タグ

スマートフォンに関するkuzu_masatoのブックマーク (2)

  • 朝日新聞デジタル:ソニーも新OSスマホ 新興国向け、14年発売目指す - 経済・マネー

    朝日新聞などのインタビューに答えるソニーモバイルコミュニケーションズの鈴木国正社長=4日、東京都港区  【長崎潤一郎】ソニーモバイルコミュニケーションズの鈴木国正社長は4日、新しい基ソフト(OS)を使った低価格のスマートフォンを開発する方針を明らかにした。南米やアフリカで事業展開する欧州の通信大手テレフォニカとも提携し、新興国市場を開拓する。  朝日新聞などの共同インタビューに答えた。携帯のOSは現在、米アップルの「iOS」と米グーグルの「アンドロイド」が主流。ソニーはアンドロイドを使っているが、グーグルが求める仕様を満たす端末をつくるのに開発コストがかさむことがあるとされる。  ソニーとテレフォニカは、米モジラ財団が開発した新OS「ファイアフォックス」を使ったスマホ開発で技術提携し、2014年の発売を目指す。同OSはソフトの内容が公開され、メーカーが自由に手を加えられる。アンドロイドよ

    kuzu_masato
    kuzu_masato 2013/03/05
    新興国といわず、日本で出してほしい。KDDIが導入を表明しているので、SONYはDocomoでお願いw 1万円以下なら買うかもw
  • 「スマホ使いづらい」 ガラケー健在…簡単機能・料金安さ魅力+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    スマートフォン(高機能携帯電話)の普及の陰で、「ガラケー(ガラパゴス携帯)」と呼ばれる従来型の携帯電話機が、根強い人気を保っている。電話やメールが中心のシンプルな機能や、使いやすさが固定層に支持されているためだ。用途に応じた割安な料金体系も魅力で、国内メーカー各社は、ニーズに合わせた商品を投入し続けている。 ガラケーは、ガラパゴス諸島の生態系のように独自の進化を遂げた日のニーズに特化した携帯電話機。東京・秋葉原の家電量販店「ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba」の携帯電話販売コーナーでは、販売スペースのほとんどをスマホが占める。その中にあって、従来型のガラケーが並ぶ一角でも、商品を手に取る人が後を絶たない。 同店によると、ガラケーの購入者は30~50代の男性が多く、「スマホが使いづらい、電池が長持ちしないので不満」などの理由を挙げる。スマホに移行してから、ガラケーに逆戻りする人も少な

    kuzu_masato
    kuzu_masato 2013/02/12
    スマホの電話機(とメーラー)としての使いづらさはひどい。個人的には7インチタブレットとテザリング対応のガラケの組み合わせが最強なんじゃないかと思う。
  • 1