タグ

2020年4月29日のブックマーク (8件)

  • ブラジル 死者5000人超 中国上回るも 大統領は経済再開の構え | NHKニュース

    南米のブラジルでは新型コロナウイルスの感染が都市部を中心に急速に広まっていて、28日時点で死者の数は5000人を超え、中国を上回りました。 死者の数は、最初に新型コロナウイルスの感染が確認された中国の公式集計を上回りました。 中国と距離的に遠い南米のブラジルでは、当初新型コロナウイルスの感染はほとんど確認されていませんでした。 しかしヨーロッパを旅行したのちにブラジルに戻った人から感染が広まりはじめ、現在は最大都市サンパウロを中心に貧困地域などで急速に感染が拡大しています。 ブラジルでは現在サンパウロなど大都市に外出禁止の命令が出されていますが、ボルソナロ大統領は来月11日にも経済活動を再開させる考えを示しています。

    ブラジル 死者5000人超 中国上回るも 大統領は経済再開の構え | NHKニュース
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2020/04/29
    "大都市に外出禁止の命令が出されていますが、ボルソナロ大統領は来月11日にも経済活動を再開させる考え"。28日、感染者は5385人増え7万1886人、死者数は474人増えて5017人。
  • 消毒液“代替”の酒は免税へ 医療機関など安価で購入可能に | NHKニュース

    アルコール消毒液の代替品として認められるアルコール濃度が高い酒について、政府は、飲料用ではないことをラベルに明示すれば酒税を課さない方向で調整を進めています。 政府は、医療機関や高齢者施設などが少しでも安く買えるようにするため、飲料用ではないことをラベルに明示すれば酒税を課さない方向で調整を進めています。 関係者によりますと、飲料用の「ウォッカ」などもラベルを替えて販売すれば酒税は課されない見通しだということです。 医療機関などに販売先を限定する措置もとらないということです。 厚生労働省は「一般の家庭では代替品は使わず、手洗いを励行してほしい」と話しています。

    消毒液“代替”の酒は免税へ 医療機関など安価で購入可能に | NHKニュース
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2020/04/29
    飲料用ではないことをラベルに明示すれば酒税を課さない。飲料用の「ウォッカ」などもラベルを替えて販売すれば酒税は課されない見通し。医療機関などに販売先を限定する措置もとらない。
  • 「怖いと思いながら打ってる」パチンコ、相次ぐ店名公表:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    「怖いと思いながら打ってる」パチンコ、相次ぐ店名公表:朝日新聞デジタル
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2020/04/29
    店の経営者「この業種だけやり玉にあがっている。行政による集団リンチだ」、運営会社「お答えすることはない。どうお答えしても、世間の目が批判的な方向に流れている」
  • スペイン、コロナ封鎖解除計画を発表 6月末にかけ段階的に

    スペインの首都マドリードの病院前で、人々からの声援に拍手で応じる医療従事者ら(2020年4月27日撮影)。(c)Gabriel BOUYS / AFP 【4月29日 AFP】スペインのペドロ・サンチェス(Pedro Sanchez)首相は28日、現在実施している新型コロナウイルス対策の厳格な封鎖措置を、6月末までの4段階に分けて解除を進める計画を発表した。 スペインは3月14日以来、新型ウイルスの感染抑制措置として、世界で最も厳しい部類に入る封鎖措置を取ってきた。同国の新型ウイルスによる死者数は2万4000人近くに上っている。 専門家らによると、同国の新型ウイルス流行は24時間で950人が死亡した4月2日にピークに達したとみられる。 サンチェス氏は、同国は現在、封鎖解除の準備段階に当たる「0段階」にあると説明。同段階は5月11日まで継続するとの見通しを示した。次の第1段階では、ソーシャル・

    スペイン、コロナ封鎖解除計画を発表 6月末にかけ段階的に
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2020/04/29
    6月末までの4段階に分けて解除。現在は準備段階に当たる0段階で5月11日まで。第1段階で小規模店舗やホテル、飲食店、礼拝所の限定的な再開を許可。各段階はそれぞれ2週間を超えることはなく、状況評価が毎週行われる。
  • フランス、来月11日に外出制限解除 ウイルスとの「共存必要」―新型コロナ:時事ドットコム

    フランス、来月11日に外出制限解除 ウイルスとの「共存必要」―新型コロナ 2020年04月29日06時20分 【パリ時事】フランスのフィリップ首相は28日、議会で演説し、新型コロナウイルスの感染拡大防止目的の外出制限を5月11日から段階的に解除する方針を明らかにした。3月から一斉休校となっている学校は、地域や学年に応じて徐々に再開する。 フィリップ氏は新型ウイルスの感染について、「緩やかだが縮小が確認された」と指摘。店舗休業により経済が深刻な影響を受けていることを踏まえ、「ウイルスと共存していかなければならない。いつまでも制限は続けられない」と強調した。 5月11日以降、店舗は感染防止対策を取った上で営業を再開するが、飲店は少なくとも6月初頭まで休業。また、公共交通機関を利用する際はマスクの着用が義務付けられる。 新型コロナ最新情報 日韓関係 香港問題

    フランス、来月11日に外出制限解除 ウイルスとの「共存必要」―新型コロナ:時事ドットコム
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2020/04/29
    学校は地域や学年に応じ徐々に再開、飲食店は少なくとも6月初まで休業。公共交通機関利用の際はマスク着用義務付け。「ウイルスと共存していかなければならない。いつまでも制限は続けられない」
  • 新型コロナウイルス、現在の感染者・死者数(29日午前4時時点) 死者21.4万人に

    各国が発表した新型コロナウイルスによる公式死者数を示した図(2020年4月29日午前4時現在)。(c)SIMON MALFATTO, SABRINA BLANCHARD / AFP 【4月29日 AFP】AFPが各国当局の発表に基づき日時間29日午前4時にまとめた統計によると、世界の新型コロナウイルスによる死者数は21万4451人に増加した。 【図解】新型コロナウイルスはどのように伝染するのか 中国で昨年12月末に新型ウイルスが最初に発生して以降、これまでに193の国・地域で計306万8330人余りの感染が確認され、少なくとも84万300人が回復した。 この統計は、各地のAFP支局が各国当局から収集したデータと世界保健機関(WHO)からの情報に基づいたもので、実際の感染者はこれよりも多いとみられる。 最も被害が大きい米国では、これまでに5万7533人が死亡、100万3328人が感染した。

    新型コロナウイルス、現在の感染者・死者数(29日午前4時時点) 死者21.4万人に
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2020/04/29
    29日午前4時。死者数/感染者数。米国57,533人/1,003,328人。イタリア27,359人/201,205人。スペイン23,822人/209,465人。フランス23,660人/168,935人。英国21,678人/161,145人。中国本土4,633人/82,836人。世界214,451人/3,068,330人
  • タイ 非常事態宣言延長へ「これまでしてきたことがむだに…」 | NHKニュース

    タイ政府は、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、今月末までを期限として出していた非常事態宣言を1か月延長すると発表しました。一方、休業措置がとられている店舗については、段階的に制限を緩和することを検討していると明らかにしました。 また、全土でスポーツ施設などが閉鎖されているほか、首都バンコクでは品や生活必需品を販売する一部を除く店舗が休業しています。 こうした中、タイでは新たに感染が確認される人が一時1日100人を超えていましたが、28日は7人と感染のペースは緩やかになっています。 非常事態宣言の解除か継続かが焦点となる中、タイのプラユット首相は28日に記者会見を開き「感染拡大の再燃に気をつけなければならない。これまでしてきたことがむだになってしまう」と述べて、非常事態宣言を来月末まで1か月延長すると発表しました。 一方でプラユット首相は、休業措置が取られている店舗の営業再開に向けた

    タイ 非常事態宣言延長へ「これまでしてきたことがむだに…」 | NHKニュース
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2020/04/29
    非常事態宣言を来月末まで1か月延長。一時1日100人超だった新規感染者も28日は7人と感染のペースは緩やかに。店舗については、段階的に制限を緩和することを検討している。
  • 国内感染者 1万3895人(横浜港のクルーズ船除く)新型コロナ | NHKニュース

    28日はこれまでに東京都で112人など、29の都道府県で合わせて282人の感染の発表がありました。亡くなった人は、徳島県で初の死者が出たほか、大阪府で4人など、全国で合わせて19人が発表されました。 日で感染が確認された人のうち、 ▽東京都は4059人 ▽大阪府は1553人 ▽神奈川県は972人 ▽埼玉県は833人 ▽千葉県は822人 ▽北海道は688人 ▽兵庫県は637人 ▽福岡県は625人 ▽愛知県は482人 ▽京都府は313人 ▽石川県は249人 ▽富山県は188人 ▽茨城県は162人 ▽広島県は154人 ▽岐阜県は149人 ▽群馬県は146人 ▽沖縄県は141人 ▽福井県は122人 ▽滋賀県は95人 ▽宮城県は88人 ▽奈良県は81人 ▽新潟県は75人 ▽高知県は73人 ▽福島県は70人 ▽山形県は67人 ▽静岡県は67人 ▽長野県は66人 ▽大分県は60人 ▽和歌山県は60人

    国内感染者 1万3895人(横浜港のクルーズ船除く)新型コロナ | NHKニュース
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2020/04/29
    26日、新たな感染者は282人で国内感染13895人。死者は413人。 22時現在。