タグ

ブックマーク / blogger.ukai.org (1)

  • Go Conference 2013 Spring

    Go Conference 2013 Springに参加してきました。 ハンズオンの時間は、放置していたcode.google.com/p/go.net/websocketをいじってました。 プレゼンは「「なぜGoなのか」というところを話してほしい」ということだったので、言語機能の説明よりもどのあたりがいいかを説明してみることにしました。 「最初はキモッって思うかもしれないけど、そのうちかわいく見えてきますよ」というかんじが伝えられたでしょうか。 なんでGoをつかうとうれしいかは、大規模なチームの中で大規模なコードをいじらないとなかなかピンとこないかもしれません。 印象としてはこんなかんじかなー C 知っている技術者は多い。OOをやるにはめんどい(glibみたいになっていく?)。大規模になってくるとclassとかnamespaceとかないとつらいかんじ C++ 知っている技術者はそこそこ多

  • 1