タグ

2014年8月26日のブックマーク (5件)

  • ニコニコ動画投稿規約及びニコニコ生放送利用規約改訂のお知らせ‐ニコニコインフォ

    株式会社ニワンゴ(以下「当社」といいます)は、この度、『ニコニコ動画投稿規約』及び『ニコニコ生放送利用規約』を改訂いたしました。 主な改訂内容としましては、現在のniconicoサービスの提供実態に合わせることを目的として、ニコニコ動画におけるお客様が投稿した動画等のコンテンツを、当社がniconicoサービス等に利用する際に、「企画・運営、共同研究及びプロモーション等」に必要な範囲で改変等ができることを『ニコニコ動画投稿規約』に規定し明確にいたしました。また、それに準じたかたちで『ニコニコ生放送利用規約』の変更を行っております。 提供実態に合っていなかった例としては、動画サムネイルの編集や生放送のPlaystation®4から配信・視聴できる等の機能・サービスです。 今回の利用規約の変更は、ニコニコ動画及びニコニコ生放送に投稿されたコンテンツの権利はあくまで投稿されたお客様のものであると

    kussun
    kussun 2014/08/26
    投稿コンテンツをniconico側が自由に利用できる権利が追加されてる。
  • タモリの新番組「ヨルタモリ」10月スタート

    同番組は、“とあるお店らしき空間”を舞台にしたトークバラエティ。タモリに会いに夜な夜な芸能人が訪ねてくるという設定で、この店のママとして宮沢りえがレギュラー出演することも発表された。放送時間は23時台が予定されており、番組タイトルの「ヨル」には“夜”のほか、タモリが“寄る”、タモリに会いに芸能人が“寄る”という意味が込められている。 中嶋優一チーフプロデューサーは「『笑っていいとも!』で国民的司会者になる前に演じていた、来のタモリさんの芸を存分に活かしていただき、お昼とは真逆のタモリさんの魅力をお届けできたらと思っています」とコメント。「笑っていいとも!」終了から約6カ月の時を経て、再びフジテレビで始まるタモリの新番組に期待しよう。

    タモリの新番組「ヨルタモリ」10月スタート
    kussun
    kussun 2014/08/26
    タモリ+宮沢りえ、意外な組み合わせ。
  • ジブリ鈴木敏夫P、宮崎駿の“跡継ぎ”に庵野秀明を指名

    スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーが26日、都内で行われた『第27回東京国際映画祭』(10月23日~31日)の記者会見場で取材に応じ、「宮崎駿の次は、庵野秀明氏しかいない」と太鼓判を押した。隣りにいた庵野秀明氏は「大きく出ましたね~」と笑顔を見せていた。 今年の同映画祭は、アニメーションに注力したラインアップを展開することとなり、その目玉として庵野氏の大型特集上映「庵野秀明の世界」が企画された。発案者は鈴木氏。映画祭実行委員会や共催に名を連ねる経済産業省の関係者からの協力要請に鈴木氏は「作家特集をしたらどうか」と提案。「第1弾として、現役だったら宮崎駿だけど、引退してしまったから…」と経緯を説明した。庵野氏も「お世話になっている鈴木さんに頼まれたら断れない」と承諾し、自身にとっても初となる関連作品の大規模な特集上映が実現することになった。 鈴木氏は「向こう10年、庵野が日のアニメーシ

    ジブリ鈴木敏夫P、宮崎駿の“跡継ぎ”に庵野秀明を指名
  • CSSを書く時、絶対に参考にしておきたいCSSガイドラインのまとめ

    CSSはどちらかと言えばやさしく、雑にコードを書いてもなんとかなってしまう言語です。 しかし、雑にコードを書いてしまうと、昨日書いたこのコードなんだっけ? とか、新しくスタイルを増やすと別のスタイルがおかしくなってしまうことはありませんか? 大規模なプロジェクト、長期に渡るプロジェクト、複数のメンバーが関わるプロジェクト、そして明日の自分も一年後の自分も使える、メンテナンス性に優れた一覧性のある美しいCSSを書くのに役立つガイドラインを紹介します。 CSS Guidelines 2 CSS WizardryのHigh-level guidelinesの最新版(2014年8月リリース)。 大規模で長期に渡るプロジェクト向けのメンテナンス性に重点をおいたスタイルシートのガイドラインです。スキルの異なる制作者、新規で加わる制作者などでも、統一されたコードでの制作が可能になるのを目的としています。

    CSSを書く時、絶対に参考にしておきたいCSSガイドラインのまとめ
    kussun
    kussun 2014/08/26
    過渡期って感じだな。
  • Googleの検索結果に表示されるタイトルとtitleタグが違うのはなぜか?

    通常、HTML内に設定したtitleタグを検索結果のタイトルとしてGoogleは利用します。 しかし、titleタグで記述したのとは異なるタイトルを検索結果に表示することが時おりあります。 検索結果のタイトルがおかしい。 titleタグと違う。 何が原因か? どうしたら直せるか? こういった質問を定期的に受けます。 Googleのヘルプフォーラムでもよく見かける投稿です。 Googleがtitleタグを書き換える理由やその対処法をこのブログで過去に解説しました。 Googleがtitleタグを修正する原因が明らかになった Googleがtitleタグを置き換える3つの理由と書き換えを防ぐ方法 ですが、新しい読者さんもいることでしょうから、検索結果に表示するタイトルをGoogleが自動的に置き換える仕組みについてもう一度おさらいしましょう。 Googleが推奨するtitleタグ Google

    Googleの検索結果に表示されるタイトルとtitleタグが違うのはなぜか?
    kussun
    kussun 2014/08/26
    カテゴリ名と日付を足したものをtitleタグにしていたら、Googleに勝手に書き換えられて困ってたけど、対策もできなかったので放置してたら、いつの間にかすべて直っていた。