2024年2月12日のブックマーク (5件)

  • 『FF16』の後半の物語はつまらないのか?ミュトスとロゴスについて - ビデオゲームとイリンクスのほとり

    週末批評に寄稿した以下の記事とは別にストーリーの内容についての記事になります。 加速する “JRPG” の到達点──『ファイナルファンタジー16』がそれでもムービーにこだわる理由|すみ | 週末批評 「『FF16』の前半は面白かったんだけど、後半になってつまらなくなった」という意見がある。私自身は別記事などに書いた通り『FF16』を絶賛するし、後半も面白いと思うけど、この意見はとても興味深い。そしてある意味、ここが1番、『FF16』の物語評価で差異が出るところだろうと思う。 後半のイマイチなポイント 『FF16』後半の物足りなさを象徴するキャラクターは、まず第一にバルナバスだろう。主人公クライブのライバル的な存在かと思い期待した人も多かったはずだ。しかしラスボスのアルテマを狂信するマザコン男というかなり弱っちいキャラに収まってしまい、思ったより魅力的には思えなかった。 バルナバス そのほか

    『FF16』の後半の物語はつまらないのか?ミュトスとロゴスについて - ビデオゲームとイリンクスのほとり
  • 声優・今井麻美さんのVTuber“詩趣ミンゴス”インタビュー。3Dモデルや配信イベントの制作費はすべて自腹!? デビュー経緯、オリジナル楽曲や今後の活動について直撃 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    ――最初にVTuberとして活動しようと思った経緯から教えていただけますか? 詩趣ミンゴス2年以上前のことになりますが、もともとは私の音楽活動のバンドメンバーとして参加してくれているベーシストの竜くん(川村竜さん)の配信にお邪魔させていただいたときに、当時、VTuberの神宮寺さんの『Among Us』配信にハマって毎日観ていたので、そのことをお話したんです。 すると、竜くんと神宮寺さんが知り合いだったということが判明しまして。私もその配信に参加させていただくことになって、そこでいづみちゃん(ななしいんく所属のVTuberの柚原いづみさん)と出会ったことが始まりです。 ――スマートフォンでPCモニターを直撮りして配信していたときですね。 詩趣ミンゴスそうです(笑)。当時、私はMacPCを使っていたので、『Among Us』をプレイするためにBoot CampでWindowsを起動してい

    声優・今井麻美さんのVTuber“詩趣ミンゴス”インタビュー。3Dモデルや配信イベントの制作費はすべて自腹!? デビュー経緯、オリジナル楽曲や今後の活動について直撃 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    kusunoe
    kusunoe 2024/02/12
    “私の音楽活動のバンドメンバーとして参加してくれているベーシストの竜くん(川村竜さん)”ここにもミート氏がおったのか、知らなかった
  • けっきょく、格ゲーは、ギルティギア ストライヴは、なにが楽しいのか?

    よし、対空技が間に合った! カウンターヒット! これは……うまくいけば、相手を端から端まで運べる! 練習の成果を見せようぜ、エルフェルト! しゃがみHS(ヘヴィスラッシュ)でダウンまでの飛距離を伸ばして…… 起き上がりをボンボン・ショコラとジャンプS(スラッシュ)で攻める! 続く攻撃がガードされていないことを確認して、すかさず…… 必殺! チェーン・ロリポップ! ふだんは出始めを潰されやすい技だが、相手を浮かせた後なら必ず通る! 相手がダウンしてしまう直前にロマンキャンセルして叩きつけ、もういちど浮いてもらう! 壁までの距離はあと少し! しゃがみHSで飛ばせば届く! 届いた! あとは、適当な攻撃を加えればウォールブレイクで倒せる…… ……!? 太ももふっと! エルフェルト、太もも太くてかわいいね! 相手を端から端まで運ぶパワーには理由がある! 力士の基は足腰だ! ぼくは対戦格闘ゲーム『ア

    けっきょく、格ゲーは、ギルティギア ストライヴは、なにが楽しいのか?
    kusunoe
    kusunoe 2024/02/12
    いい事言ってると思うんだけど熱いふともも語りで相殺してる感。楽しまれているようで何よりです
  • 銚子電鉄とJRが取り組む「SideM」コラボ「315にイイ銚子!」キャンペーンにこめられた願いとは?異例の楽曲コラボも | Gamer

    2023年12月から始まった「アイドルマスター SideM」と銚子電気鉄道、JR東日千葉支社による「315にイイ銚子!」キャンペーン。今回のコラボを企画した担当者に話を聞いた。 「アイドルマスター SideM」(以下、「SideM」)のアイドルたちが実際の企業や団体とコラボレーションした企画「アイドルマスター SideM 315プロダクション お仕事コラボキャンペーン」。そのひとつとして2021年秋、ソーシャルゲーム版「アイドルマスター SideM」のゲームそのものも巻き込み大々的に始まった銚子電気鉄道と「SideM」のコラボはその後もさまざまにアップグレードされながら続いていき、2023年3月にいったんのフィナーレを迎えるまで1年以上を「SideM」と共にした形となった。 そんな長期コラボが終わってしばらく経ち、寂しさを覚え始めた方もいたであろう2023年10月28日の「THE IDO

    銚子電鉄とJRが取り組む「SideM」コラボ「315にイイ銚子!」キャンペーンにこめられた願いとは?異例の楽曲コラボも | Gamer
  • 突然ご当地キャラの中の人になった

    3連休初日のこと。 「あのさ、できたらでいいんだけど」 申し訳なさそうな声で旦那が続ける。 「突然なんだけど、明日◯◯ちゃん(市のご当地キャラ)の中に入れたりする?」 うちの旦那は市役所職員なのだが、どうも祝日にイベント対応する人が調整しきれなかったらしい。 うちのご当地キャラはかわいい。めちゃかわいいのに、あちこちのイベントに貸し出されては、ぼやーっと棒立ちしてるのをよく見かけていた。 中に入るのはプロではなく、イベント担当課の若手職員らしい。しょうがないよねとは思いつつ、◯◯ちゃん大好きな私としては、「◯◯ちゃんは、当はもっとかわいいのに!」というモヤモヤを感じていた。そこにやってきたこんなチャンス!乗らない訳がない。 「いいよ!やるよ!」い気味に返事をすると、「え?いいんだ?」と逆に旦那が驚いていた。 イベントは明日である。すぐに「着ぐるみ、動き、かわいい」などのワードを検索しま

    突然ご当地キャラの中の人になった