2021年12月2日のブックマーク (7件)

  • 日本の総人口減少続く 5年前より94万人余減少 去年の国勢調査 | NHKニュース

    去年行った国勢調査によりますと、日の総人口は1億2614万6000人余りと、5年前の調査からおよそ94万9000人減り、人口の減少が続いている実態が浮き彫りとなりました。 総務省が30日発表した国勢調査の確定値によりますと、去年10月1日現在の日の総人口は、男性が6134万9581人、女性が6479万6518人で、合わせて1億2614万6099人となりました。 前回5年前の平成27年の調査と比べると、総人口は94万8646人、率にして0.7%減りました。 日の人口は、前回の調査で大正9年に国勢調査が始まって以来初めて減少に転じ、今回の調査で人口の減少が続いている実態が浮き彫りとなりました。 総人口のうち、日人の人口は1億2339万8962人で、前回と比べておよそ178万3000人、率にして1.4%減りました。 一方、外国人の人口は274万7137人と、前回と比べておよそ83万500

    日本の総人口減少続く 5年前より94万人余減少 去年の国勢調査 | NHKニュース
    kutsushita1000
    kutsushita1000 2021/12/02
    予想されていたことが予想通り起きているだけ。10年後には団塊世代が80過ぎになるので減少幅が一気に増えると思う。
  • 「みんなー!野菜を食べてくれー!」冬野菜が豊作すぎて値崩れしているらしい…オススメのメニューや保存の仕方も

    おぼn @obon111 みんなーーーー!!!!野菜をべてくれーーーー!!! 近年稀に見る温かさにより冬野菜が豊作すぎて超値崩れが発生してます! 買うなら今です! そしてさらに豊作すぎてお店の在庫がパンクして今売り先がない農家が大発生しています。 値段については仕方ないから諦めもつくんですが売り先のなさはやばい 2021-12-01 06:56:13 おぼn @obon111 あまりに沢山反響いただき、まだ全ては読めていないのですが、ありがとうございます!励みになります! 「どこで 何を買うのが良いか」 については、産地によって作付け面積も品目も異なりますので、「これ!」とは言えないのですが、「近くのスーパーで安くなってる野菜」が、そのエリアでの豊作品目 2021-12-01 18:13:43 おぼn @obon111 かと思います。安いお野菜を狙って買っていただければ!! 「一人暮らし

    「みんなー!野菜を食べてくれー!」冬野菜が豊作すぎて値崩れしているらしい…オススメのメニューや保存の仕方も
    kutsushita1000
    kutsushita1000 2021/12/02
    一人暮らし用だと余らせがちなので少量で売ってくれるとありがたいな。
  • 移住の際に田舎だと生活費が抑えられるというのはほぼ無いため生活コストは高くつく「安いのは土地だけ」

    🦌終末かまってちゃん@ゆるふわマジェスティ🐻 @shoujo_shuumatu 買出しに行くか……。移住の際「田舎だと生活費が抑えられる」って言うのは「ほぼ嘘」なので気を付けてね。自足自給とか特殊な例を除いて「普通の人が普通に生活」しようとすると、田舎の方が物資がなくエネルギー単価が高い訳だから、普通に生活費高くつきます。下手すると都市部よりコストかかる。 2021-11-30 10:58:40 🦌終末かまってちゃん@ゆるふわマジェスティ🐻 @shoujo_shuumatu 個別の事例で安く済んでる人もいるかもしれない。それはある。でも、理詰めで考えても、実際生活してみても、やっぱり生活コストは都市部より高くなるんだ。ホント。都市生活の価値や意味を再確認するよ。その辺をボカして言う人はちょっとヤバいね……🤔 そう信用しない方がいいかも。 2021-11-30 11:14:19

    移住の際に田舎だと生活費が抑えられるというのはほぼ無いため生活コストは高くつく「安いのは土地だけ」
    kutsushita1000
    kutsushita1000 2021/12/02
    まとめ中のマトリックス図を見ると本当に東京だけ別次元で、神奈川が辛うじてついていけてるレベルなんだな。あと畑は家庭菜園レベルでも維持が本当に面倒だと親を見て思う。
  • 日本維新の会は、左派なのか右派なのかそれとも中道なのか(大濱崎卓真) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今年10月に行われた衆議院議員総選挙で、最も議席を伸ばすことに成功したのは与党でも野党でもない、日維新の会でした。現有議席を30近く増やした日維新の会は、大阪維新の会を母体とする地域政党から、全国政党への衣替えを仕掛けていましたが、ようやく大きな脱皮を果たすことができたと言えます。 日維新の会が訴えてきた内容、その一丁目一番地は「身を切る改革」に代表される政治改革でした。まずは議員自らが身を切る改革を示すという政策の打ち出し方は、政治的不信感を持つ層に対して極めて効果的であり、特にコロナ禍などで政治に対する不満が高まっている状態においては訴えとして意味があったものと思います。 さらに、既存政党である自民・公明といった与党、立憲や共産といった野党のいずれに対しても「政権政党として信任できない」「与党支持ではないが野党に入れるほどではない(あるいはその逆)」と考える有権者の選択肢として日

    日本維新の会は、左派なのか右派なのかそれとも中道なのか(大濱崎卓真) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kutsushita1000
    kutsushita1000 2021/12/02
    右か左の二元論自体が今じゃもう雑すぎる。今は政治における左右、国民経済における左右、そしてグローバリズム経済への親和度といった複数軸で考えないと。
  • 国語の先生『“走れメロス”はメロス視点だといい話に見えるけど、正義感と自己陶酔は人を狂わせるという教訓話です』

    冨田望(義足の漫画の人) @nozubeya 義足の漫画「アンダードッグ」商業誌全二巻。◇都内のリハビリ会に参加◇コミティア出てます。一部web公開の許諾を得て連載作の序盤を公開してます⇒ https://t.co/8PNq6f59KY https://t.co/AldivoYVjZ 冨田望(義足の漫画の人) @nozubeya 高校生の時の国語、先生が「走れメロス」について「これメロス視点だから良い話に見えるけど彼の行動を箇条書きしていくと危険人物ですからね。正義感と自己陶酔は人を狂わせるという教訓話です、皆さんも自分がメロスになっていないか気を付けてください」って言ってたんだけど、これ特殊な例? 2021-11-29 14:53:15 冨田望(義足の漫画の人) @nozubeya 僕も当時教科書を先読みして「メロスもセリヌンティウスも頭おかしいよな」と思ってたから、成程そういう皮肉で書

    国語の先生『“走れメロス”はメロス視点だといい話に見えるけど、正義感と自己陶酔は人を狂わせるという教訓話です』
    kutsushita1000
    kutsushita1000 2021/12/02
    岸田秀のものぐさ心理学でも太宰はナルシシズムの塊みたいな評価されてたし、その太宰の人間性が作品にどこか反映されてるのかもしれない。
  • Vtuberが短命な理由

    ネット配信には必ず終わりがある。それはどのチャンネルにも変わりはない。 だが、Vtuber(バーチャルYouTuber)界隈ではその平均寿命がやけに短い。 元々界隈が新しいのもあるが、他のネット配信者よりも明らかに引退までのスパンが短いように思える。 彼らは3年続けていればベテランであり、1年で辞めてしまっても立派な卒業にあたる。地下アイドルグループの如き短さを誇るVtuber界隈の平均寿命について、眠れないのでその理由を考えてみた。割と直ぐに思いついた。 ここから少しメタ思考になるため、世界観を守りたい方は閲覧注意。 結論から言うと、キャラクターの中に生きているからこそ彼らは短命が多くなってしまうという。 Vtuberは不老不死の存在だ。 彼らは生身の我々と違い、イラストレーターに老いない体を受注生産してもらっている。 何年経ってもシワひとつ増えず、変わらぬ笑顔を作れるのがVtuber

    Vtuberが短命な理由
    kutsushita1000
    kutsushita1000 2021/12/02
    中の人も見る側も飽きるんじゃないの?遊園地だってたまに行くから面白いのであって、毎日のように行ったら大抵の人は飽きるでしょ。
  • いきなり!ステーキが「いきなり値上げ」 突然の発表に利用者困惑、広報がツイッターで謝罪

    チェーン「いきなり!ステーキ」は、原材料価格高騰のため主力のステーキメニューを2021年12月1日から値上げすると、同日に公式サイト上で発表した。 値上げ当日での発表に、ネットの一部からは「告知遅すぎ」「今日から値上げて...」といった声が。運営会社はJ-CASTニュースの取材に対し、店頭では11月15日から告知をしていたと説明した。 「ワイルドステーキ」は400円近い値上げ いきなり!ステーキは12月1日に公式サイト上で「販売価格改定についてのお詫びとお知らせ」と題した文書を公開。原材料である牛肉価格の高騰を受け、同日から主力のステーキメニューを値上げすると発表した。 看板商品の「ワイルドステーキ」は、150gが880円から1045円、200gが1133円から1408円にそれぞれ値上げ。300gは1419円から1804円と、400円近い値上げ幅となった(いずれも税込み)。チキン、ハン

    いきなり!ステーキが「いきなり値上げ」 突然の発表に利用者困惑、広報がツイッターで謝罪
    kutsushita1000
    kutsushita1000 2021/12/02
    当日告知は流石に責められても仕方ないが、原材料はもちろん運搬コンテナまで世界中で取り合ってる中では価格維持はもう無理だろう。こうなると安くてそこそこなんて所は相当苦しい筈。