タグ

2021年12月29日のブックマーク (6件)

  • お笑いの本質について

    人を傷つけない、人を侮辱しないお笑いというのが流行っているが… 小学生のころひまわり学級的なクラスに、人に噛みつくガチで粗暴な障害者がいて 授業では来ないが給が一緒という環境だった ずっと粗暴が来る給は誰かが噛まれる可能性があるのでお通夜ムードだったんだが そいつに「ウルトラガイジ」というあだ名がついてウルトラガイジの存在が笑いになり ウルトラガイジが暴れると実況中継のアナウンサーのマネをするというノリができた 障害者いじめだがお通夜感はなくなった そもそも子供が粗暴な障害児に噛まれても仕方ないという環境で 障害特性が健常児をいじめているというのが先にあったのだ でも子供にはこの怖さや痛さをどうすることもできなかった からの、ウルトラガイジというあだな付けで、笑いものにするノリの醸成だ 命名したやつも実況を最初に始めたやつも同一人物で、人気者で英雄だった 担任は見ていたが、やめなさい的

    お笑いの本質について
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2021/12/29
    強い言葉を使おうとするなあ。たぶんこの文章を見ただけで、「ああこの増田とはまともに話ができないな」と感じる人は少なくない。自分の好まない発言に牙を剥き排斥しようとする人がどうやって好かれようか。
  • コンビニのホットドリンク熱すぎる問題

    寒いこの時期、缶コーヒーはホットを買う。 しかしどのコンビニに行っても缶が熱すぎて持てない。 だからホットドリンクコーナーはレジの近くにあるのかな。 レジまでの1~2mが耐えられずにカウンターに投げるように置いてしまう。 乱暴な客と思われても困るので、おどけて「あちっあちっ」などと言う。 レジの店員さんも「あらあら熱かったですか、すみませんウフフ」などと笑う。 俺も「いえいえエヘヘ」とあいまいに笑い返す。 缶が手で持てないほど熱くても、飲む時は案外これくらいがちょうどいい。 だから俺は今日も緊張しながらホットコーナーの缶に手を伸ばす。 手袋をしてくればよかった。

    コンビニのホットドリンク熱すぎる問題
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2021/12/29
    増田が「ア!チ!チ!ア!チ!」と叫んで店員が「燃えてるんだろうか!?」と返す。その時点で2人はもう兄弟。周囲はそれを白い目で見るだろう。俺ならその光景に羞恥と恐怖を覚えるのでその店に2度と近づかない。
  • 嫌いな奴ってブロックしちゃいけないのかな?

    うわこいつ不快って思った奴は気軽にブロックしちゃいたい

    嫌いな奴ってブロックしちゃいけないのかな?
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2021/12/29
    決めかねることを他人に聞いて決断するというのは「あいつがいいor悪いと言ったからミスったらあいつのせい」というアウトソーシングなので、いいor悪いは答えず「好きにしろ全部てめえの責任だ」と答える。
  • 白球の葬式 - 赤城麦 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    白球の葬式 - 赤城麦 | 少年ジャンプ+
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2021/12/29
    救いがない物語は別に嫌いじゃないが、納得しづらいのは「お前の犠牲のために誓う、もう負けない」的な決意は容易に瓦解するのが前例として豊富にあるからかな。
  • 表計算ソフトがあるなら裏計算ソフトがあってもいいはず

    使用例 「PCが遅い。裏計算ソフトが悪さしてるのか?」

    表計算ソフトがあるなら裏計算ソフトがあってもいいはず
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2021/12/29
    ちなみに表の方には「占い(裏無い)」ができる機能が隠されていて、裏の方では「おもてなし(表無し)」機能が隠されている。なお仕様書が作成されていなかったらしいが「仕様が無いね」と納得されたのだという。
  • 「壊れた」「なくした」パルスオキシメーター、多数返却されず…県「これほど返ってこないとは」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの自宅療養者に自治体が貸し出すパルスオキシメーターが、使用期間を過ぎても返却されないケースが相次いでいる。特に、感染が拡大した今夏の「第5波」では病床が不足し、自宅療養者が大幅に増えたため急ピッチで貸し出しが進んだものの、回復後に返却を忘れている人が多いようだ。第6波に備え、各地の自治体は回収に追われている。(古屋祐治)

    「壊れた」「なくした」パルスオキシメーター、多数返却されず…県「これほど返ってこないとは」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2021/12/29
    日本人に対してというより、日本に来たことのある海外の人向けの説明なら「コンビニで他人の傘を盗む国の人たちだから」で納得してもらえそう。