LUNA SEAなど多数)の追っかけをくり返した。その後、1996年からはMALICE MIZERのバックダンサーをつとめる[6

    雨宮処凛 - Wikipedia
    kussun
    kussun 2010/01/06
    あまみや かりん。サブカル好きなら、押さえておきたい人物。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • ウインドウズの極秘機能「God Mode」で神フォルダを作成 | 教えて君.net

    ウインドウズ7とウインドウズVistaに「God Mode」と呼ばれる機能が存在することが判明した。コントロールパネルの全項目をまとめて表示する機能で、フォルダ名を特定の文字列に変更するとそのフォルダから呼び出せるようになるぞ。 「God Mode」とはいささか大げさな名前だが、要するにコントロールパネルの全項目を一覧で表示する機能。ウインドウズの設定に精通している人なら、必要な項目をすぐに呼び出せるようになるのでコントロールパネルを使うようりも便利。項目名の検索も有効なので、コントロールパネルで迷子になりがちな人は活用しよう。 ■ 「God Mode」を有効にする 空のフォルダを作成してフォルダ名を「GodMode.{ED7BA470-8E54-465E-825C-99712043E01C}」に変更しよう フォルダのアイコンから「God Mode」アイコンに変化する。ダブルクリックで開こ

    kussun
    kussun 2010/01/06
    これ便利すぎる。コントロールパネルのすべての設定項目を一覧表示して、ワンクリックで移動できるようになる。
  • 1回のオナニーで放出される精子のデータ量はHDD約800台分!? :教えて君.net

    健全な男子であれば、パソコンの前で日夜オナニーに励んでいることと思うが、精子1つのDNAの情報量をデータに換算すると37.5Mバイト。一度の射精で放出される精子の総データ量は1587.5Tバイトらしい。 精子1つ分の情報量をデータに換算すると37.5Mバイト。デジカメ画像だと約4枚分、WAVEファイルならたった1曲分のサイズだ。これだけの情報量から一人の人間が生まれるというのはにわかには信じがたいが、これも生命の神秘か……。 なお、一度の射精に含まれる精子の数は5000万程度なので、一回の射精で放出される精子の総データ量は1587.5Tバイトという計算になる。健全な男子はムラムラするたびにティッシュの中にHDD(2Tバイト)にして約800台分のデータを放出していることになる。 ・精子ひとつにつき37.5MBのDNA情報、すなわち一回の射精につき1,587.5TB。

  • ミュージシャンの心強い味方になってくれる新しいエネループは9V角形乾電池に対応

    バンドマンなら、必ずお世話になったことがあるのが9Vの角型乾電池。ギターのエフェクターやエレアコのアンプ部分、ポータブルなアンプやその他いろいろな音楽機材は、なんだか9Vの角形乾電池を使うことが多いいんですよね。 もちろん、ACアダプタから電源を取ることもできるんですけど、電源がない場合もあるので、やっぱり角形乾電池のお世話になることも多いわけです。 また、ACアダプタを使うと周囲の影響でノイズが入ってしまったり、供給される電圧が不安定になり、音質に影響を及ぼすこともあることから、乾電池を愛用しているミュージシャンも結構います。特に空間系エフェクターは電池いなので、スタジオに入る度に電池変えたりしなくちゃならなくてたいへんです。 楽器屋さんにいくと1コ100円くらいで売られているのでまとめ買いをしている人も多いと思いますが、それでも経済的にも環境的にもよくありませんね。 そこでエネループ

    ミュージシャンの心強い味方になってくれる新しいエネループは9V角形乾電池に対応
    kussun
    kussun 2010/01/06
    "9V出力に対応"
  • 楳図ムービーが関西初上陸。竹熊トークも開催

    映画「グワシ!楳図かずおです」の上映会と、竹熊健太郎によるトークイベントが、2月6日に心斎橋まんだらけグランドカオスにて同時開催される。 「グワシ!楳図かずおです」は、2009年11月に下北沢トリウッドにて公開された楳図初のドキュメンタリー映画。タレント活動にも積極的な楳図の、実はあまり知られていないプライベートが明かされる。関西での上映はこれが初。 映画上映後には、映画にも出演している編集者でマンガ原作者でもある竹熊健太郎のトークイベントが開催。竹熊は、崩壊状況にある出版業界を生きていく術や、新たなる活路を語る予定。また竹熊が責任編集を務める同人誌「マヴォ」も販売する。前売りチケットは、まんだらけグランドカオスにて目下発売中だ。 映画「グワシ!楳図かずおです」上映+トークイベント「竹熊健太郎が語るマンガの黙示録」 日程:2010年2月6日(土) 時間:昼の部13:00 夜の部17:00

    楳図ムービーが関西初上陸。竹熊トークも開催
  • デザイン道場〔2010Autumn〕

    Home > デザイン道場 近畿経済産業局 主催「若手デザイナーのための知財マネジメント講座」 【お知らせ】 関連イベント「KCF推進シンポジウム」が2012年2月13日、大阪市中央公会堂で開催されます。 「デザイン道場」は、若手デザイナーを対象にデザインを戦略的に活用するための知的財産権の知識やデザイン・マネジメント能力を体系的に身につけていただくことを目的として、経済産業省 近畿経済産業局が平成20年度から実施している講座です。 今年は11月に、旧神戸生糸検査所((仮称)デザイン・クリエイティブセンターKOBE開設予定)にて開催します。 ・「デザインが変える経営、経営を支える知財」をテーマに、プロダクト・グラフィック・空間デザイン等、デザイン領域を融合した発想法・マネジメント手法を習得しながら、デザイン知財保護の重要性・プロセスを習得。 ・講座の受講者には、(社)大阪国際見市委員会

    kussun
    kussun 2010/01/06
    近畿経済産業局主催「若手デザイナーのための知財マネジメント講座(社会人版)」
  • 世界的デザイナーは生まれるか 近畿経産局が「デザイン道場」 - MSN産経ニュース

    世界で活躍できるデザイナーを数多く育て、日のものづくりの競争力を強化しようと、近畿経済産業局は今月と来月、デザイナー歴10年程度以内の若手を対象とした「デザイン道場(社会人版)」を神戸市内で開催する。一昨年の米大統領選での共和党の副大統領候補、サラ・ペイリン氏の愛用メガネをデザインしたことで知られる工業デザイナー、川崎和男・大阪大学教授ら第一線で活躍するデザイナーや知的財産権専門家が講師を務める。 日のものづくりは低コストや高品質、高機能が売りだったが、近年は中国などアジア諸国に急追されており、さらに差別化を図るためには意匠などのデザイン力の強化が急務。だが、中小企業を中心に、デザインを活用する上での知的財産権の知識や、デザインを具体的に製品化する力が不足しているのが現状で、今回のデザイン道場の開催を通じて、若手デザイナーの底上げを図る狙いがある。 デザイン道場は、神戸市中央区の旧神戸