2022年9月13日のブックマーク (4件)

  • 「出世望まず」若者8割 理由は“負担増えるから”…プライベート重視の考えも

    サラリーマン人生の幸せは「出世」次第とは昔の話。今、出世を望まない若者が8割近くにも上っています。 調査会社の調べによりますと、男女ともに「責任が増える」「仕事量が増える」など負担が大きくなることを理由に、出世したくないと考える人が多いという結果が出ているということです。 街の人に、話を聞きました。 映像制作関係・20代男性:「自分の性格的に人をまとめるとか苦手なタイプではあるので、責任感が強くなるのが、自分には重いかなと思ってますね」 やはり、大きくなる責任をやりがいに感じるのではなく、「果たせなかったらどうしよう」と、重荷に感じる人が多いようです。その他にも…。 銀行員・20代男性:「ある程度いってみたいと思うが、支店長とか一番上のとこにいくまでとは思わないですね。ライフワークバランスを重視したいと思って、上のほうまでいくと、仕事のほうに自分のプライベートが取られる率が高いと思う」 出

    「出世望まず」若者8割 理由は“負担増えるから”…プライベート重視の考えも
    kutsushita1000
    kutsushita1000 2022/09/13
    もうマネジメント職はそれ専門のルートでなりたい人がなれるようにすれば良いのでは。ジョブ型雇用ってことになりそうだけど。
  • 自分が若い男大好きなクソババアになるとは思わなかった

    40歳独身女なんだけど、どうしても同年代の男は生理的に受け付けない 普通に接するなら大丈夫だけど、これとキスしたりするの?って考えるとムリムリムリってなる 肌ツルッとした体臭のない若い男しか恋愛対象として見れない 恋愛ってキスしたり性器をこすりつけあったりとかすごいことしなきゃいけないのに、汚いおっさんとそんなことできない いやー想像したらどうしても無理だ、慣れとかそういうのじゃないと思う 年取ったからか、若い男の子はみんな可愛く見える 肌が綺麗で太ってない男の子がいい 体毛も一もないほうが嬉しい なんか妖怪みたいなババアになっちゃったなっていう自覚はある どうしたらいい?

    自分が若い男大好きなクソババアになるとは思わなかった
    kutsushita1000
    kutsushita1000 2022/09/13
    生身の体毛やシワを強く忌避する所とか重度の二次元オタクみたいだ。または思春期じみた審美的理想主義者とでもいおうか。
  • 「世間一般がイメージする“質素な食事”」と「リアルな“質素な食事”」の差がエグい「ほんとこれ」「スティックパンが最強」

    Flame, Stone & Waters @unidouraku 左はある意味では豪華な事。漬物が3種類もある。パック物かもしれないがわざわざ器に盛り付ける余裕がある。味噌汁もインスタントかもしれないがネギは物、わざわざ味噌汁のためにネギを刻む余裕がある。貧乏人には余裕が無いのです。 twitter.com/bakunojob/stat… 2022-09-12 16:04:50

    「世間一般がイメージする“質素な食事”」と「リアルな“質素な食事”」の差がエグい「ほんとこれ」「スティックパンが最強」
    kutsushita1000
    kutsushita1000 2022/09/13
    左は塩分過多という意見もあるが、右はセルフネグレクトという言葉が思い浮かんでくる。恐らく栄養面よりも食事へのスタンスが当該ツイートの主眼か?
  • チャールズ3世が生み出したファッションの価値観。スーツも革靴も50年以上愛用し、破れたらパッチを当てて着る。 - 山田耕史のファッションブログ

    先日、イギリスのエリザベス女王崩御し、エリザベス女王の第一子であるチャールズ皇太子がチャールズ3世としてイギリス国王に即位しました。 View this post on Instagram A post shared by The Royal Family (@theroyalfamily) www.instagram.com View this post on Instagram A post shared by The Royal Family (@theroyalfamily) www.instagram.com どれもこれも格好良いチャールズ皇太子の服装 もう4年も前になりますが、当ブログでチャールズ皇太子の服装をご紹介したことがありました。 www.yamadakoji.com ↑の記事に画像を沢山掲載していますが、フォーマル、カジュアル、アウトドア、そしてスコットランドの伝統衣

    チャールズ3世が生み出したファッションの価値観。スーツも革靴も50年以上愛用し、破れたらパッチを当てて着る。 - 山田耕史のファッションブログ
    kutsushita1000
    kutsushita1000 2022/09/13
    チャールズパッチは自分の革靴で何足かやってる。上着のエルボーパッチと同じくモテやきらびやかさとはかけ離れるけど、経年で塗装が剥がれて木目の現れた仏像のかっこよさにどこか通じるなと思ってる。