タグ

マンガに関するkuwのブックマーク (63)

  • "変わった物件"を好む漫画家・久米田康治さんの引越し遍歴|引越し見積もり・比較【SUUMO】

    ※取材は、新型コロナウイルス感染症の予防対策を講じた上で実施しました 「引越したその日から次の物件を探している」。 『かってに改蔵』『さよなら絶望先生』『かくしごと』などのヒット作で知られる漫画家の久米田康治さんは、毎日のように不動産情報サイトを巡回するほどの物件&引越し好き。 『かくしごと』の単行に収録されているおまけ漫画「うろ覚え 漫画仕事場遍歴」では、一風変わった仕事場とそれにまつわるエピソードを紹介しています。 久米田さんが引かれるのは、あと何年残るのかわからないような古い物件。かつて「売れた」と“勘違い”して選んだというタワーマンションでの反省から、建物の「最期」をみとってあげたい気持ちが生まれたと話します。 今回は仕事場を中心としたこれまでの引越し遍歴をあらためて振り返ってもらいつつ、思い出の部屋や街、引越しへの思いを伺いました。 久米田康治さん:1967年9月5日神奈川県

    "変わった物件"を好む漫画家・久米田康治さんの引越し遍歴|引越し見積もり・比較【SUUMO】
  • 芳文社創立70周年を迎えて。「まんがタイムきらら」編集長が考える“これからの日常系”の形 | WHAT's IN? tokyo

    COMIC Interview 芳文社創立70周年を迎えて。「まんがタイムきらら」編集長が考える“これからの日常系”の形 2020.08.28 2020年、芳文社が創立70周年を迎えた。日初の週刊マンガ誌「週刊漫画TIMES」、日初の4コマ専門誌「まんがタイム」など、他社に先がけて新しいジャンルの雑誌を生み出し、マンガ業界の中で存在感を示してきた同社。特に2002年に創刊された「まんがタイムきらら」は、日国内のみならず海外にもファンが多い「日常系」作品群の源流にもなっている。 新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、かつての「当たり前の日常」はもはや過去のものになろうとしている。70周年の節目を迎え、芳文社はこれからの時代にどのように対応していくのか。「新しい生活様式」という言葉も使われるようになった今、日常の尊さを読者に伝えてきたきららが果たすべき役割とは何か。まんがタイムきらら系列

    芳文社創立70周年を迎えて。「まんがタイムきらら」編集長が考える“これからの日常系”の形 | WHAT's IN? tokyo
  • 漫画のセール下手過ぎない?

    Amazonで芳文社が77円セールをやってる。角川系も一部作品の半額セールをやってる。だがそういった情報は全然伝わってこない。 試しに半額の「無職転生」について調べた。 ComicWalker(無料掲載されているサイト)→何の告知もない コミックフラッパー公式サイト(「無職転生」のレーベルサイト)→何の告知もない フラッパー内無職転生特設ページ→何の告知もない えっ!?っていうね。「無職転生」はアニメ化が決定しているのにこの体たらく。せっかくのセールが意味無い。 これに限らず毎日何かしらの作品は0円で配布されているがその数が多すぎて探しづらい。出版社がもっと積極的に売り込むべきだろう。 今やってる主な漫画のセール。セールページを1P毎見ても切りないのでレーベルで検索→価格の安い順にソートするといい。 ・芳文社(まんがタイム・トレイル等)77円 ・角川系(ドラゴン・フラッパー・MFC等)半

    漫画のセール下手過ぎない?
    kuw
    kuw 2020/07/14
    芳文社のCOMIC FUZでは大きく告知されてるよ。割引対象作品一覧https://comic-fuz.com/events/campaign/70th_anniversary/contents.html
  • 絶版状態だった『堕天作戦』が大躍進! 逆転劇の裏側とは?

    WebマンガNo.1をユーザー投票によって決定する「WEBマンガ総選挙2019」。2017年のスタートから3回目の開催となった今回、山章一『堕天作戦』(小学館)に、Webマンガの強さを見せつけた大逆転のドラマがありました。 『堕天作戦』試し読みはこちら! 実はこの『堕天作戦』は、投票開始の時点で発売済みのコミックス5巻までがすべて「事実上の絶版状態」。最新5巻はそもそも紙のの発売予定もなく電子版のみの販売だったこともあり、読者からは連載の継続をあやぶむ心配の声が多く上がっていました。 そうした逆境の中、作中にもある「目指しましょう、星!」を合言葉に『堕天作戦』は熱烈な支持を受け、見事第3位を獲得。第5巻は紙の単行が発売され、第1〜4巻も大量重版という大戦果を得ました。 今回は、これまであまり語られていなかった『堕天作戦』の制作の裏側について、作者である山章一先生と担当編集である成田

    絶版状態だった『堕天作戦』が大躍進! 逆転劇の裏側とは?
  • 【特別対談】『メイドインアビス』つくしあきひと × 脚本家 倉田英之 インタビュー!|コミスペ!

    隅々まで探索されつくした世界において、ただひとつ残された秘境の大穴「アビス」。 どこまで続くとも知れない深く巨大なその縦穴には、奇妙奇怪な生物たちが生息し、奥底に潜れば二度と帰還できないといわれている。 そんなアビスの謎を解き明かすことを夢見る孤児のリコは、ひょんなことから少年の姿をしたロボット・レグと出会う。偉大な探窟家であり生き別れたリコの母・ライザを目指して、二人はアビスの果てへと挑むことになるのだが──。 唯一無二の世界観の中で、可愛らしいキャラクターたちが過酷な冒険に挑んでいく様を描いた、21世紀を代表するファンタジー作品のひとつ、『メイドインアビス』。「WEBコミックガンマ」で連載され、5月30日には待望の新刊・第8巻が発売された。 『メイドインアビス』8巻書影 また2017年にはTVアニメ化もされ、躍動感にあふれるアクション、緻密でリアリティあふれる背景、世界観に没入させる伴

    【特別対談】『メイドインアビス』つくしあきひと × 脚本家 倉田英之 インタビュー!|コミスペ!
  • 【インタビュー】『天国大魔境』石黒正数 ×『映像研には手を出すな!』大童澄瞳 特別対談!|コミスペ!

    『天国大魔境』:大災害後の荒廃した日で旅する、ボディガードの「おねえちゃん」ことキルコと、「天国」を探す少年のマル。二人と並行して描かれるのは、壁の中の平穏な施設で暮らす少年少女たち。そこにはマルとそっくりの顔立ちをしたトキオという少年もいて……。二つの世界を縦横無尽に行き来し展開されるSFアドベンチャー。 『それでも町は廻っている』『木曜日のフルット』の石黒正数先生による最新作『天国大魔境』、待望の第2巻が3月22日に刊行されました。 『天国大魔境』第2巻 書影 今回はこの新刊発売を記念して、石黒正数先生と、『映像研には手を出すな!』の作者・大童澄瞳先生の豪華対談が実現! 『映像研には手を出すな!』第3巻 書影 『映像研には手を出すな!』:自分にとっての「最強の世界」を空想してデザインする、浅草みどり。アニメーター志望の読者モデル・水崎ツバメ。プロデューサー気質の、金森さやか。この女子

    【インタビュー】『天国大魔境』石黒正数 ×『映像研には手を出すな!』大童澄瞳 特別対談!|コミスペ!
  • 【特別対談】『甘えたい日はそばにいて。』川井マコト ×『スロウスタート』篤見唯子 インタビュー!|コミスペ!

    『幸腹グラフィティ』の川井マコト先生が次に描いたのは、アンドロイドと人間が共に暮らす社会。 人間とほぼ同じ感情を持つアンドロイドの少女を主人公に据えることで、大切な相手に対して当の意味でできる事や、逆説的に人間らしさとは何か?ということを読者に問いかけた意欲作『甘えたい日はそばにいて。』が、このたび完結を迎えました。 『甘えたい日はそばにいて。』3巻書影 最終巻の単行3巻発売を記念して、川井先生と、『スロウスタート』の作者・篤見唯子先生による対談をセッティング。 『スロウスタート』6巻書影 かわいい女の子たちの日常を描いた作品が多い「きらら」の中でも、きわどさやせつなさを含んだ作風を得意とする両先生。お互いの作品への愛とリスペクトが詰まったトークをお楽しみください! (取材・文:ましろ/編集:八木光平) 川井マコト かわい・まこと/漫画家、イラストレーター。2011年3月発売の「まんが

    【特別対談】『甘えたい日はそばにいて。』川井マコト ×『スロウスタート』篤見唯子 インタビュー!|コミスペ!
  • 「尊い」とは「見えざる関係性」のこと――『どうして私が美術科に!?』×『ステラのまほう』作者が語る、“尊さビリティ”の正体

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 高校生の酒井桃音には、ほかの人に言えない恥ずかしい秘密がありました。普通科に入るつもりが、願書を出し間違えて美術科に入学してしまったのです。まさに、『どうして私が美術科に!?』。 そんな桃音をはじめ、“何か”を間違えたキャラクターたちが手を取り合って成長していく姿が「尊い」と話題になり、「次にくるマンガ大賞2018」や「AnimeJapan2019 アニメ化してほしいマンガランキング」にもノミネート。特に、進路や将来に悩むことが多い学生読者からの支持を集めました。 『どうして私が美術科に!?』3巻 完結巻となる単行3巻の発売を記念して、作者の相崎うたう先生と、自身も「どうびじゅ」のファンでもある『ステラのまほう』のくろば・U先生による豪華対談をセッティング。連載当初はまだ高校生だった相崎先生が作に込めたメッセージ、「どうびじゅは

    「尊い」とは「見えざる関係性」のこと――『どうして私が美術科に!?』×『ステラのまほう』作者が語る、“尊さビリティ”の正体
  • 裏サンデーが放つ新マンガアプリ「MangaONE(マンガワン)」特集、編集長が語る業界への「小さなチャレンジ」 - コミックナタリー 特集・インタビュー

    ナタリー コミック 特集・インタビュー 裏サンデーが放つ新マンガアプリ「MangaONE(マンガワン)」特集、編集長が語る業界への「小さなチャレンジ」 2015年2月26日 コミックナタリー PowerPush - MangaONE(マンガワン) 「MAJOR」も「ウシジマくん」も「神のみ」も無料で!裏サンデー編集部が業界に問う、新たなマンガアプリ 小学館のWEBマンガサイト・裏サンデーの編集部が作り上げた、スマートフォン・タブレット向けのマンガアプリ「MangaONE(マンガワン)」。2014年12月にAndroid版、1月にiOS版がそれぞれリリースされ、その作品ラインナップや機能で群雄割拠のマンガアプリ界に独自の存在感を示している。 コミックナタリーではアプリの配信スタートを機に、MangaONEおよび裏サンデーの編集長を務める石橋和章氏を直撃。MangaONEの魅力を大解剖するとと

    裏サンデーが放つ新マンガアプリ「MangaONE(マンガワン)」特集、編集長が語る業界への「小さなチャレンジ」 - コミックナタリー 特集・インタビュー
  • 秋田書店のWEBマンガサイト「Championタップ!」特集、施川ユウキと阿部共実が対談 - コミックナタリー 特集・インタビュー

    ナタリー コミック 特集・インタビュー 秋田書店のWEBマンガサイト「Championタップ!」特集、施川ユウキと阿部共実が対談 2013年7月4日 コミックナタリー PowerPush - Championタップ! 秋田書店がWEBマンガ界に殴りこみ!? 開設記念で施川ユウキ×阿部共実が対談 秋田書店のWEBマンガサイト・Championタップ!が7月4日にオープンした。「オール新作 オール無料 チャンピオンの気まんがサイト」というキャッチコピーが示す通り、14ものオリジナル作品を無料配信。男臭さがイメージされがちなチャンピオンブランドとは一線を画した布陣からは、攻めの姿勢が見て取れるはずだ。 コミックナタリーではChampionタップ!の作品群を紹介するとともに、執筆陣を代表してご登場いただいた阿部共実と施川ユウキの対談記事を公開。秋田書店生え抜きの異才ふたりが、互いの作家性につい

    秋田書店のWEBマンガサイト「Championタップ!」特集、施川ユウキと阿部共実が対談 - コミックナタリー 特集・インタビュー
  • tokyomangalab.com

    tokyomangalab.com 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • 『ドラゴンボール』のバランス感覚

    雪見バーガー @H926 『ダイの大冒険』のフレイザードは「俺は戦うのが好きなんじゃあない。勝つのが好きなんだよぉ!」という名言を残しましたが、『ドラゴンボール』の悟空さはさながら「勝つのが好きなわけじゃあない、戦うのが好きなんだよぉ!」て感じですかね。最後がウーブを自らの手で育てるって辺り、まさに。

    『ドラゴンボール』のバランス感覚
  • NHK高校講座 | 芸術(美術Ⅰ/書道Ⅰ) | 第15回 美術(8) 漫画はやっぱりおもしろい ~人物~

    漫画は今や日を代表するアートだ。今回、講師を務めるのは漫画家の荒木飛呂彦さん。独自の世界観を土台に奇抜なストーリーを立ち上げ、魅力的なキャラクターを活躍させる漫画でしかできない表現を追求してきた。代表作の「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズの連載は25年を超え、現在も絶大な人気を誇る作家だ。荒木さんによれば、漫画を描くうえで一番大切なことはキャラクター作り。今回のワークショップでは魅力的なキャラクター作りを通して漫画の面白さを探っていく。

  • TVアニメ「じょしらく」 原作担当・久米田康治インタビュー - コミックナタリー 特集・インタビュー

    ナタリー PowerPush - じょしらく ゆるカワ落語ガールズの楽屋劇がTVアニメ化 原作担当の久米田康治が他人事のように語る 「さよなら絶望先生」でお馴染みの久米田康治と、「とらドラ!」の挿絵で知られるヤスのコンビが手がける、落語家ガールズの楽屋コメディ「じょしらく」。このTVアニメが7月5日から、MBSをはじめとする各TV局やWEBサイトで順次放送される。 コミックナタリーでは「さよなら絶望先生」が完結したこの機に久米田をキャッチし、インタビューを敢行。3年足らずで映像化を実現してみせた「じょしらく」の原作担当・久米田が明かす、作品誕生の意外な舞台裏とは。また久米田・ヤスの両氏から、読者とそれぞれ相方へ宛てたメッセージも預かってきたので、併せてご覧いただきたい。 取材・文/井上潤哉 編集/唐木元 「絶望先生」なんて当もう、どうでもいいんだ ──「じょしらく」のアニメ化、おめでとう

    TVアニメ「じょしらく」 原作担当・久米田康治インタビュー - コミックナタリー 特集・インタビュー
  • 今週のジャンプで「西尾維新」がやらかした:ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

  • Jコミで扉を開けた男“漫画屋”赤松健――その現在、過去、未来(前編)

    Jコミで扉を開けた男“漫画屋”赤松健――その現在、過去、未来(前編):「ラブひな」170万ダウンロード突破の衝撃(1/4 ページ) 漫画家の赤松健氏が主宰する広告入り漫画ファイル配信サイト「Jコミ」が話題だ。無料で公開された「ラブひな」は、1週間あまりで累計170万ダウンロードを突破。なぜ今この取り組みが注目されているのか? 赤松健氏へのロングインタビューを敢行した。 “漫画屋”赤松健に迫る 漫画家の赤松健氏が主宰する広告入り漫画ファイル配信サイト「Jコミ」が話題となっている。初回のタイトルとして投入された『ラブひな』は、公開から1週間あまりで累計170万ダウンロードを突破。かつて一世を風靡(ふうび)した大人気コミック、かつ無料であるとはいえ、メジャー週刊誌の部数並みの数をこの短期間で達成するというのは極めて異例である。 ITmedia eBook USERでは、週刊連載と並行して「Jコミ

    Jコミで扉を開けた男“漫画屋”赤松健――その現在、過去、未来(前編)
  • 小学館アンケートページ

    画像使用・著作権 プライバシーポリシー・ソーシャルメディアポリシー インフォマティブデータの取得・利用に関するガイドライン English サイトマップ ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→https://aebs.or.jp/ 掲載の記事・写真・イラスト等すべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます © Shogakukan Inc. 2023 All rights reserved. No reproduction or republication without written permission. ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用

  • 秋本治の仕事術:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より 149 エピデントルム(沖縄県) :2009/04/25(土) 11:14:56.89 ID:AIGEiwVo 情熱大陸(秋治)の仕事術 Q.特技は? A.締め切りに遅れないこと。 Q.地球最後の日 何をして過ごす? A.書いた漫画をじっくり読む・・はい。(1巻から) Q.無人島で暮らすことになったら、もって行く物は? A.アシスタントと担当者を連れて、無人島で漫画を書きます。 アトリエびーだまについて ・朝、アシスタントが必ずすること⇒タイムカードを押す。 ・「アトリエびーだま」は有限会社。 毎日、スケジュール通りに働いているそうです。 朝 7時〜12時(仕事)  12時〜13時(昼)  13時〜17時(仕事) 夜 17時〜18時(夕)  18時〜20時(仕事) ・秋先生曰く、アシスタントの生活を安定させるため。 ・アシスタン

  • 赤松健「ネギの闇の魔法はNARUTOの螺旋丸」ほか、ネギのお茶会の発言 猫とネギま!と声優さん

    約1年前、2008年5月24日(土)に新宿パセラ6F「Grace-Bali」で行われたネギのお茶会。赤松先生の注目発言も多かったのに、当時はネットであまり話題にされていませんでした。 そこで当時私が取っていたメモとネット上の一番詳しいレポート記事と思われる鈴きんさんのネギのお茶会 レポートをもとに、赤松健先生の注目発言の中からいくつか紹介してみます。 〔名前は各パネラーのブログ等にリンクしています。〕 黒 先日ブログ上でアンケートを取ったら、クラスメイト萌え派61%、バトル派38%だった。 赤松 サンプリングがネットだけだから、必ずしもクラスメイト萌え派が多数とはいえない。一般層ならバトル派が8割になるかもしれないし。 黒 少なくとも最近のバトルは単調でそろそろクラスメイト編を読みたいという人も居るという証明にはなる。 楊 ネット層はラブひなから応援してるような20~30代が多いと思う

    kuw
    kuw 2009/04/15
    "赤松 よく「何を描いてもついて行きます」っていうけど、あれは嘘。つまんないと思ったら、読者はついてきません。"
  • 『はてなブログ | 無料ブログを作成しよう』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『はてなブログ | 無料ブログを作成しよう』へのコメント