タグ

2021年9月28日のブックマーク (7件)

  • 町山智浩『MINAMATA-ミナマタ-』を語る

    町山智浩さんが2021年9月21日放送のTBSラジオ『たまむすび』の中でジョニー・デップ主演の『MINAMATA-ミナマタ-』を紹介していました。 #Minamata #JohnnyDepp ⭐⭐⭐⭐⭐ ?Johnny Depp ' s brilliant performance in Minamata. ?Incredible production! Depp as W. Eugene Smith, photojournalist covered the catastrophe in the city Minamata, whose inhabitants were devastated by the intoxication of chemicals. pic.twitter.com/RaPvi0PWaq — Thaís Laguna ? ?? ? ? (@thaislaguna) J

    町山智浩『MINAMATA-ミナマタ-』を語る
    kuwayoshi
    kuwayoshi 2021/09/28
  • 細野晴臣とエレクトロニカ | 細野ゼミ 8コマ目(前編)

    活動50周年を経た今なお、日のみならず海外でも熱烈な支持を集め、改めてその音楽が注目されている細野晴臣。音楽ナタリーでは、彼が生み出してきた作品やリスナー遍歴を通じてそのキャリアを改めて掘り下げるべく、さまざまなジャンルについて探求する連載企画「細野ゼミ」を展開中だ。 ゼミ生として参加しているのは、氏を敬愛してやまない安部勇磨(never young beach)とハマ・オカモト(OKAMOTO'S)という同世代アーティスト2人。これまでさまざまなジャンルを取り上げてきた同連載だが、第8回では細野と高橋幸宏によるユニット・SKETCH SHOWのオリジナルアルバム全3作品のコンプリートパッケージがリリースされたことに合わせてエレクトロニカをピックアップする。前編では同ジャンルが生まれた背景とSKETCH SHOWをフィーチャーし、その音楽性を掘り下げる。 取材 / 加藤一陽 文 / 望月

    細野晴臣とエレクトロニカ | 細野ゼミ 8コマ目(前編)
    kuwayoshi
    kuwayoshi 2021/09/28
  • トム・ヨークの息子ノア・ヨーク 自身名義では初となるシングル公開、ジョニー・グリーンウッドお墨付き - amass

    レディオヘッド(Radiohead)のトム・ヨーク(Thom Yorke)の息子であるノア・ヨーク(Noah Yorke)は、自身の名義では初となるシングルをリリース。曲名は「Trying Too Hard (Lullaby)」。彼の父親が書いたであろう曲のように聴こえると話題です。この曲については、父親のバンドメンバーであるジョニー・グリーンウッド(Jonny Greenwood)がツイッターで紹介しており、「うわっ、なんて素敵な音楽だろう。今日初めて聞いたけど、感動したよ。ノア、お疲れ様でした」とお墨付きを得ています。 ノアは2001年生まれ。人名義の曲はこれが初めてのようですが、以前から音楽を発表しています。彼はAlec Owenという名前でBandcampのページを持っており、2020年夏には『L.E.T.H.A.L.- Living Entities』というアルバムをリリースし

    トム・ヨークの息子ノア・ヨーク 自身名義では初となるシングル公開、ジョニー・グリーンウッドお墨付き - amass
    kuwayoshi
    kuwayoshi 2021/09/28
  • ジョニーデップ主演『MINAMATA-ミナマタ-』を観てきた

    テーマは深刻なんだけど、ジョニーデップの持ち味の出た、面白い映画だった。 どうでもいいことだけど、昔からなぜか、 ジョニー・デップのことをしょっちゅう、ジョニー・ディップと言い間違えてきた。 これは、バングラデシュのことを、バングラディッシュと言い間違えるより恥ずかしいことだと思っている。 そのジョニーデップが写真家ユージン・スミスを演じる?というのが、 パイレーツオブカリビアンのイメージがこびり付いた身には全く想像がつかない。 興味位で観に行ったら、人としか思えないユージン・スミスぶりに、おお、と感動してしまった(あったことはないけど)。 ユージン・スミスのことは、というと この映画を見るまでほとんど何も知らなかったので、どういう背景があって、あの写真が生まれたのか、垣間見られてちょっと感銘を受けたりもした。 映画で描かれているユージン・スミスは、アル中で薬中。過去のいろいろで、メン

    ジョニーデップ主演『MINAMATA-ミナマタ-』を観てきた
    kuwayoshi
    kuwayoshi 2021/09/28
  • 小4の自由研究『10年間生きてきて学んだことカルタ』に反響、「あ」からわくわくが止まらない

    二児の父である芸人ザ・ギース尾関さん。幼稚園児の娘が描いた絵を完コピする“おえかきキャラ弁”をTwitterで紹介しており度々話題となっているが、今月大きな反響を呼んだのが10才の長女が自由研究に作った『10年間生きてきて学んだことカルタ』。ツイートでは「あ=アーモンドはいがいとおいしい」の札のみ紹介されたが、「他のも読みたい」「全部見たい」との声が多く寄せられた。 10才娘とは対照的、父にも聞いた『42年間生きてきて学んだことカルタ』が深すぎる 温かみを感じるイラストにほっこりする読み札。昨今の小学生の遊びといえばゲームやYouTubeが主流だと思われるが、尾関家ではトランプやUNO、カルタなど家族でアナログゲームをしてよく遊んでいるという。 ――なぜ自由研究にカルタを選ばれたのですか。 尾関さん娘が絵が好きなので、何か絵を使った自由研究がないかと2人で考え、カルタにすることになりました

    小4の自由研究『10年間生きてきて学んだことカルタ』に反響、「あ」からわくわくが止まらない
    kuwayoshi
    kuwayoshi 2021/09/28
  • ちょっと「言語化能力」とダライアス外伝についての話をさせてください。

    ちょっと「言語化能力」とダライアス外伝についての話をさせてください。 この記事で書きたいことは、大体以下のような内容になります。 ・言語化能力は非常に重要ですよね ・言語化の際に意識するべきなのは「明確さ」と「再現性」 ・その為にテンプレートを用意しておくことが非常に有効 ・ところで私は言語化能力をダライアス外伝の攻略で身に着けました ・ダライアス外伝めちゃくちゃ面白いので皆遊んでください 以上です。よろしくお願いします。 さて、書きたいことは最初に全部書いてしまいましたので、後はざっくばらんにいきましょう。 先日、安達さんがこんな記事を書かれていました。 今の世の中は、「言語化する能力」が高い人が、有利に事を運べる 今の世の中は、「言語化する能力」が高い人が、有利に事を運べる。 とくに知的な仕事では、自分の思考を、他者に理解させ、そして動かす力が、とても重要だ。 要求を伝えること アイデ

    ちょっと「言語化能力」とダライアス外伝についての話をさせてください。
    kuwayoshi
    kuwayoshi 2021/09/28
  • 我が家では「コロナがおさまったらやりたいことリスト」を作るようになった。

    コロナ禍で子どもの「あれがしたい」「これがしたい」に「その内ね」と言わざるを得ないケースが激増した現状、子どもの願望、欲望をどうやってメンテナンスし続けるか、ということを、ここしばらく考え続けています。 この記事で書きたいことは、大体以下のような内容になります。 ・「経験」「体験」の質と量は、人生における非常に重要な武器になる ・その為には、「願望」「欲望」を適度にもち、それを表現出来る、ということがとても重要 ・けれど、願望-経験サイクルは「望んでもかなわない」ということが続くと機能不全に陥りがち ・コロナ禍で特にそれが進行しているような気がする ・「願望-経験」サイクルを止めない為に、色んな工夫をすることが重要かも知れないですよね 以上です。よろしくお願いします。 さて、書きたいことは最初に全部書いてしまったので、あとはざっくばらんにいきましょう。 *** 一時期、子どもたちが「どこど

    我が家では「コロナがおさまったらやりたいことリスト」を作るようになった。
    kuwayoshi
    kuwayoshi 2021/09/28