タグ

2019年1月19日のブックマーク (4件)

  • Musish

  • ついに終わるね、HUGっと!プリキュア

    ツイッターでは多くの賞賛を浴びる「HUGっと!プリキュア」。通称ハグプリ ツイッターをやっている人なら一度は目にしたことがあると思う。 テーマは「子を守る母親」「ヒロイズム」「子育て」「お仕事」。 シリーズ15周年の記念の作品で、過去のプリキュアも登場すると銘打ったそこそこにデカいプロジェクトだった。 私はハグプリが、ものすごく苦手だ。 というか嫌い。あんなに賞賛される意味が全然わからない。 半年前から早く終わってって念じてたけど、ようやく終わるのめっちゃくちゃ嬉しい〜〜!!!!ありがとう月日!待ってた! 大きく分けてハグプリの嫌いなところが3つくらいある。 1つめはジェンダーの取り上げ方のド下手さ 2つめは「子を守る母親」「子育て」の触れ方 3つめはシリーズを通した穴 1つめのジェンダーの取り上げ方のド下手さ これは若宮アンリという男のキャラクターに深く関わってくる。 若宮アンリはフィギ

    ついに終わるね、HUGっと!プリキュア
    kutakutatriangle
    kutakutatriangle 2019/01/19
    ハグプリ見たことないのに、この増田むっちゃよく見てるってことがよくわかる熱量。
  • Poetryを使ったPythonパッケージ開発からPyPI公開まで - PYTHONIC BOOM BOOM HEAD

    この記事は BeProud Advent Calender 2018 の20日目の記事です。そのためいつもよりボリュームたっぷり、文体も丁寧にお送りします。 adventar.org 記事ではPoetryを使ってパッケージ開発→PyPIへ登録するまでの流れを紹介します。 github.com プロジェクト作成からPyPI登録までわずか30秒 Poetry について 基的な使い方 Poetry と Pipenv Pipenvは確かに便利だけど Pipenv から Poetry に乗り換える Poetry と Pyenv PEP517 と PEP518 Poetryの各種設定 venvの作成先をプロジェクト内にしたい TestPyPIへアップロードできるようにする TestPyPIのユーザー名とパスワードを設定する ここまでの設定 プロジェクトを用意する 新規作成 標準的なレイアウト sr

    Poetryを使ったPythonパッケージ開発からPyPI公開まで - PYTHONIC BOOM BOOM HEAD
  • WEB特集 九州大学 ある“研究者”の死を追って | NHKニュース

    去年9月7日の早朝。福岡市の九州大学で火災が発生した。現場は、大学院生が使う研究棟。所狭しと研究室が並ぶ「院生長屋」と呼ばれる場所だった。キャンパスの移転で、取り壊しが始まるやさきに事件は起きた。焼け跡から遺体で見つかったのが、K、46歳。九州大学の博士課程まで進み、9年前に退学した男で、誰もいなくなった研究室に放火し、自殺したと見られている。九州大学は、Kが利用資格を失った後も、無断で研究室を使っていたと説明した。 ともすれば、この事件は注目を浴びることもなく、忘れ去られていたかもしれない。しかし事件後、その死をめぐり思わぬ波紋が広がった。ネット上に、「あすはわが身」など、Kにみずからの境遇を重ね合わせる研究者たちの悲痛な叫びがあふれたのだ。Kの死が投げかけたものはなんだったのか。私たちはその人生をたどることにした。(報道局社会番組部ディレクター 森田徹/福岡放送局ディレクター 水嶋大悟

    WEB特集 九州大学 ある“研究者”の死を追って | NHKニュース