タグ

増田とインターンに関するkutakutatriangleのブックマーク (4)

  • スタートアップ界隈の人材が低年齢化してるけど問題ないの?

    プログラマとしてIT業界に身を置いているのでスタートアップ界隈から相談や誘いが年に数回ある。 会ってみると創業2年ぐらいまでのスタートアップが多いのだが、そこにいる人達の年齢がどんどん低くなっている。 自分がおっさんになっただけかもしれない。考え方が古いのかもしれない。 しかし、高校生をインターンとして働かせたり就職経験のない学生に金を渡して起業させるのはほんとに大人がやることなんだろうか? 2つ気になっていることがあるのでぜひ意見を聞かせて欲しい。 1つ目はインターンシップと称した学生の低賃金労働。 ほとんどのスタートアップは10人以下のチームで、創業者が1〜2名と非フルタイムの手伝いが1〜2名、残りはインターンという構成が多い。 インターンの定義上みんな学生になるのだが、やっている内容はシステム開発やアポ取りなど通常の業務が一般的だ。 というか会社として売上がなくてエンジニアが雇えない

    スタートアップ界隈の人材が低年齢化してるけど問題ないの?
  • 某tedlyのインターン

    去年、強く押されて一日だけ参加した。 朝4時に家を出て、夜23時に帰宅して、一日9000円ちょっとの日給であった。 といっても関西から参加したので、実際に出社した時間は10時、退社した時間は19時ごろであった。 最低賃金は下回っていなさそう。 感想として、全体の半分近くがインターンという印象は同意できる。 あと、出社して10分程度の説明を受けた後はずっとコーディングをするだけで、インターンに参加して何も得るものがなかった。

    某tedlyのインターン
  • Wantedlyインターン

    Wantedlyのインターンが日給8000円で毎日残業せざるを得ない状況だったというような増田の記事がでていますが、私の場合少し違った。 私は地方大学だったからなのか、交通費と宿泊費のみで、そもそも日給という概念が存在しなかった。 しかも人事の人から何月何日からインターン来てくださいねと言われていたのに、それ以降インターンについての詳細の連絡は一切なく、自分から連絡して何とか交通費と宿泊費のことだけ確認は取れたが、それ以外のことは一切知らされていなかった。 そして5日間はずっと11時くらいまで残業だった。

    Wantedlyインターン
  • 俺もwantedlyでインターンをしていたが

    たしかに通帳確認したら日給8000円で指摘の通り時給換算したら最低賃金に及ばないけど、そんなことは些細なことだと思う そもそもインターン前に金の話は一切なく、無給のつもりでインターンに参加した メンターの人には非常に親切にしていただいて、とても勉強になったしインターンに行ってよかったと思ってる 勉強させてもらってると思えば、時給なんてどうでもいい 他にインターンに来てた人たちも、ほとんどはそう思ってるんじゃないかな 追記 俺も普通に実際の業務のことやっていたし、基みんなそうだと思う 実践の業務に触れられてよかったと俺は思ってる 消えた増田はそもそも力不足でうまくいかなかったんじゃないかな

    俺もwantedlyでインターンをしていたが
  • 1