タグ

2021年7月9日のブックマーク (37件)

  • 首相、スクールバスの全国事業化を検討 八街事故

    菅義偉(すが・よしひで)首相は9日、下校中の小学生5人がトラックにはねられ死傷した事故が起きた千葉県八街(やちまた)市の北村新司市長と官邸で面会した。首相は同市内全小中学校の送迎スクールバス運行を支援する意向を表明。「全国に先駆けて八街市でスクールバスを検討しよう」とも述べ、全国的な事業実施を念頭にモデル事業と位置付ける考えを示した。 面会後、北村氏らが記者団に明らかにした。北村氏によると、首相は「スクールバスのことも、これから国として考えなくてはならない」とも述べた。その場で対応を検討するよう事務方に指示し、同市がすでに運行している臨時スクールバスに関しても財政支援する意向を示したという。

    首相、スクールバスの全国事業化を検討 八街事故
    kuwa-naiki
    kuwa-naiki 2021/07/09
    新しい利権を見つけてキャッキャとはしゃいでるようにしか見えない。現政権の努力の賜物だね
  • 酒提供で金融機関要請の方針撤回と官房長官 | 共同通信

    加藤勝信官房長官は9日の記者会見で、酒類の提供停止に応じない飲店に対し、取引金融機関から順守を働き掛けてもらうよう求める方針を撤回したことを明らかにした。西村康稔経済再生担当相から連絡を受けたと説明した。

    酒提供で金融機関要請の方針撤回と官房長官 | 共同通信
  • 東京五輪、海外メディアは不満爆発寸前 「我々は敵じゃない」

    続きを読む 「日はもっと素晴らしい国のはず」 「日はもっと素晴らしい国のはず」 筆者も5月下旬から6月にかけて赴任先のニューヨークから日に一時帰国し、14日間の自主隔離期間を過ごした(関連記事)。このときにも「海外から来た人=コロナウイルスを運んでくる人」という差別を日国内で少なからず感じた。日に一時帰国する前にワクチンも接種し、飛行機に乗る前と後に検査を受け、陰性の結果を得ているにもかかわらず、だ。科学的に見れば、ワクチン接種も検査も受けていない日在住者よりも安全性が高いと言えるのだが……。 米国ではワクチン接種の普及が急速に進む5~6月ごろまで、飲店を閉鎖したり店内飲の人数を制限したりするなど日に比べて厳しい新型コロナ対策を実施してきた。接種人口が増えて規制が緩和され始めてからは、例えば野球場では接種者と非接種者の観戦エリアを分けるなど、「接種」が一つの基準になってい

    東京五輪、海外メディアは不満爆発寸前 「我々は敵じゃない」
    kuwa-naiki
    kuwa-naiki 2021/07/09
    自分たちはワクチン打ってるから安心かもしれんが、接種が進んでない国で動き回られると困るんだよな。感染だけは広げる可能性あるんだから
  • 内閣官房参与に岸博幸氏 成長・広報戦略担当

    政府は9日、岸博幸慶応大大学院教授を同日付で内閣官房参与に任命したと発表した。岸氏は経済産業省出身の経済評論家でもあり、成長戦略や規制改革、広報戦略などを担当する。内閣官房参与は岸氏を含めて10人となる。 加藤勝信官房長官は、起用の理由について記者会見で「幅広い行政経験を積み、内閣府委員や地方自治体・民間企業のさまざまなポストを経験し、メディアでも活躍している」と説明した。

    内閣官房参与に岸博幸氏 成長・広報戦略担当
  • 熱海・伊豆山の土石流発生ポイント、谷を埋めた時点の所有会社代表は自民党系同和団体神奈川県本部会長、現所有者は麦島善光氏(ZENホールディングス創業者) - 「木下黄太のブログ」 ジャーナリストで著述家、木下黄太のブログ。

    熱海市の伊豆山でおきた大土石流。その土石流は山あいの崩落が狭い川を通じてなだれ込み押し流された家屋も多数あり、少なくとも100棟以上に被害が発生して、死者・行方不明者が数十人となる大惨事となっています。 これは崩れた大元のポイントである場所あたりの登記簿です。 この周辺の複数登記簿も同様の情報が掲載されており、もっともわかりやすいものを画像で示しました。 この土石流がそもそも発生したと見られるポイントは、伊豆山神社より一キロほど上にあがった地域で、山上で別荘地として開発された地域の横にある山あいの谷地を2007年頃から埋め立てたものです。工事は2011年頃まで続いた模様で、その期間にこの場所を所有していたのは画像で示しているとおりに、「新幹線ビルディング」という不動産系の株式会社です。 神奈川県小田原市が拠と思われます。そして、この「新幹線ビルディング」の当時の代表取締役は天野二三男氏と

    熱海・伊豆山の土石流発生ポイント、谷を埋めた時点の所有会社代表は自民党系同和団体神奈川県本部会長、現所有者は麦島善光氏(ZENホールディングス創業者) - 「木下黄太のブログ」 ジャーナリストで著述家、木下黄太のブログ。
  • 東京都 新型コロナ 2人死亡 822人感染 “仲間内でもマスクを” | NHKニュース

    東京都内では9日、新たに822人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、20日連続で、前の週の同じ曜日を上回りました。都は、ゴルフやドライブといったレジャーで感染するケースも依然として見られるとして、仲間内であってもマスクを外さないなど、基的な対策の徹底を呼びかけています。 東京都は9日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて822人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の金曜日より162人増え、20日連続で、前の週の同じ曜日を上回りました。 9日までの7日間平均は686.7人で、前の週と比べて127.9%となりました。 9日の822人の年代別は、 ▽10歳未満が36人 ▽10代が46人 ▽20代が270人 ▽30代が157人 ▽40代が147人 ▽50代が112人 ▽60代が35人 ▽70代が14人 ▽80代が4人 ▽90代が1

    東京都 新型コロナ 2人死亡 822人感染 “仲間内でもマスクを” | NHKニュース
  • 新型ウイルスによる子どもの死亡、極めてまれ 200万人に1人=英研究 - BBCニュース

    新型コロナウイルス感染で子どもが重症化や死亡するリスクは極めて低いことが、イギリスの研究で確認された。 英イングランドでは、パンデミックが始まってから12カ月間で、新型ウイルスに感染して死亡した18歳未満は25人だった。研究者はこのデータから、18歳未満のCOVID-19による死亡リスクは200万人に1人の割合だと推測している。

    新型ウイルスによる子どもの死亡、極めてまれ 200万人に1人=英研究 - BBCニュース
  • ウイルスに打ち勝った証し→コロナと闘う五輪に 厚労相:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ウイルスに打ち勝った証し→コロナと闘う五輪に 厚労相:朝日新聞デジタル
    kuwa-naiki
    kuwa-naiki 2021/07/09
    なにを言うかと思えば。いまの感染対策みてたら無観客でも感染は拡大するに決まってる。負け確なんだよ
  • 車いすテニス選手国枝慎吾氏「パラリンピックのテーマは『共生社会』だったりするけどそんなことのためにやってねえよって思っちゃうんですよ」

    リンク プロフェッショナル 仕事の流儀 - NHK 「不屈のレジェンド〜プロ車いすテニス選手・国枝慎吾〜」 - プロフェッショナル 仕事の流儀 テニス四大大会のシングルス優勝23回、パラリンピック金メダル3つ、前人未到の107連勝。数々の栄光に輝いてきたレジェンド、車いすテニス選手・国枝慎吾(36)。高速のチェアワークや強烈なバックハンドショットなど革新的な技を次々と開発し、競技そのものを格段に進化させてきた。しかし4年前、ケガをきっかけにリオデジャネイロパラリンピックで惨敗。東京の大舞台を目指す絶対王者、復活への苦闘に密着する。 486

    車いすテニス選手国枝慎吾氏「パラリンピックのテーマは『共生社会』だったりするけどそんなことのためにやってねえよって思っちゃうんですよ」
    kuwa-naiki
    kuwa-naiki 2021/07/09
    形式上オリンピックは成功させたことにするけどパラリンピックは感染拡大を理由に中止となるだろうという予想があった。自分もそんな気がしているのでこうした発言はいかにも道化じみていて物悲しくなってくる
  • ホテルのキャンセル「どっと一気に」 無観客決定に困惑:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ホテルのキャンセル「どっと一気に」 無観客決定に困惑:朝日新聞デジタル
    kuwa-naiki
    kuwa-naiki 2021/07/09
    無観客試合でなければ行く気満々だった人間が沢山いた、ということの方が問題では。誰も行動自粛しようとしてないってことなんだから、感染が拡大するのも当然だろう
  • 西村氏、不公平解消が目的 酒提供で金融機関要請 | 共同通信

    西村康稔経済再生担当相は9日の閣議後記者会見で、酒類の提供停止に応じない飲店に対し、取引金融機関から順守を働き掛けてもらう方針について、真面目に取り組んでいる事業者との「不公平感の解消」のためだと説明し、発言を撤回しなかった。立憲民主党の安住淳国対委員長は「単に脅して締め付けようとしている。国民の怒りを買う前に即刻辞任した方がいい」と国会内で記者団に語った。 西村氏は、命令などに応じてもらえない店もいくつかあると指摘。金融機関は多くの飲店と日常的に接点があるとして、新型コロナウイルスの感染防止策の徹底を働き掛けてほしいと述べた。

    西村氏、不公平解消が目的 酒提供で金融機関要請 | 共同通信
  • 東京五輪 豪テニス選手が出場断念「無観客 受け入れられない」 | NHKニュース

    東京オリンピックが、首都圏の1都3県では無観客で開催されることが決まったことを受け、出場予定だったオーストラリアのテニス選手が「観客のいないスタジアムでプレーすることは受け入れられない」などとして、出場を断念することを明らかにしました。 東京オリンピック出場を断念することを明らかにしたのは、テニス男子のニック・キリオス選手です。オーストラリア代表として初のオリンピック出場が決まっていましたが、SNSに「オリンピックに出場しないことを決めた」と投稿しました。 さらに「簡単な決断ではなかった。国を代表してオリンピックに出ることは私の夢だったし、この機会が二度と来ないかもしれないということも分かっている。ただ、観客のいないスタジアムでプレーすることは受け入れられない。また、体を整えるために必要な時間を使いたい」として、無観客での大会開催と体調面の問題を理由に、出場しないことを決めたと説明しました

    東京五輪 豪テニス選手が出場断念「無観客 受け入れられない」 | NHKニュース
  • 新聞記者は、先輩の指示で取材したら逮捕され、社から切り捨てられる職業である(藤代裕之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    旭川医科大学で取材中の北海道新聞の新人記者が逮捕されたことに関して「社内調査報告」が7月7日に公表されました。そこに、書かれているのは、必要な情報は共有されず、先輩に経験積ませるためと現場に突撃させられ、見様見真似で取材していたら逮捕されてしまった…という恐ろしい状況です。メディア業界に学生を送り出す立場(メディア社会学科の教員)からすれば非常に大きな問題です。 <参考>記者逮捕 北海道新聞が検証記事「記者教育など問題」(朝日新聞) 組織に問題があるのに、結論が「ひるまず取材継続」「社内調査報告」の内容は各社で報じられていますが、北海道新聞のサイトでは、会員にならないと読むことはできません。日頃、問題がある企業に情報公開や透明性を求めているにもかかわらず、このような対応はとうてい社会的な理解が得られるとは思いませんが、問題ないと取材に回答しています。 <参考>記者逮捕の調査報告「会員限定」

    新聞記者は、先輩の指示で取材したら逮捕され、社から切り捨てられる職業である(藤代裕之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 運転手がコロナ陽性 関東3県でバス担当―聖火リレー〔五輪〕:時事ドットコム

    運転手がコロナ陽性 関東3県でバス担当―聖火リレー〔五輪〕 2021年07月09日11時55分 聖火リレーの出発式であいさつする組織委員会の橋聖子会長(右)。左は小池百合子東京都知事=3月25日、福島県楢葉町のJヴィレッジ 東京五輪・パラリンピック組織委員会は9日、千葉、茨城、埼玉各県で行われた五輪聖火リレーで運転手を務めた業務委託スタッフの20代男性が新型コロナウイルスに感染したと発表した。聖火リレー関係者の陽性判明は全国で12人目。 応援部隊初のコロナ感染者 五輪警備、秋田の巡査長 男性は3日に千葉県で運営スタッフの送迎バス、5日に茨城県で聖火ランナーの現地送迎バス、6日に埼玉県で運営スタッフ用車両の運転をそれぞれ担当した。発症日は5日。組織委によると、聖火ランナーには濃厚接触者がいない。 スポーツ総合 五輪 コメントをする

    運転手がコロナ陽性 関東3県でバス担当―聖火リレー〔五輪〕:時事ドットコム
  • 西村氏発言に金融機関困惑 飲食店への要請「無理ある」 - 日本経済新聞

    4回目の緊急事態宣言に伴う飲店の営業自粛を巡り、金融機関に戸惑いが広がっている。西村康稔経済財政・再生相は8日夜の記者会見で、休業要請に応じない飲店の情報を金融機関に提供する方針を示し「順守の働きかけをしてほしい」と述べたためだ。貸し渋りせず、全力で資金繰りを支えるよう求める一方で、締め付け役も担わせようとする二律背反の要請の実効性は薄そうだ。「目の前に深夜営業しているお客様がいたとして、

    西村氏発言に金融機関困惑 飲食店への要請「無理ある」 - 日本経済新聞
  • 西村担当相「融資制限の趣旨ではない」

    西村康稔経済再生担当相は9日の記者会見で、新型コロナウイルス特別措置法に基づく休業命令などに応じない飲店に関し、融資元の金融機関を通じて働きかけるとの方針に関して「金融機関には引き続き事業者の資金繰り支援に万全を期してもらうということで、何度もわれわれは要請してきているし、そうした対応を取ってもらっている。飲店に対して、融資を制限するといったような趣旨ではない」と説明した。 西村氏は「要請や命令に応じていただけない店もある中で、不公平感の解消も必要だ」と指摘。「金融機関は飲店を含む多くの事業者と接点があり、日ごろからいろんなコミュニケーションをとっている。その一環で感染防止策の徹底も、いろんな機会を通じて働きかけていただければということだ。法律に基づく要請ではない」とも語った。

    西村担当相「融資制限の趣旨ではない」
  • 米紙「東京五輪、安全安心なのは自己責任同意書で武装したIOCだけ」 | 話題を呼んだ「ぼったくり男爵」著者、再び辛辣コラム

    開幕が迫る東京五輪について、日でも話題を呼んだ「ぼったくり男爵」の記事を書いた米有力紙「ワシントン・ポスト」のコラムニスト、サリー・ジェンキンスが、このたび再び辛辣なコラムを執筆した。クーリエ・ジャポンはこの最新のコラムを緊急全訳でお届けする。 「安全で安心」催眠術のように繰り返し 東京五輪は安全、それも完全に安全だ。どうしてわかるのかって? フォン・ボッタクリ男爵をはじめとする国際オリンピック委員会(IOC)の大御所がそう断言しているからだ。 それに、IOCが断言するなら信頼できる、そうじゃないだろうか? 大御所方を見てほしい。濃い色のラペル(下襟)に金のピン、縁なしのメガネを身につけていて、とても権威がある。彫像のように不動で強固。生身の人間に似ているのは単なる偶然だ。 IOCに安心感を感じるコツは、彼らの姿勢やプロパガンダを鵜呑みにして、不穏な秘密の裏側の目隠しを無視することだ。世

    米紙「東京五輪、安全安心なのは自己責任同意書で武装したIOCだけ」 | 話題を呼んだ「ぼったくり男爵」著者、再び辛辣コラム
  • 中外製薬 ワクチン1600回分廃棄 冷凍庫の電源接続緩む | NHKニュース

    製薬大手の中外製薬は、新型コロナワクチンの職域接種を行うなか、冷凍庫の電源アダプターの接続が緩んでいたため、自社で使う予定だった1600回分のワクチンが使えなくなり、廃棄すると発表しました。 中外製薬は今月1日から東京の社でモデルナのワクチンを使って従業員を対象に職域接種を始めています。 会社の発表によりますとこのワクチンは保管温度がマイナス20度の前後5度の範囲を厳格に維持する必要がありますが、担当者が6日、冷凍庫の温度を確認したところプラス23度余りに上昇していたということです。 調べてみると冷凍庫の電源アダプターの接続が緩んでいたことが分かりました。このため1600回分のワクチンが使えなくなり、会社はワクチンを廃棄することを決めました。 中外製薬は「ヘルスケア産業の一員である当社が感染拡大防止の貴重な手段であるワクチンを廃棄する事態となり、心よりおわびするとともに、再発防止に向け、

    中外製薬 ワクチン1600回分廃棄 冷凍庫の電源接続緩む | NHKニュース
  • 盛り土を造成した業者 熱海の2か所でトラブルの証言|NHK 静岡県のニュース

    熱海市で発生した、土石流の起点にあった盛り土を造成した神奈川県の不動産業者が、同じころに市内の別の2か所で行った工事で、土砂の流出などのトラブルを起こしたとして、市が対策工事を行うなどの対応を取っていたことがわかりました。 熱海市伊豆山で起きた土石流で、上流部にあった盛り土は、平成18年に土地を取得した神奈川県小田原市の不動産業者が、平成22年にかけて造成しましたが、無断で面積を拡大したり、産業廃棄物が混じったりして、県や市が繰り返し是正を指導していたことがわかっています。 取材を進めると、盛り土を造成した業者は、同じころに熱海市内の別の2か所で行った工事でトラブルを起こしていたという証言が相次ぎました。 盛り土から山を隔てて、南西に約1キロの場所では、同じ業者が、平成20年からよくとしにかけて、古い建物を解体し土地を分譲するための工事を行っていたといいます。 当時の町内会の資料には、工事

    盛り土を造成した業者 熱海の2か所でトラブルの証言|NHK 静岡県のニュース
  • 西村再生相はそうした趣旨の発言は絶対しない=金融機関への飲食店情報提供で菅首相

    菅義偉首相(写真)は9日午前、西村康稔経済再生相が昨夜の会見で休業要請に応じない飲店の情報を金融機関に提供し、金融機関から順守の働きかけをして欲しいと発言したことに関して、西村再生相はそうした趣旨の発言はしないと否定した。写真は5月に撮影。(2021年 ロイター/Behrouz Mehri/Pool via REUTERS) [東京 9日 ロイター] - 菅義偉首相は9日午前、西村康稔経済再生相が昨夜の会見で休業要請に応じない飲店の情報を金融機関に提供し、金融機関から順守の働きかけをして欲しいと発言したことに関して、西村再生相はそうした趣旨の発言はしないと否定した。 西村再生相は8日夜の会見で「休業要請に応じていただけない店については、金融機関に対してしっかり情報を共有しながら順守の働きかけを行っていただく」と発言。菅首相はどういう発言か承知していないとした上で、仮に事実なら優先的地位

    西村再生相はそうした趣旨の発言は絶対しない=金融機関への飲食店情報提供で菅首相
  • 世間が知らない「飲酒運転は悪も、車内飲酒するトラックドライバーを全否定できない事情」(橋本愛喜) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    千葉県八街市で起きた、幼い子どもの命が奪われる痛ましい事故。 まだトラックドライバーによる飲酒運転が報じられる前、見通しのいい直線道路がスマホ画面に映し出された時、「これは何かある」と直感的に悟った。 これまでの報道によると、容疑者の呼気から基準値を超えるアルコールを検出。同容疑者は「事故前にコンビニで酒を買い、車内で飲んだ」と供述しており、車内からは焼酎の空き容器が見つかったという。 酒気帯びの状態でハンドルを握っていた同容疑者には、釈明の余地は微塵もない。危険運転致死傷罪の適用も視野に、徹底的に調査すべきだ。 しかし、誤解を恐れず述べると、筆者はトラックドライバーによる「車内飲酒」そのものを「悪」だと思っていない。現状、トラックドライバーの車内飲酒は、ある程度認められるべきだと思っている。 そう思う裏側には、世間が知らないトラックドライバーたちの複雑な事情がある。 詳しく説明していこう

    世間が知らない「飲酒運転は悪も、車内飲酒するトラックドライバーを全否定できない事情」(橋本愛喜) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 「エゾシカ出ただけで騒然ってw」と言うけれど…… 大きさをわかりやすく描いたイラストに「奈良の鹿って小さいんだ…」の声

    Twitterにエゾシカと奈良のシカの大きさを比べてみたイラストが投稿され、そのわかりやすさに多くの人が納得しています。 先日、北海道の札幌市西区や中央区に数頭のエゾシカが出没し、ニュースになりました。現地では警察が出動する騒ぎになりましたが、Twitter上ではそのニュースを見て「エゾシカが出ただけで騒然?」「じゃあ奈良どうなるんだよ」的な意見が見られたそうです。 そこで北海道のゆるキャラ・ジンギスカンの「ジン」くんは、エゾシカと奈良のシカのサイズがわかりやすいように、それぞれの大きさを調べて比較したイラストを公開。 ジンくんによるとエゾシカのオスの肩高(けんこう/足の先から肩までの高さのこと)は約130センチ、奈良のシカのオスの肩高は約85センチとのこと。 日人の小学校4年生(9歳)の平均身長が133.5センチ(参考:内閣府)なので、この数字と比較してみても、いかにエゾシカの体が大き

    「エゾシカ出ただけで騒然ってw」と言うけれど…… 大きさをわかりやすく描いたイラストに「奈良の鹿って小さいんだ…」の声
  • 「顧客が欲しかったもの」食洗機に水を入れる時飛び散って仕方がないから3Dプリンタでじょうご作った→様々な創意工夫が集まる

    リンク FLASHFORGE JAPAN adventurer3x | FLASHFORGE JAPAN 日国内向けに3Dプリンターを販売しているFLASHFORGE JAPAN(フラッシュフォージ ジャパン)です。家庭用から工業向けまで、幅広い製品を取り扱っています。充実したアフタサポートで、国内に販売拠点・修理拠点があるので、安心してご使用いただけます。 3 users

    「顧客が欲しかったもの」食洗機に水を入れる時飛び散って仕方がないから3Dプリンタでじょうご作った→様々な創意工夫が集まる
  • 対ロ外交は「独り相撲」 見誤った領土交渉、残る道は:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    対ロ外交は「独り相撲」 見誤った領土交渉、残る道は:朝日新聞デジタル
  • 「東方Project」ゲーム原曲が8月14日からサブスク配信へ。『東方紅魔郷』から『東方虹龍洞』までの18作品 - AUTOMATON

    東方同人音楽流通は7月8日、上海アリス幻樂団の手がけた「東方Project」のゲーム原曲が、サブスクリプションサービス(以下、サブスク)で展開されると発表した。8月14日土曜日から3週間、毎週土曜日の0時に「夏の三週連続リリース祭り」として、東方の二次創作楽曲などが新規配信。また、「夏の三週連続リリース祭り」には上海アリス幻樂団も参加しており、「東方Projcet」のゲーム原曲も3週間にわけてサブスク配信されるようだ。詳細は、8月2日公開のティザーサイトにて公開されるという。東方同人音楽は7月18日にLINE MUSIC / mora qualitasに対応すると予告されており、そうしたプラットフォームでのサブスク配信が予想される。 画像によると、「東方Project」のサウンドトラックは、各配信日に6タイトルずつ配信されるようだ。8月14日0時には、最新作『東方虹龍洞 〜 Unconne

    「東方Project」ゲーム原曲が8月14日からサブスク配信へ。『東方紅魔郷』から『東方虹龍洞』までの18作品 - AUTOMATON
  • いざ尋常に勝負勝負!!!

    たられば @tarareba722 やあやあ遠からん者は音にも聞け近くば寄って目にも見よ我こそは炊飯器に米と水を入れおかずの調理にかかりすべて整ってさあ晩飯だと茶碗を出したところで炊飯器のスイッチを入れ忘れた丸なり。腕に覚えのある者よ志あらば前に出よいざ尋常に勝負勝負!!! 2021-07-08 19:23:08

    いざ尋常に勝負勝負!!!
  • NHK経営委の議事録開示 番組を批判 放送法に抵触か:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    NHK経営委の議事録開示 番組を批判 放送法に抵触か:朝日新聞デジタル
  • 休業要請拒否店の情報、金融機関に提供 経財相 - 日本経済新聞

    西村康稔経済財政・再生相は8日夜の記者会見で、休業要請に応じない飲店の情報を金融機関に提供する考えを明らかにした。「金融機関からも順守の働き掛けをしてほしい」と述べた。関係省庁と調整中という。

    休業要請拒否店の情報、金融機関に提供 経財相 - 日本経済新聞
  • 感染対策、ワクチン接種が鍵 政府「1カ月後には好転」:時事ドットコム

    感染対策、ワクチン接種が鍵 政府「1カ月後には好転」 2021年07月09日07時10分 緊急事態宣言発令が決まり記者会見する西村康稔経済再生担当相=8日夜、東京都千代田区 新型コロナウイルスのリバウンド(感染再拡大)に歯止めがかからないまま、政府は23日の五輪開幕を目前に東京都で4度目の緊急事態宣言発令に追い込まれた。ただ、変異株の広がりや「自粛疲れ」の影響で、感染対策としての効果は未知数。菅義偉首相が推し進めるワクチン接種が、今後の感染状況改善の鍵を握りそうだ。 都、大型施設の休業見送り 小池知事「感染い止める」―大阪の酒提供、4人に緩和 都内のリバウンドでは、これまでのところ高齢者の感染者の割合が低く抑えられている。7日の厚生労働省専門家会議の資料によると、65歳以上の新規感染者割合は直近の数値で5.7%。3月から5月にかけて2割から1割程度で推移していたが、6月以降はおおむね低下

    感染対策、ワクチン接種が鍵 政府「1カ月後には好転」:時事ドットコム
  • イギリスの1日の新規感染者3万人超す 1月以来最多 - BBCニュース

    イギリスで1日に確認される新型コロナウイルスの新規感染者が7日、今年1月以来初めて3万人を超えた。ボリス・ジョンソン英首相は下院で、デルタ変異株のため感染は増えているものの、感染と重症化・死亡の間の関係が「断たれた」と述べた。

    イギリスの1日の新規感染者3万人超す 1月以来最多 - BBCニュース
  • 記者とかみ合わぬ「首相会見」にSNSでは怒りのコメント「子どもには見せてはいけないもの」(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース

    東京五輪の開会式まで15日に迫った8日、新型コロナウイルスの感染拡大が続く東京都に4度目となる緊急事態宣言発出が決まり、菅義偉首相が記者会見に臨んだ。しかし、記者と首相のかみ合わぬやりとりが続き、SNSでは「首相会見」などが続々トレンドワードとなり「全く中身のない内容。質問には何一つ正面から答えていない」など憤る声があふれた。 ツイッターでは「Q『五輪開催で感染拡大したら、どう責任をとるのか』首相『酒類停止は効果があった。人流にも気を付けているので安全安心な大会は実施できる』もう完全に壊れてる」「PTAが『子どもに見せたくないテレビ番組』とか発表してたけど、今1番子どもに見せたくないもの、見せてはいけないものは首相会見ではないかな」と怒りのコメントが並んだ。 また、「『オリンピック・パラリンピックには、世界中の人々の心を、ひとつにする力があります(キリッ)』日国民をこれだけバラバラに分断

    記者とかみ合わぬ「首相会見」にSNSでは怒りのコメント「子どもには見せてはいけないもの」(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース
    kuwa-naiki
    kuwa-naiki 2021/07/09
    逆だ逆。子どもに見てもらって「なんでこの人に対して怒りもせず黙ってるの?」と子どもにツッコんでもらわんと
  • 戦前&戦時中に掲げられた標語(スローガン)をまとめました - 日常にツベルクリン注射を‥

    人だけではないとは思いますが、人間は標語(スローガン)がお好きなようです。コロナ禍の現在においても「ステイホーム」「3密」など、簡潔で分かりやすい標語がもてはやされたりします。 今回は、日国内における戦前&戦時下の標語(スローガン)をいくつかまとめてみました。国民を戦争に導くために、官民一体となって様々な標語が作られたのです。 誰でも知っているであろう代表的な戦時下における標語の1つが『欲しがりません 勝つまでは』でしょうね。そのような標語をいくつかご紹介していきます。 戦前&戦時下の標語まとめ 『欲しがりません、勝つまでは』 出典:1942年「国民決意の標語」入選作品 戦時下の標語としてはおそらく最も有名なもの。この作品は1942年に一般公募された国民決意の標語 - Wikipediaという企画の入選作品の1つです。作者は小学5年生の三宅阿幾子さんでした。 後に人の回想によると、

    戦前&戦時中に掲げられた標語(スローガン)をまとめました - 日常にツベルクリン注射を‥
  • 酒類提供を続ける飲食店との取引停止 政府が販売事業者に要請する意向 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 西村康稔経済再生相が8日午前、酒類提供を続ける飲店について言及した そうした飲店と取引をしないよう酒類販売事業者に要請する意向を明らかに 「酒類提供停止を徹底するため」だと説明している 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    酒類提供を続ける飲食店との取引停止 政府が販売事業者に要請する意向 - ライブドアニュース
    kuwa-naiki
    kuwa-naiki 2021/07/09
    役所を通さない自前の酒流通組織が作られてもおかしくない流れになってきたな。現政権の好きな自力救済の行き着く先
  • 財務事務次官 太田充事務次官が退任し矢野康治主計局長が昇格 | NHKニュース

    財務省は、太田充事務次官が退任し、後任に矢野康治主計局長を昇格させる人事を発表しました。 財務省の新しい事務次官に就任する矢野氏は、山口県出身の58歳。昭和60年、当時の大蔵省に入り菅総理大臣が官房長官だった当時、秘書官を務めたほか、税制改正を取りまとめる主税局長などを歴任しました。 また、大臣官房長を務めていた際は、財務省の決裁文書の改ざん問題を受けた調査報告書の取りまとめにも携わりました。 去年7月以降は、予算編成を担当する主計局長として新型コロナウイルス対策を盛り込んだ昨年度の第3次補正予算や今年度予算の編成などに当たりました。 矢野氏は、財務省内でも財政の健全化を強く訴える立場だとされていて、事務方のトップとして、経済再生と合わせて新型コロナ対策で悪化する財政の立て直しを進められるかが課題となります。 この人事は8日付けで発令されます。

    財務事務次官 太田充事務次官が退任し矢野康治主計局長が昇格 | NHKニュース
  • “聞こえているのに聞き取れない” APD 初の大規模調査へ | NHKニュース

    「雑音の中では話が聞き取れない」 「早口や小さな声が聞き取りにくい」 聴力は正常でも雑音の多い場所では必要な音や話を選び取れず、理解できなくなってしまう「APD(=聴覚情報処理障害)」という症状があります。専門家で作る研究グループはこうした症状がある人がどのくらいいるか実態を把握するため、大阪と首都圏を中心におよそ5000人の子どもを対象にした初めての大規模調査を始めることにしています。 APD=聴覚情報処理障害は、脳の神経機能の問題などが原因とも指摘されていますが、詳しい原因はわかっておらず、明確な治療法もありません。 専門家でつくる研究グループは、ことし秋頃から大阪と首都圏を中心に小中学校と高校のおよそ5000人を対象に調査を始めることにしています。 調査では、子どもと保護者を対象にアンケートを行い、聞き間違いや聞き返しがどの位の頻度であるかなど、およそ20の質問に回答してもらい、症状

    “聞こえているのに聞き取れない” APD 初の大規模調査へ | NHKニュース
  • 首相「最後の緊急事態宣言に」 東京900人超感染で転換 - 日本経済新聞

    菅義偉首相は8日、新型コロナウイルス対策として東京都に4度目の緊急事態宣言を発令すると決めた。発令時では最長の6週間とし、飲店に酒類提供の停止を求めた。当初はまん延防止等重点措置の延長にとどめる案があった。都で7日の新規感染者が900人を超えたのを受けて転換した。7日夕の首相官邸。事務方から都を宣言に格上げする案が示されると、首相が口を開いた。「これで最後の宣言にしよう。さらに延ばすことはし

    首相「最後の緊急事態宣言に」 東京900人超感染で転換 - 日本経済新聞
    kuwa-naiki
    kuwa-naiki 2021/07/09
    博打に出た結果、こいつは負けた。誰がなんといおうと負けた。いま見放さないと一緒に地獄行きだぞ
  • 加藤官房長官、緊急事態宣言下の東京五輪「成功のためには国民の協力も必要」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

    加藤官房長官がさきほど閣議後の会見を開き、今月23日に開会式が行われる予定となっている東京五輪について「日国内において最も厳しい措置である緊急事態宣言下で開催される。国民や選手、とくに来日される海外の選手などは『日はどういう状況なのか』と不安を感じる人も出てくる。安全安心な大会であるということを改めてどのように説明するのか」と問われ「国民の皆様の協力も必要」などと述べた。 【映像】東京五輪 “開催中止”の逆転シナリオ 加藤官房長官は「東京大会の成功というものはどういうものなのかという中で、東京大会を安全安心に開催し、アスリートの皆様に最高のパフォーマンスをお示ししていただく。また同時に大会期間中、また大会終了後においても国内の感染を抑えて、感染防止につなげていく。これをしっかり成就していくことが大事だ」と応じると「そういった観点で一連の感染対策が必要だということで取組をしている。またオ

    加藤官房長官、緊急事態宣言下の東京五輪「成功のためには国民の協力も必要」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
    kuwa-naiki
    kuwa-naiki 2021/07/09
    だが断る