タグ

2016年1月28日のブックマーク (2件)

  • 書評: リーダブルコード - @kyanny's blog

    オライリー・ジャパン高様より献いただきました。ありがとうございます。 「The Art of Readable Code」については過去にブログで二度触れたことがありますが*1、日語訳の出版に際し改めて紹介すると、これはコーディングに上達したい人のためのです。良いコードとは読みやすいコードである、と明確な定義をまず述べて、具体的にどのようなコードが読みやすいのか、読みづらいコードのどこをどう改善すれば読みやすくなるのかを掘り下げていきます。 このが素晴らしいのは、徹底して具体的かつ実践的なテクニックを取り扱っていることです。ともすれば抽象的で主観的な内容になりがちなコードの読みやすさという話題を扱っていながら、豊富なサンプルコードと的確な改善例を示すことで、誰もが日々のコーディングに取り入れて毎日のコードをより良くしていけるように配慮されています。 書で紹介されている考え方やテク

    書評: リーダブルコード - @kyanny's blog
  • 【書評】リーダブルコードを読んだ。なんでもっと早く読まなかったんだろう | Lancork

    「読みやすいコード=自分にも他人にも理解しやすい」という考え方です。 リーダブルコードのここがとても良かった リーダブルコードの良かった点です。 読みやすい 全体を通して語り口調で書かれており、楽しく気軽に読むことができます。あまりを読むのが得意でない私でも3日ほどでストレスなく読むことが出来ました。 読みやすいコードを書くためのだけあって、リーダブルコード自体もまた読みやすく書かれています。 サンプルコードが豊富である 書では各章ごとにテーマがあり、大体以下の流れでコードを読みやすくする手順が解説されています。 読みにくいコードを挙げる なぜ読みにくいのか、どうすれば読みやすくなるかを解説する 改善したコードを挙げる 実際に修正前のコードと修正後のコードを見比べることで、どんなところが改善されたのかが理解しやすくなっています。 サンプルコードのプログラミング言語は一つではなくCC+

    【書評】リーダブルコードを読んだ。なんでもっと早く読まなかったんだろう | Lancork