タグ

2011年1月17日のブックマーク (5件)

  • フェイスブック、ミクシィ、グリーで使われている OGP (Open Graph Protocol) とは何か - IT戦記

    みなさん、こんにちは お元気ですか?僕は元気です。 さて 最近よく、「いいね!」ボタンや「ミクシィチェック」ボタンによって、ウェブページを紹介し合う文化が少しずつ定着してきたなーと思います。 そんな中で、今後重要になってくるんじゃないかと思われる OGP (Open Graph Protocol)と言われる仕様があります。今日はそのことについて書いてみたいと思います。 OGP? おーじーぴー??とはなんでしょうか。 OGP とは 簡単に言うと「このウェブページは何のことを書いているか」という情報を、プログラムから読める形で HTML に付加する記述方法のことです。 まあ、普通のウェブページは人間が読めばだいたい何のことが書いてあるか分かりますよね。 ですが、プログラムは人間ほど頭が良くないので、そのウェブページ内の文章だけではそのページが何のことについて書かれているページなのか正確に識別す

    フェイスブック、ミクシィ、グリーで使われている OGP (Open Graph Protocol) とは何か - IT戦記
    kuwalab
    kuwalab 2011/01/17
    OGP??
  • 全学生・教職員にiPhoneを無償貸与

    横浜商科大学は商学科、貿易・観光学科、経営情報学科の3学科からなる文科系大学だ。同大学は2010年4月から、ソフトバンクグループとの産学連携の取り組みの一環として、約1600人の全学生・教職員にiPhone 3GSを無償貸与している。学生および教職員は、基料金や通信費を負担することなく(他社の携帯電話/固定電話との通話、21時から25時までの通話、パケット通信を除く)iPhoneを利用できる。 iPhoneを配布するにあたり、同大学はつるみキャンパス(横浜市鶴見区)に約100台の無線LANルーターを導入し、大学敷地内であればどこでも使える無線LAN環境を整備した。これにより学生や教職員は、キャンパス内であれば有償の携帯電話によるパケット通信を行うことなくインターネットを利用できるようになった。また、ソフトバンクモバイルはつるみキャンパス付近に携帯電話の基地局を4局新設した。 同大学 貿易

    全学生・教職員にiPhoneを無償貸与
    kuwalab
    kuwalab 2011/01/17
    iPhone無償貸与。結構コストが掛かると思うけど、それ以上の効果か。
  • 私が参考にしたAndroidアプリ開発情報をまとめてみました - もとまか日記

    先日、以下の記事で初めて作ったAndroidアプリを紹介しました。 一週間で初めてのAndroidアプリを作ってみました その後、そのアプリをAndroidマーケットで公開してみました。 はてブ閲覧用Androidアプリ「HTBPocket」を公開しました この一連の作業で参考にした記事やサイトについて、「Androidアプリ開発関連情報まとめ」としてまとめてみました。 開発環境構築まず必要になるのが開発環境です。以下はMacの環境構築です。MacAndroid SDKをインストール (Update 2010.05.25) そして以下がWindowsでの環境構築です。私はやったことないのでよく分かりませんが(^^;;世界を目指せ!Androidアプリ開発入門:第2回 Androidアプリ開発のための環境構築 公式の開発情報公式の開発者向けサイトです。Android Developers

    kuwalab
    kuwalab 2011/01/17
    開発資料のまとめ。
  • http://atnd.org/events/11854

    http://atnd.org/events/11854
    kuwalab
    kuwalab 2011/01/17
    勉強会。行きたいけどどうしよう。もう半分埋まってるし。
  • 「Firefox 4 Beta 9」リリース--起動が高速化

    Mozilla Foundationは米国時間1月14日、「Windows」「Mac OS X」「Linux」の各OS向けに、次期ブラウザ「Firefox 4」の第9ベータ版「Firefox 4 Beta 9」をリリースした。この最新ベータ版では、ブックマークおよび履歴関連の内部コードが刷新されている。見た目上、これらの機能のインターフェースに変更はないが、以前よりも確実に読み込みが速くなった。Mozillaの公式ブログによると、ブックマークと履歴の読み込みが高速化したおかげでブラウザ自体も起動が速くなるという。3回の「コールドブート」で平均時間を比較したところ、コンピュータの電源を切った状態からスタートしてJavaScriptを多用した11のウェブページをすべて読み込むまでにかかる時間は、Firefox 4 Beta 9の方が「Firefox 4 Beta 8」よりも10秒近く短かった。

    「Firefox 4 Beta 9」リリース--起動が高速化
    kuwalab
    kuwalab 2011/01/17
    Indexed DBが実装されたようなので、入れてみようか。