タグ

2024年3月23日のブックマーク (2件)

  • C++/Java系言語で1文字だけでコメントアウトするブロックを切り替える - Qiita

    概要 プログラミングをしていると実装の方式を試してみることがあると思います。あるいは、別の実装でうまくいくか自信のない時、今あるものはコメントアウトしておいて別の実装を試してみたり。そんな場合、今時はエディターの機能で簡単にブロックをコメントアウトしたりできますが、言語仕様をうまく使って一文字編集するだけでコードブロックをコメントアウトする小技を大昔に思いついていて今でも使うことがあるので紹介します。実装中の試行錯誤の時には便利です。 この技はC++/Java/Javascript系の、ブロックコメント/* ... */とインラインコメント//がサポートされている言語で利用できます。 ブロックを/の削除でコメントアウトする 以下のように書いておくと、一番最初の/を削除すると最初の行がインラインコメントからブロックコメントに切り替わり、ブロック全体がコメントアウトされます。 先頭行が//で始

    C++/Java系言語で1文字だけでコメントアウトするブロックを切り替える - Qiita
    kuwayoshi
    kuwayoshi 2024/03/23
    #ifディレクティブで、#if 0、#else 、#endifでよくない?
  • 25000行超えのAPIドキュメントを分割した話

    はじめに COUNTERWORKSバックエンドエンジニアの伊藤です。 この記事ではAPIドキュメント分割の知見を紹介します。 弊社では OpenAPI を使用したスキーマ駆動開発を採用しています。 1ファイルで管理していたところ、25000行を超える行数となり管理コストが高くなっていました。 そこで分割作業を実施したのですが、どのような方針でどう対応したかを紹介します。 1ファイルで運用するデメリット そもそもどんなデメリットが発生していたのかを記載します。 全体の構造が把握しづらく、新規参画者への認知負荷が高い 行数が多すぎるため、RubyMine など IDE やエディタのパフォーマンスが落ちる 1ファイルの内部で複数の箇所を参照しているが、それぞれCommand fで該当部分を探す必要がある。そのため、見ているコードの箇所が頻繁に飛んで情報が追いづらい 実際にやったこと 方針 チーム

    25000行超えのAPIドキュメントを分割した話
    kuwayoshi
    kuwayoshi 2024/03/23