タグ

2014年9月22日のブックマーク (10件)

  • 関数型プログラミングとオブジェクト指向の抜き差し可能な関係について整理して考える - モナドとわたしとコモナド

    Googleで適当に検索すると とズラリと出てくる。 オブジェクト指向 v.s. 関数型プログラミング 関数型とオブジェクト指向という一見相反するプログラミングパラダイムの併用について理解した プログラマが知るべき97のこと/関数型プログラミングを学ぶことの重要性 新人プログラマに知っておいてもらいたい人類がオブジェクト指向を手に入れるまでの軌跡 関数型プログラミングとオブジェクト指向の抜き差しならない関係について整理して考える とそれなりに参考になりそうな情報はあるものの、無駄に複雑化されたオブジェクト指向をストローマンにするような記事ばかり(それだけ今までのオブジェクト指向にみんなうんざりさせられているのだろう)で、そろそろきちんと自分自身「関数型プログラミングとオブジェクト指向の切り離され方」についてはっきりさせておきたい、と考え、概念整理した結論を書きます。 まず端的な結論 結論を

    関数型プログラミングとオブジェクト指向の抜き差し可能な関係について整理して考える - モナドとわたしとコモナド
    kuuka2h
    kuuka2h 2014/09/22
  • バドミントン会場 「風」巡り混乱 NHKニュース

    インチョンアジア大会のバドミントンの会場で、競技や勝敗に大きく影響を及ぼす「風」を巡り、日も含めた各国の選手やコーチから不満が相次ぎ、混乱が起きています。 バドミントンで使われるシャトルは5グラムほどで、風の向きや強さが競技に大きく影響することから、ショットの速度や精度など選手たちのプレーや、時には勝敗にも関わることもあります。 アジア大会のバドミントンの会場「ケヤン体育館」では、大会2日目の20日から競技が行われていますが、この会場内の「風」について各国の選手やコーチから不満が相次ぎ、混乱が起きています。このうち日は21日、男子団体の準々決勝で韓国に敗れましたが、エースの田児賢一選手が臨んだ第1試合のシングルス戦で、試合途中で風が止まったり向かい風になったりしたということです。 また、同じ時間に隣のコートで試合をしていたインドネシアのコーチは「われわれにも問題のある風が吹き、混乱した

    バドミントン会場 「風」巡り混乱 NHKニュース
    kuuka2h
    kuuka2h 2014/09/22
  • Pastie

    Expires in 24 hoursSave Paste

    kuuka2h
    kuuka2h 2014/09/22
  • 縦ロールは簡単にかけるよー。 ~藤島康介先生の場合~ #イラスト

    藤島康介@トップウGP12巻7月21日発売🏍 @fujishimakosuke さっきの最初の一筆書きがやりにくい人はこうするといい。まず四角を並べて。少しずらしてやるのが胆。先端にいくに従って小さくする。 pic.twitter.com/CV91bEnM0o 2014-09-19 10:58:43

    縦ロールは簡単にかけるよー。 ~藤島康介先生の場合~ #イラスト
    kuuka2h
    kuuka2h 2014/09/22
  • TED日本語 - ステラ・ヤング: 私は皆さんの感動の対象ではありません、どうぞよろしく | デジタルキャスト

    コメディアンでジャーナリストのステラ・ヤングは、たまたま車椅子で生活をしています。ヤングが強調したいのは、この事実だけでヤングが全人類を感化するような気高い存在になるわけではないと言うことです。この面白い講演で、ヤングは私たちの社会が障害者を「感動ポルノ」にしてしまう風潮を批判します。 I grew up in a very small country town in Victoria. I had a very normal, low-key kind of upbringing. I went to school, I hung out with my friends, I fought with my younger sisters. It was all very normal. And when I was 15, a member of my local community a

    TED日本語 - ステラ・ヤング: 私は皆さんの感動の対象ではありません、どうぞよろしく | デジタルキャスト
    kuuka2h
    kuuka2h 2014/09/22
  • ジョージ・タケイ - Wikipedia

    ジョージ・ホサト・タケイ・アルトマン(英語: George Hosato Takei Altman、日名:武井 穂郷〈たけい ほさと〉、1937年4月20日- )は、アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルス生まれの俳優である。日系アメリカ人二世。『宇宙大作戦』から始まる『スタートレック』シリーズのヒカル・スールー(日語吹替版:加藤{カトー/カトウ})役が有名。 来歴[編集] ジョージ・タケイは1937年4月20日、ロサンゼルスで不動産業を営む、山梨県生まれでアメリカ移民の父タケクマ・ノーマン・タケイ (Takekuma Norman Takei) と、カリフォルニア州生まれで日系二世の母フミコ・エミリー(Fumiko Emily, 旧姓ナカムラ)との間に3人兄弟の長男として生まれた。母方の祖父母は広島県からの移民[1][2][3]。父が親英派であったために、ジョージ6世の名前から「ジ

    ジョージ・タケイ - Wikipedia
    kuuka2h
    kuuka2h 2014/09/22
  • TED日本語 - ジョージ・タケイ: かつて自分を裏切った祖国を愛している訳 | デジタルキャスト

    ジョージ・タケイがまだ幼かった頃、第二次世界大戦中の「保安」対策として、タケイ一家は日系アメリカ人であることを理由に、収容所での拘置を余儀なくされました。それから70年がたった今、当時の拘留体験が愛国心と民主主義という言葉に対する一風変わった独自の定義を形成した軌跡を振り返ります。 I'm a veteran of the starship Enterprise. I soared through the galaxy driving a huge starship with a crew made up of people from all over this world, many different races, many different cultures, many different heritages, all working together, and our missi

    TED日本語 - ジョージ・タケイ: かつて自分を裏切った祖国を愛している訳 | デジタルキャスト
    kuuka2h
    kuuka2h 2014/09/22
  • 性の問題を力で解決するチンパンジーと力に関わる問題をセックスで解決するボノボ - 共同体社会と人類婚姻史

    ナショナルジオグラフィックの3月号で、ボノボが特集されていました。 非常に興味深い内容なので紹介します。 コンゴ川の左岸だけに生息しセックスと平和を愛する」といわれる類人猿ボノボ。近年の研究で、その意外な素顔が見えてきました。 人間に最も近いといわれる類人猿、ボノボは「セックスと平和を愛する」ユニークな生態で有名です。他集団との争いや子殺しも辞さない好戦的なチンパンジーと近縁でありながら、なぜボノボはこんな風になったでしょうか? コンゴ川の左岸にボノボ、右岸にチンパンジーとゴリラが暮らす現在の分布が、進化の謎を解く鍵とみる説も出ています。 ボノボとチンパンジーの大きな違いは行動にあります。なかでも目に付くのは性に関連した行動です。飼育下でも野生でも、ボノボは驚くほど多様な性行動を行います。 「チンパンジーの性行為はあまり代わり映えしないが、ボノボは古代インドの性愛の指南書『カーマ・スートラ

    性の問題を力で解決するチンパンジーと力に関わる問題をセックスで解決するボノボ - 共同体社会と人類婚姻史
    kuuka2h
    kuuka2h 2014/09/22
  • TED日本語 - ダイアナ・ライス: 動物種間インターネット?進行中のアイディア | デジタルキャスト

    類人猿、イルカ、象には素晴らしいコミュニケーション能力があります。インターネットを、彼らの様な知覚動物も使える規模に出来ないでしょうか。イルカ研究家ダイアナ・ライス、音楽家ピーター・ガブリエル、「モノのインターネット」のビジョンの持ち主ニール・ガーシェンフェルド、インターネットの創始者の一人ヴィント・サーフの偉大なる4人の思想家が、新しい取り組みのアイデアを披露します。 Diana Reiss: You may think you're looking through a window at a dolphin spinning playfully, but what you're actually looking through is a two-way mirror at a dolphin looking at itself spinning playfully. This is a

    TED日本語 - ダイアナ・ライス: 動物種間インターネット?進行中のアイディア | デジタルキャスト
    kuuka2h
    kuuka2h 2014/09/22
    ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアプ
  • TED日本語 - フランス・ドゥ・ヴァール: 良識ある行動をとる動物たち | デジタルキャスト

    共感、協力、公平さ そして互恵--われわれは他人の幸せを思いやるという行為を、とても人間臭いものだと思いがちです。しかし人間と動物の行動が、モラルという面でいかに共通したものであるのか。フランス・ドゥ・ヴァール博士は、霊長類や他の哺乳類達の行動実験の様子をとらえた驚きに満ちた映像を通して明らかにします。 I was born in Den Bosch, where the painter Hieronymus Bosch named himself after. And so I've always been very fond of this painter who lived and worked in the 15th century. And what is interesting about him in relation to morality is that he lived

    TED日本語 - フランス・ドゥ・ヴァール: 良識ある行動をとる動物たち | デジタルキャスト
    kuuka2h
    kuuka2h 2014/09/22