タグ

2022年7月21日のブックマーク (7件)

  • 米議会上院 安倍氏の功績たたえる決議案 全会一致で採択 | NHK

    安倍元総理大臣の死去を受けて、アメリカ議会上院に超党派の議員が提出していた、安倍氏の功績をたたえる決議案が20日、全会一致で採択されました。 この決議案は、アメリカの前の駐日大使を務めた共和党のハガティ上院議員が呼びかけ、議会上院の7割近くにおよぶ超党派の68人の議員が共同提案者となっていました。 議会上院は20日、この決議案を全会一致で採択しました。 決議は、安倍元総理大臣について「一流の政治家であり、世界における民主主義の不断の擁護者だった」とし、「日政治、経済、社会に加え世界の繁栄と安全のために消し去ることができない功績を残した」とたたえています。 そして、安倍氏は「自由で開かれたインド太平洋」という2つの大洋をつなぎ合わせるビジョンを打ち出すとともに、アメリカ、日、オーストラリア、インドの4か国からなる協力の枠組み「クアッド」を推進したと指摘し、北朝鮮による拉致問題の解決のた

    米議会上院 安倍氏の功績たたえる決議案 全会一致で採択 | NHK
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2022/07/21
    死者の功績を称えるには急がなくてもいい。なぜなら功績は逃げないし偉大であるほど後世まで語られるから。拙速に急ぐのは、死者のためではなく、他の生者のための行為である。
  • ウクライナ原発で異変、多数死亡しロ軍兵士9人が負傷の情報

    (CNN) ウクライナのエネルホダル市の市長は21日までに、同国中南部ザポリージャ州にあるザポリージャ原子力発電所内で多数が死亡し、少なくとも9人のロシア軍兵士が負傷する異変があったと明らかにした。 18日に起きたもので、異変が事故あるいは交戦に絡むのかなどは伝えられていない。エネルホダル市はロシアの占領下にあり、ドミトロ・オルロウ市長は市内を既に離れている。 同市長は、市内の病院に緊急搬送されたロシア軍兵士の負傷の程度は様々とし、一部は入院が必要で、1人は集中治療を受けていると報告した。 死亡者もいるが、詳しい人数は不明とした。 同市長の主張に関連したロシア側の説明は19日の段階でなかった。 ロシア軍は今年3月初旬、エネルホダル市とザポリージャ原発を制圧していた。

    ウクライナ原発で異変、多数死亡しロ軍兵士9人が負傷の情報
  • 純粋に疑問なんだが何故統一教会を叩いていいことになった?

    控えめに言って弾圧だろ 山上が撃った前と後で別に統一教会は何も変わってないぞ 寄付の強要だって過去にたくさん問題になってから、今では巧妙化して法律に引っかからないようにやってる 政治家との関係だって安倍のメッセージなんか普通に話題になってたろ スルーしてたのか大きな問題じゃないと判断したのか知らんけど、明るみになってたもんじゃん それが何故急に叩いて良いことになった? 石を投げていいとわかったら我先にと集まる愚民にしか見えないぞ 理屈で持ってここを説明されない限り、俺はお前ら加担しないし、批判し続けるよ

    純粋に疑問なんだが何故統一教会を叩いていいことになった?
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2022/07/21
    増田の論調は「変化」を主軸にしてるので、対象を「統一教会」に限定すると急激な変化がないと言える。だが「日本社会」を対象にすると安倍元首相が銃殺されてるのは急激な変化。増田が視野狭窄なのだと言える。
  • 米からウクライナに供与のロケット砲、ロシア軍の新たな問題に

    ウクライナに供与された高機動ロケット砲システム「HIMARS(ハイマース)」/Anastasia Vlasova/The Washington Post/Getty Images (CNN) ウクライナでの戦争に新たな、そして潜在的に非常に重要なファクターが加わった。ウクライナに最近供与された欧米の兵器により、前線から遠く離れたロシアの指揮所や兵站(へいたん)拠点、弾薬集積所を攻撃することが可能になったのだ。 ドネツクやルハンスク、ザポリージャ、ヘルソン各州の被占領地域では14日までの1週間、大きな爆発が相次ぎ発生した。人工衛星の画像や欧米の専門家の話から判断する限り、目標選定は非常に効果的に行われているようだ。 ウクライナ軍はここ数カ月、欧米の協力国に長距離精密砲やロケットシステムを要望していた。求めていた兵器が手に入った今、ウクライナは南部と東部でこれらを効果的に配備している。 ウクラ

    米からウクライナに供与のロケット砲、ロシア軍の新たな問題に
  • 「うん、だから〜」と一応肯定から入る増田は多いです 元増田消されてた ..

    「うん、だから〜」と一応肯定から入る増田は多いです 元増田消されてた ■なんでここの人は同意ができないんだろう 何かを書き込むと「いやそれは…」から始まる反論・逆張りばかりの反応になる。 「何かひとこと言ってやる!」「面白いこと言ってやる!」という暑苦しさしか感じない。 旧2ちゃんねるの人たちが多いとは聞いてたけど。 Permalink | 記事への反応(7) | 15:41

    「うん、だから〜」と一応肯定から入る増田は多いです 元増田消されてた ..
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2022/07/21
    それは肯定ではなく、「うん(お前の言ってることはコッチは織り込み済みで否定してんだよ)、だから」という先取り型の否定なんじゃないの。
  • (追記有)子供の性欲をどうやって解消するか

    https://anond.hatelabo.jp/20220720134218 この増田に対する反応を見て思ったのだけど、みんな子供の性欲について真面目に考えているのだろうか? そもそもエロ漫画の問題なのかまず気になったのはエロ漫画以外で同様の事が起こった場合をどう考えているのだろう?と言う事だ。 仮面ライダーや戦隊ものや鬼滅の刃等の真似をして暴力を振るう子供が居た場合、同じリアクションなんだろうか?(つまり、仮面ライダーや戦隊ものや鬼滅の刃をゾーニングまたは規制しろ、と?) もしそうなら徹底しているし一貫性が有ると思うが、残念ながらそういう意見はあまり見ない。 という事は大多数は この程度の被害(被害者にとっては甚大)は仕方ないとして擁護 するのだろうか? 当たり前だけど、そういう暴力も性的な嫌がらせ同様、被害者にトラウマや精神的なダメージを残す。それらを「仕方ない」と思うのか、まずは

    (追記有)子供の性欲をどうやって解消するか
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2022/07/21
    性欲だと世間でも広く認知されてる根源的欲求だけど、たとえば殺人欲求とか自殺欲求みたいなのをブチ上げたとき「認知されてない=存在しない」「存在しない=対処不要」で片付けられる。どこまで親が管理するか。
  • 古都に涼風もたらす「秘密兵器」 京都タワーファンが初稼働

    京都市のランドマーク・京都タワーの夏モデル「京都タワーファン」が20日、初めて稼働し、酷暑でうだる市内に涼しい風を送り始めた。タワーファンへの変形機能は一部の人にしか知らされておらず、多くの市民が驚きをもって迎えた。 京都市は周りを山に囲まれた盆地に位置するため、大阪市や神戸市など畿内の他の都市に比べて蒸し暑い日が多い。古くからの知恵として、市民は早朝に打ち水を行ってきたが、近年は打ち水で対応しきれないほど暑い日が増えており、抜的な酷暑対策が求められていた。 そこで注目が集まったのが市のシンボルとも言える京都タワーの利用だった。2010年、「京都タワーは首を真上に向けた扇風機と形が似ている。暑さ対策に使えないか」という市民からの投書をきっかけに、巨大扇風機としての活用を検討。13年に行われた改修工事の際、直角に折り曲げられる可動式鉄骨を塔の上部に入れると共に、展望室の床を巨大な羽根に換装

    古都に涼風もたらす「秘密兵器」 京都タワーファンが初稼働
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2022/07/21
    画像がしょぼいせいで「ファンが考えたウルトラ怪獣」みたいになってる。昭和期の「スモッグを撒き散らす敵」あたりだろうか?