2021年11月7日のブックマーク (5件)

  • 「暴力性を出せばモテる」説は本当なのか検証してみた|すもも|note

    オタク君は心が通うことが何より大事だと思ってるけど、女子からすると心が通うことより暴力性のが大事だからな。「理解者」になるのをやめて女を殴れ。 — 小山晃弘(狂) (@akihiro_koyama) September 10, 2021 Twitter上では「暴力性を出せばモテる」説が支持されている。とりわけ過激な主張をする小山氏(2021年11月7日11時現在、フォロワー数25,702)と、エビデンスを提供するrei氏(2021年11月7日11時現在、フォロワー数64,773)の影響は大きいと考える。 しかしなぜこれほどにまで「暴力性を出せばモテる」説が支持されるのだろうか。 「暴力性を出せばモテる」説が支持される背景(まとめ) ① 記憶に残りやすい体験を過剰に見積もる認知バイアス ② モテ努力を諦めた者の”最後の砦”として ③ ナンパ師界隈の性暴力的手法の肯定のため ④ 「男性のアプロ

    「暴力性を出せばモテる」説は本当なのか検証してみた|すもも|note
    kutsushita1000
    kutsushita1000 2021/11/07
    この論説は穏健な抑止力になってほしいと思った。しかしわざわざクロスマーケティングに調査委託したのか…。
  • 中山道・木曽路歩きの旅|池澤 あやか

    2年ほど前、中国・深圳に住む友人からゴビ砂漠を歩く旅に誘われました。わたしはアウトドア好きというわけではないのですが、あまりの唐突な誘いだったので思わず快諾してしまいました。 4日間で108kmを歩くゴビ砂漠の旅は、歩くことはもちろんですが、4日間インターネットに繋がらず、風呂にも入れない、言語が通じない、いろいろな意味で過酷な旅でした。 しかし、そのぶん、日々ゴール地点にたどり着いたときの喜びはひとしおですし、毎日のご飯が感動するくらい美味しいし(「空腹は最高の調味料」とはよく言ったもの)、なにより、長旅を終えたあとの4日ぶりのシャワーの気持ち良さったら! この旅をきっかけに歩き旅っていいな〜と思い、日に帰ってきてからも、時々歩き旅に出かけるようになりました。 中山道へ 日の旅では、中山道を中心に歩いています。中山道は江戸時代に整備された五街道のひとつで、東京の日橋と京都の三条大橋

    中山道・木曽路歩きの旅|池澤 あやか
  • 選挙で当選した人が「だるまに目を入れる映像」は最近見れなくなっている...?→実は放送禁止となってる場合があるらしい

    マーク・ウィテカーさん @tefsk 選挙で受かった人がダルマに目を書いている映像を最近見なくなったという声がありますが、 一部のテレビ局で放送禁止になっているからです 2021-11-02 19:06:32

    選挙で当選した人が「だるまに目を入れる映像」は最近見れなくなっている...?→実は放送禁止となってる場合があるらしい
    kutsushita1000
    kutsushita1000 2021/11/07
    いわゆる放送禁止歌のようにクレームが来そうなものに対する自主規制、自粛の類ではなかろうか。
  • 弱者男性論と「解脱」について|琥珀色

    ここしばらく話題になっている弱者男性論へのひとつの解として、女性を求めない「解脱」に近い方法を勧める男性論者を何人か見かけた。そして、それへの批判がアンチフェミの面々から為されているのも定番の光景になっている。先日は、このようなツイートがバズっていた。

    弱者男性論と「解脱」について|琥珀色
    kutsushita1000
    kutsushita1000 2021/11/07
    ツイート内容からしてもセルフネグレクト解消の目的は広義の自尊心を高めるもので「モテ」ではないだろう。モテに繋がらない手法を喧伝するなというならまだしも、更に女性との比較まで入れるのはずれてると思う。
  • 『洗ってる間ずっと笑っててごめんね…』きょとんとしたお顔のお風呂上がりの黒猫さん、ギャップにやられる人続出「お利口さん」

    サビ丸Family @tortoiseshell_9 昨日はノアくんの真の姿を見てかわいいかわいいってみんな笑顔になってくれたみたいですよ!びっくりしたよねぇノアくん😂 pic.twitter.com/As0mJZboP5 2021-11-06 13:54:23 サビ丸Family @tortoiseshell_9 お返事できていなくて申し訳ないのですがシャンプーは何を使っているかという質問をいただいていたはず…! 我が家はこれです💁‍♀️皮膚疾患があるというわけではないですが、この子達の皮膚に優しいものがいいというのと評価が良かったので… もし他にもいいシャンプーがあれば逆に教えてほしい✨ pic.twitter.com/XuMS8A2c6e 2021-11-06 14:12:28

    『洗ってる間ずっと笑っててごめんね…』きょとんとしたお顔のお風呂上がりの黒猫さん、ギャップにやられる人続出「お利口さん」
    kutsushita1000
    kutsushita1000 2021/11/07
    猫の体に対する目の大きさは凄いなあ。