タグ

2011年7月14日のブックマーク (5件)

  • はてな10周年!

    2001年「人力検索はてな」の誕生からサービスを開始し、2011年7月15日に、はてなは10周年を迎えました。10年間サービスを続けてこられたのは、ユーザーの皆様をはじめたくさんの支えがあっての事です。これからも、よりよいWEBサービスを提供させて頂きたいと思います。何卒よろしくお願いします。

    はてな10周年!
    kuwa-naiki
    kuwa-naiki 2011/07/14
    10周年、おめでとうございますー
  • 何の能力もないのに偉そうな、はてなブックマーカーのリスト

    kanose otsune ekken HolyGrail n-styles franchesco3 anikoga Midas ululun maname FTTH ちなみに自分は全員非表示にしてますが。 他にもいたら教えてください

    何の能力もないのに偉そうな、はてなブックマーカーのリスト
    kuwa-naiki
    kuwa-naiki 2011/07/14
    なるほど、これがはてなの十刃(エスパーダ)か・・・!
  • 札幌の被災者住宅に汚物まかれる 鍵穴もいたずら-北海道新聞[道内]

    札幌の被災者住宅に汚物まかれる 鍵穴もいたずら (07/14 16:30) 東日大震災で福島県などから避難してきた被災者が住む札幌市厚別区の雇用促進住宅で、汚物か泥のようなものが通路にまかれ、各世帯の鍵穴にも詰められるなどの被害があったことが14日、分かった。通報を受けた札幌厚別署は、悪質ないやがらせの可能性があるとみて、パトロールを強化している。<北海道新聞7月14日夕刊掲載> <  前の記事 | 次の記事 >

    kuwa-naiki
    kuwa-naiki 2011/07/14
    ひどすぎる
  • 脱原発宣言 看板だけ掲げるのは無責任だ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    脱原発宣言 看板だけ掲げるのは無責任だ(7月14日付・読売社説) 深刻な電力不足が予想される中で、脱原子力発電の“看板”だけを掲げるのは無責任だ。 菅首相は13日の記者会見で、「原発に依存しない社会を目指すべきだ。計画的、段階的に依存度を下げ、将来は原発がなくてもやっていける社会を実現する」と述べた。 日のエネルギー政策を大転換する方針を示したものだが、原発をどのように減らしていくのか、肝心の具体策は示さなかった。 原子力発電を補う代替エネルギーの確保策が、不透明なままだったことも問題である。 首相は、太陽光や風力などの自然エネルギーを「ポスト原発」の有力候補と考えているようだ。 自然エネルギーの普及は促進すべきだが、現時点では総電力の1%にとどまり、発電量は天候などで変動する。コストも高い。 量と価格の両面で難題を抱えており、近い将来、原発に代わる基幹電力の役割を担えるほど見通しは甘く

    kuwa-naiki
    kuwa-naiki 2011/07/14
    いや、これで無責任なら、核武装すべきとか言ってそれによる具体的国策を示さない奴なんかは無責任かつ無能かつ無駄な存在だな。
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 ちゃんねるZ 2 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 3 裏ピク 4 エロ画像すももちゃんねる 5 えっちなお姉さん。 ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, Inc. All Rights Rese

    kuwa-naiki
    kuwa-naiki 2011/07/14
    よしわかった、仕事はいらんから金をくれ、金を。