2024年4月23日のブックマーク (3件)

  • ゲームデザインの罠:「やらされてる感」の正体とは|あんてな

    X上でつぶやいた内容のリンクです。 ログ化しないと、流れてしまってもったいないので… 最後にまとめを書いているので、そちらだけ読むほうが分かりやすいかもしれません。 とはいえ、所詮メモですが… 結論がボヤけていたので先にまとめます。 「やらされてる感」は「主体性が無い状態で強制的にゲームプレイを継続している時」に発生する感情です。 主体性は「自分の意思」あるいは「自由意思」と言い換えてもいいですね。 「主体性が無い」状態は「ゲームの仕組みにより奪われた」場合と「ゲームの仕組みのせいで生まれていない」場合があります。前者の代表例が「レベル上げ」で後者の代表例が「何をすればいいか分からない」です。 整理すると…「ゲームの仕組みにより自分の意思が【封じられた状態】でゲームプレイを継続させられる」状態か「ゲームの仕組みにより自分の意思が【発生していない状態】でゲームプレイを継続させられる」状態によ

    ゲームデザインの罠:「やらされてる感」の正体とは|あんてな
  • TM NETWORK 新録 [Get Wild Continual] コンセプチュアルMV フルサイズ公開!

    Netflix 映画「シティーハンター」エンディングテーマ 「Get Wild Continual」のMV公開! ST&DLはこちら! https://TMNETWORK.lnk.to/A5HAHm デビュー40周年を迎え、あらためてTM NETWORKを提示するコンセプチュアルなMV完成! 様々なシーンと最新のエフェクトで織り成すタイムトリップは次なるステージへ繋がる<予言>のひとつ。 「40+ ~Thanks to CITY HUNTER~] 2024年4月21日発売! 「Get Wild Continual」収録 小室哲哉コメント -ハードボイルドであってコミカルでもあり、終わりのないまた続きそうなストーリーのエンディング曲。 とにかく冴羽獠がより近く、より遠くにみえてしまうような魅惑のサウンドを目指しました。 そして満を持しての実写化での世界配信! この日までTM NETW

    TM NETWORK 新録 [Get Wild Continual] コンセプチュアルMV フルサイズ公開!
  • 24/4/20 ダンジョン飯の感想 なぜファリンを蘇生したのは黒魔術なのか? - LWのサイゼリヤ

    ダンジョン飯 ダンジョン飯 1巻 (HARTA COMIX) 作者:九井 諒子 KADOKAWA Amazon 注:アニメ版ではなく漫画版の感想です 漫画最終巻までのネタバレを含みます ダンジョン飯 ああダンジョン飯 被者を蘇生するから黒魔術 充足と渇望のダイナミクス 禊としてのカニバリズム 対立と和解のダイナミクス 完結していたので全巻読んだ。かなり面白かった! 個人的にはミスルン隊長が一番好き(アニメ未登場)。華奢な割に突出した異常な強さを持つエロい男、推せる。 Web漫画にありがちな一話完結っぽいタイトルに反してハードなファンタジーとしてのストーリーがしっかりしている。一話冒頭でいきなりパーティーが全滅するところから始まり、「最深部でドラゴンにわれた妹・ファリンを取り戻す」という明確なゴールに向かって迷宮を下っていく。ファリンの蘇生と救出は四巻で早くも達成してしまったかと思いきや

    24/4/20 ダンジョン飯の感想 なぜファリンを蘇生したのは黒魔術なのか? - LWのサイゼリヤ