2023年1月6日のブックマーク (3件)

  • CD-Rに書き込んだ音楽を聴いてたら突然無音に→取り出すとディスクが透明になっていた「バックアップは大事」

    yishii @yishii CD-Rに書き込んだ音楽聴いてたらいきなり無音になって、???って思いながらCD取り出したら透明のズルムケになってるんやけど。こんなことある!? pic.twitter.com/sZJvFcZDka 2023-01-05 19:08:27

    CD-Rに書き込んだ音楽を聴いてたら突然無音に→取り出すとディスクが透明になっていた「バックアップは大事」
    kusunoe
    kusunoe 2023/01/06
    CD-Rはこうなるよね。処分する時は表面に傷を入れて、そこにガムテ貼ってびゃーって剥がすの。プレスCDではこうはならないはず
  • ★esports★戦の時間ですよ 第3戦「人は、負けて強くなる」

    はじまりました。戦の時間ですよ! そして明けましておめでとうございます!板垣です。 さてさて昨年末、ストリートファイターリーグのプレイオフが終わりました。 節1位でグランドファイナル進出を決めた「G8S」、加えて、プレイオフでグランドファイナル進出を決めた「SS熊」と「名古屋OJA」の2チーム、改めておめでとうございます。 広島 TEAM iXAに関しましては、プレイオフ進出に至る事が出来ず、節8位という結果で終わってしまいました。ワンチャンは起きませんでした。申し訳ございません! それにしても、、、前回も書きましたが。 いやーーー!こんなにも勝てんもんかね。 厳しいですなぁ、プロリーグは。広島 TEAM iXAは、数字だけで見ると初戦の1勝しか出来なかった事になります。 かなり悔しい結果になってしまいました。 ただ、正直、得るモノもたくさんあったと思ってます。 リーグ中では映ってな

    ★esports★戦の時間ですよ 第3戦「人は、負けて強くなる」
  • 国民的大歌手は誰か

    紅白のトリを見ながら、国民的大歌手とは誰なのかということを考えてみた。これ自体荒唐無稽な前提かもしれないが、国民的大歌手=紅白の大トリ、と考え、来年以降の紅白の大トリを誰にするかみたいな思考でもある。 評価観点個別の候補ごとに下記の項目ごとに5点満点で評価し、合計点で競うことにする。評価ポイントの選定および評価点自体は勿論、俺の完全な主観である。(8項目40点満点) ・20代以下認知度 ・30-40代認知度 ・50代以上認知度 ・お茶の間適合度 ・ヒット曲の数 ・話題性 ・大御所度 ・歌唱力 松任谷由実合計 33点・20代以下認知度 2点 ・30-40代認知度 4点 ・50代以上認知度 5点 ・お茶の間適合度 4点 ・ヒット曲の数 5点 ・話題性 5点 ・大御所度 5点 ・歌唱力 3点 サザンオールスターズ合計 35点・20代以下認知度 2点 ・30-40代認知度 4点 ・50代以上認知度

    国民的大歌手は誰か