タグ

ブックマーク / kagamihoge.hatenablog.com (3)

  • java.nio.file.Filesのメソッドを一通り使ってみた - kagamihogeの日記

    2016/12/10追記 1.8で追加された主としてStreamを使うメソッド群を追加。jdk1.8.0_111を使用。 2020/03/21追記 jdk11で追加されたreadString/writeStringを追加。 Java SE 7徹底理解 第4回 New I/O 2の新しいファイルシステムインタフェース その1 | 日経クロステック(xTECH)とかJava SE 7徹底理解 第5回 New I/O 2の新しいファイルシステムインタフェース その2 | 日経クロステック(xTECH)とか読んでjava.nio.file.Files便利そうですねー、ということでFilesのメソッドを一通り使ってみることにした。 このエントリを読む上での注意点として、ファイルを扱うAPIてことで環境によっては動いたり動かなかったりがあるってのと、俺がなんかおかしい事書いてる可能性無きにしもあらずな

    java.nio.file.Filesのメソッドを一通り使ってみた - kagamihogeの日記
  • Flex の ResourceBundle のメモ - kagamihogeの日記

    自分用のメモ。Adobe Flex 3 ヘルプ - Flex アプリケーションのローカライズ とか色々。 Flex 3 では非推奨になっている ResourceBundle を直接見るやり方 mx.resources.ResourceBundle そのものが非推奨になってるんじゃなくて、ResourceBundle#getString(key:String) とかの、ResourceBundle から値を取得するメソッドが非推奨になってるんだけど。 Flex Builder 前提での話になっちゃうけど。とりあえずメインの mxml をこんな感じに書く。 <?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> <mx:Application xmlns:mx="http://www.adobe.com/2006/mxml" layout="absolute" appli

    Flex の ResourceBundle のメモ - kagamihogeの日記
    kuwalab
    kuwalab 2011/03/17
    ResourceManagerとメタタグ
  • Seasar Conference 2008 Spring のレポート - kagamihogeの日記

    2008/5/24(土) に Seasar Conference 2008 Spring - トップページ 行ってきました。傘持っていかずに出かけて帰り際はコンビニまでダッシュしたのは良い思い出…… 実は 200 人規模の勉強会というかカンファレンスははじめて。年齢層も幅広くてちょっと驚いたり。みんなバックグラウンドとか、カンファレンス来てる目的とか全然違うんだろうなぁ……というのも印象に残っている。 そういえば S2BlazeDS の話ぜんぜん無かったっけ。まぁ話すことはもう無いってことなのかな。 自分の感想と講演内容ゴッチャに書いてるので読みにくい部分も多々あるけど、自分用メモの側面が大きいのでその辺はカンベン願います…… さくさく感が加速するTeedaのページ駆動開発 生でひがさん始めて見た…… ページ駆動開発の利点、scaffold を基点にした開発。動くものがすぐ作り、それを基点

    Seasar Conference 2008 Spring のレポート - kagamihogeの日記
  • 1