タグ

MacとPodcastに関するkutakutatriangleのブックマーク (3)

  • Podcasting Guide 2017

    毎年記録しているポッドキャスト収録環境のまとめ。2016年のスナップショットからあまり変更がないので、これから収録する人のレベルにあわせたおすすめのアイテムを項目ごとにまとめてみようと思う。 はじめに この記事に書いてあるのは、自分が Rebuild でこの4年間利用してきたものを中心にしている。すべての人にあてはまるものではもちろんないし、日では手に入りにくい機材なんかも紹介している。また、基的には毎週、何人かの(レギュラーではない)ゲストと遠隔で収録するというスタイルなので、そうでない場合には参考にならないかもしれない。 項目の多さや、使用しているツールの価格など、「ここまでこだわることはないだろう」という印象を受ける人も多いかもしれない。もちろんそれは正しいのだが、言いたいことはむしろ逆である。良い機材やツールを利用すれば、その分、手間をかけずに、より聴きやすいエピソードを効率よ

  • 7m (SevenMinutes) 公開のお知らせ - アンカテ

    7m (SevenMinutes) というオープンソースのMac用オーディオサーバを開発、公開しました。 https://github.com/essa/7m/blob/master/READMEJA.md 特色としては以下の通りです。 さまざまなデバイスで再生、同期可能 podcast音楽(シャッフル)を混ぜて聞ける どこでもマイラジオ さまざまなデバイスで再生、同期可能 サーバ自体はMac専用ですが、ブラウザから再生できるので、WindowsPCからでもMac音楽を聞くことができます。iOSとAndroidのモバイルデバイスでも聞くことができます。 コンテンツをダウンロードする必要はなく、再生情報(再生日付、再生回数)はリアルタイムで同期されます。 また、再生時にビットレートを下げて配信する機能もあるので、VPNと組み合わせて、外出時にスマートフォンで自宅のMacにある音楽を自由に

    7m (SevenMinutes) 公開のお知らせ - アンカテ
  • Podcastはじめました&Podcastのはじめ方 - As a Futurist...

    miyagawa さんが始められたのをみて、そういえば Podcast ってどういう仕組でやってるのかすら知らないので勉強ついでにやってみようかなと思って始めてみたら、思った以上に手間がかかってしまったので、3 行でまとめて「みんなも始めよう!」という感じにしたい。 Mac で録音して無音とかカットする github page にアップして Tumblr でブログ作って Feedburner で RSS 作る iTunes から RSS を登録してレビュー通ったら完成! miyagawa さんの Podcast を大いに参考にさせて(パクリとも言う)頂きました。感謝!というわけで、僕の Podcast はこちらになります。まだ ep0 で、次回から気だす! iTunes – Podcast – Ryosuke Iwanaga「riywo’s Podcast」 riywo’s Podcas

    Podcastはじめました&Podcastのはじめ方 - As a Futurist...
  • 1