タグ

2019年5月3日のブックマーク (6件)

  • システム障害の報告なし=令和への改元で-菅官房長官:時事ドットコム

    システム障害の報告なし=令和への改元で-菅官房長官 2019年05月01日10時17分 記者会見する菅義偉官房長官=1日午前、首相官邸 菅義偉官房長官は1日午前の閣議後の記者会見で、令和への改元に伴い、官民の情報システムに支障が出たとの報告は入っていないと明らかにした。その上で「不都合が発生した場合は内閣官房に速やかに報告することになっており、最後まで情報システムへの対応に万全を期す」と述べた。 新型コロナ最新情報 安倍政権 消費税

    システム障害の報告なし=令和への改元で-菅官房長官:時事ドットコム
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2019/05/03
    国政に学ぶ情報ロンダリング。
  • The Elements of Styleの全訳

     『The Elements of Style』の全訳 William Strunk, Jr.著、森田尚 訳 I. 序章 このは、文章構成の練習と文学の研究とを兼ねた英語のコースで使われることを想定している。このでは、平易な英語のスタイルに関する一番大事な必要条件を、手短に示すつもりだ。このでは、いくつかの質的要素、つまり最も間違えられることが多い語法のルールおよび文章構成の原則とに(第II章と第III章で)注意力を集中することにより、講師と生徒の負荷を軽減することをねらっている。セクションの番号は原稿を修正する際のリファレンスとして役に立つだろう。 この英語のスタイルという分野のほんのわずかの部分をカバーするに過ぎない。だが筆者の経験では、いったん質的な要素をものにしてしまえば、生徒にとって一番効果が高いのは自分が書いた文章の問題点に基づいて個別指導を受けることであり、講

  • 連休、暇なのとどこにも行かないので飽きるくらい連日夫とセックスをして..

    連休、暇なのとどこにも行かないので飽きるくらい連日夫とセックスをしている。起床後朝昼夕夜寝る前、平均1日6回もやっているみたいだが実際にはあまり飽きない。それどころかどんどん気持ちいい。 ただ夫が痩せてきた。連日昼しかろくにべていないせいなのか、それとも代謝が良すぎるのだろうか。 あとこれで懐妊したら子供は令和キッズとか言われるのかな、とも少し思っている。同級生、多いかもしれないなあ。

    連休、暇なのとどこにも行かないので飽きるくらい連日夫とセックスをして..
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2019/05/03
    飽きるくらいのセックスの合間に増田をする不自然さ。いいね、インターネッツ。
  • みみかきすと - mato | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    みみかきすと - mato | 少年ジャンプ+
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2019/05/03
    ASMR(というか耳かき同人音声)とEar wax系の動画の方が需要高そう。というよりそっち系をむりやりコミカライズしたような?
  • 何ができたらプログラマ?

    プログラマって何ができたら「俺プログラマだぜー」って言っていい?CとかJavaとか何がどのくらいできれば、その言語を使えるって言っていいものなのか。 言語の使い方やたいていのアルゴリズム実装も調べたら出てきそう。ググった結果のコピペプログラムも何も考えずに使うのはよくないけど、車輪の再発明はしない方が効率よさそうだし。 言語もアルゴリズムも調べれば分かるとなると、プログラマの価値ってなんだろ。作りたいものを理解して、世の中にあるものをうまく組み合わせて繋げて動くようにすること?その後のメンテのしやすさとか、考えることはあるだろうけど、そんなにコードにオリジナリティを発揮することある?

    何ができたらプログラマ?
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2019/05/03
    この前の「漫画家になりたければ描いて漫画家を名乗ればいい」にも似てるが、その肩書きに依存していくというのは危ういというか、温い。足がつく浅さと分かってなお藁にしがみつくような。
  • 日本人はどうして理由を聞いただけで面倒くさがるのですか?

    回答 (17件中の1件目) 様々な説明の回答が既に並んでいるので、ザッと拝見した限りでまだ指摘されていないポイントを一つだけ。 日人が、特に面倒くさがっているように見えるのは、理由を聞かれて、困惑や狼狽から閉口してしまうから、ですね。この困惑や狼狽はダブルバインドに起因していると見受けます。 日人の中にも理由の説明に慣れていて立て板に水で答える人があるように、理由を聞かれて面倒くさがる人は、日人以外でも決して少なくありません。 しかし、そこに大きな違いがあるとすれば、答えられる理由が見つからない/思いつかない時に * 自分は知らない/知らされていない * 答えられない...

    日本人はどうして理由を聞いただけで面倒くさがるのですか?
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2019/05/03
    「なぜ面倒くさがると知っていてそれでも日本人に理由を聞くのですか?」