タグ

ブックマーク / www.cnn.co.jp (29)

  • 米富裕層の資産、コロナ禍の3カ月で62兆円増える

    新型コロナによる失業者への対策の不備に抗議する男性=5月22日、米フロリダ州/Joe Raedle/Getty Images (CNN) 過去のおよそ3カ月間で、米国の富裕層の資産が5650億ドル(約62兆円)増えていたことが分かった。同国の進歩的なシンクタンク、政策研究所が3月18日以降のデータから報告書をまとめ、今月4日に発表した。 新型コロナウイルスの感染拡大で多くの米国人が経済的な打撃を受ける中、富裕層との格差が一段と広がった形だ。 報告書によると富裕層らの現在の資産総額は3兆5000億ドルで、感染拡大初期から19%増加した。アマゾンを率いるジェフ・ベゾス氏の資産だけでも、3月18日時点と比べて362億ドル増えたという。 同日以降、新規の失業手当を申請した米国人の数は4300万人近くに上る。低所得の労働者の中でも旅行やサービス業に従事する人たちがとりわけ大きな痛手を被っている。 今

    米富裕層の資産、コロナ禍の3カ月で62兆円増える
    kuzumaji
    kuzumaji 2020/06/06
    資産家にとって今の、銀行が市場を維持するために資金じゃぶじゃぶ投下する状態は完全にバブルみたいね。何をどうしても金のある人間だけのユートピアが続く。世界規模の貴族社会。
  • 人間嫌いが集う台北のバー「厭世会社」、気になる店内の様子は

    台北(CNN) 行き止まりの路地の陰で、一体の骸骨が、ワイングラスとたばこを手に持ち、壁に寄りかかりながらバースツールに腰かけている。 ここ「厭世(えんせい)会社」は、世間の人々から離れて、酒を飲んだり、事ができるバーだ。 このバーでは、創造性に富んだカクテルに加え、ブラックユーモアや人間に対する嫌悪も提供する。 この店のカクテルには、暗く、陰気な名前が付けられている。例えば「幽霊島茶」は、台湾のスプリングウォッカとカバランウイスキーに少量のテキーラ、カルーア、ベルモット酒、レモン汁を加えたカクテルだ。 またジンベースの「最後の言葉」というカクテルを注文すると、自分が死に際に言うセリフをカードに書くように丁寧に依頼され、店内のカードの山に加えられる。 店自体は、ダークユーモアと暗い装飾が特徴だ。店の壁、メニュー、皿はすべて黒で、フライドチキンですら黒色をしている。鶏肉台湾の伝統的な豆腐

    人間嫌いが集う台北のバー「厭世会社」、気になる店内の様子は
    kuzumaji
    kuzumaji 2020/05/02
    わーこういうの作りたい
  • 米市長、命令違反の飲み会摘発を指示 捕まったのは妻

    米イリノイ州オールトンのブラント・ウォーカー市長/From City of Alton, Illinois (CNN) 州全域に外出禁止命令が出されている米イリノイ州で、市民に対して指示に従うよう呼びかけていた市長のが、バーで飲み会に参加していたところを警察に見つかって摘発された。 摘発されたのは、同州オールトンのブラント・ウォーカー市長の。ウォーカー市長は3日の記者会見で市民に対し、「今は非常に重大な時です。お願いします。どうか自宅にとどまってください」と呼びかけていた。 しかしその後も命令を無視して外出する市民が後を絶たなかったことから、市長は警察に対し、逮捕権などを行使して取り締まるよう指示した。 警察はこの2日後に、オールトン市内の繁華街にあるバーに踏み込んで、店内で開かれていた飲み会を摘発した。その出席者の1人がウォーカー市長のだった。 ウォーカー市長は6日に声明を発表し、

    米市長、命令違反の飲み会摘発を指示 捕まったのは妻
    kuzumaji
    kuzumaji 2020/04/08
    妻と言えど他人だしねぇ 私人ならなおのこと他人よね 当たり前のことなのに一方で比較されてしまう我が国首相の夫人…
  • ローマ法王庁、「電子ロザリオ」発表 クリックで祈りを

    ローマ法王庁はスマートフォンのアプリと連動して操作する「電子ロザリオ」を発表した/courtesy Vatican News (CNN) ローマ法王庁は16日、10月のロザリオ月間に合わせ、スマートフォンのアプリと連動して操作する「電子ロザリオ」を発表した。製品名は「Click to Play(クリックして再生)」をもじった「Click to Pray(クリックして祈り)eRosary」と命名している。 電子ロザリオはブレスレットのように手首にはめ、アプリを使って操作する。カトリック教徒が祈りをささげる際の十字を切るしぐさをするとロザリオが起動。「ロザリオの祈り」の内容は標準ロザリオと、瞑想(めいそう)ロザリオ、および毎年更新されるテーマロザリオの3種類の中から選択できる。 ユーザーが祈りを始めると進捗(しんちょく)状況が表示され、完了するごとに継続状況が記録される。 今回のプロジェクト

    ローマ法王庁、「電子ロザリオ」発表 クリックで祈りを
    kuzumaji
    kuzumaji 2019/10/17
    全力で笑わせに来る記事はずるい
  • 完全菜食主義者の肉屋襲撃が多発、政府に保護要請 仏

    (CNN) フランスの肉屋の業界団体は12日までに、完全な菜主義者団体による店舗への「テロ」にも等しい深夜などの襲撃が今年多発しているとして内務省に対し保護措置を講じるよう要請した。襲撃の関与者の逮捕も期待している。 これら攻撃では魚屋を含め、店の窓ガラスが割られたり店頭に肉反対のスローガン字句がスプレーで描かれ、血液を模した液体で汚されたりするなどの被害が出ていると主張した。業界団体によると、政府への陳情の書簡が公になった後、リヨンなど2カ所の肉屋が新たに襲撃されたという。 業界団体の責任者はCNNの取材に、これらの迷惑行為は菜主義勢力の仕業と主張しながらも特定の団体名への言及は避けた。肉屋の団体には1万8000業者が加盟しているとされる。 内務省当局者はCNNの取材に、大きな脅威がある場所での監視システムの設置を示唆した。 仏北部リールでは昨年、肉屋7店が攻撃を受けたとされ、パリ周

    完全菜食主義者の肉屋襲撃が多発、政府に保護要請 仏
    kuzumaji
    kuzumaji 2018/07/13
    極端な思想の集団は最初は主義主張にとどまっていたものが、巨大になるにつれて他者を許容しない正義を主張しはじめ、暴徒になる。
  • フェルプス、うつ病との闘いを語る 「命を絶たなくてよかった」

    (CNN) 「自ら命を絶たなかったことに感謝している」――。五輪4連覇を果たした米国の元男子競泳選手、マイケル・フェルプスさん(32)がこのほど、米シカゴで開かれたメンタルヘルス関連の会議で、うつ病に苦しんだ経験を振り返った。 フェルプスさんは精神医療の改革を掲げる米ケネディ・フォーラムの年次総会で登壇し、政治コンサルタントのデービッド・アクセルロッド氏と対談した。 「王者になるには何が必要か」という質問に、フェルプスさんはためらいなくこう答えた。「それなら簡単。努力すること、打ち込むこと、あきらめないことだ」 具体的な経験について問われると、コーチが両親に「この子はオリンピック選手になれる」と告げた時のこと、初の五輪となった2000年シドニー大会で「0.5秒足らずの差」での敗北を喫し、メダルを持ち帰れなかったことを振り返った。 そこで味わった悔しさを原動力に、15歳で初めて世界記録を更新

    フェルプス、うつ病との闘いを語る 「命を絶たなくてよかった」
    kuzumaji
    kuzumaji 2018/01/25
    "気持ちを口に出し始めた時から、「生きるのが楽になった」という"そう不思議なもんで、思っていることと口にすることは別のことなんだよね。
  • 空中に浮かぶビル、米で構想 地震や津波からも解放

    アトランタ(CNN) 地上に縛りつけられた生活から抜け出し、空中に浮かぶビルで自由に暮らせたら――。そんな願いをかなえる未来型の建物の構想が発表され注目を集めている。 米ニューヨークの建築事務所「クラウズ・アーキテクチャー・オフィス(CAO)」が発表した「アナレンマ・タワー」はなんと、地球周回軌道に乗せた小惑星からケーブルでビルをつり下げるという構想だ。 ビルは「ホーム」と呼ばれる都市の上空を拠点に、北半球と南半球の間を毎日行き来する。拠点都市としては、米国よりはるかに建設費の安いドバイが提案されている。 欧州宇宙機関(ESA)の探査機「ロゼッタ」が彗星(すいせい)に着陸し、米航空宇宙局(NASA)が小惑星のかけらを月の周回軌道に乗せる計画を進めるなど、宇宙開発技術の急速な発展とともに、構想が実現する可能性は高まっている。 設計担当者がCNNに語ったところによると、ビルの建材には軽量で耐久

    空中に浮かぶビル、米で構想 地震や津波からも解放
    kuzumaji
    kuzumaji 2017/04/06
    (ソラリスかな?)
  • 火星への片道旅行、候補者100人に絞り込み

    (CNN) 火星への「片道旅行」の参加者を募っていたオランダの非営利団体マーズ・ワンは、寄せられた20万人の応募の中から候補者を100人に絞り込んだと発表した。年内にチームワークなどについて審査を行い、24人を選び出す。 最終選考に残った24人は、それぞれ4人で構成される6グループに分かれて2024年から2年ごとに火星に向けて出発し、定住を目指す。 マーズ・ワンは現存する技術を使って計画を実現したい意向だが、火星探査は常に困難が付きまとう。これまでの無人探査計画でも成功率は半分前後にとどまる。 火星到達までにかかる期間は約7カ月。米マサチューセッツ工科大学の推定によれば、たとえ第1陣のチームが火星着陸に成功したとしても、現在の技術では68日しか生存できないという。 選考に残った100人の中には科学者や学者のほか、ただ究極の冒険をしてみたいという人も含まれる。

    火星への片道旅行、候補者100人に絞り込み
    kuzumaji
    kuzumaji 2015/02/20
    “たとえ第1陣のチームが火星着陸に成功したとしても、現在の技術では68日しか生存できないという。”
  • 台風19号、今年最強の勢力に発達して北上

    香港(CNN) 台風19号は8日、今年最強の勢力に発達してフィリピン東方沖を沖縄方面へ向かって北上した。日では6日に大型で強い台風18号が首都圏を直撃したばかりだ。 米軍合同台風警報センターによると、台風19号の最大風速は約79メートル、瞬間最大風速約97メートルで、波の高さは15メートルに達した。最大風速は約85メートルまで強まる恐れがあるという。 これは、昨年11月にフィリピンに上陸した台風30号以来の勢力とされる。台風30号では6000人を超える死者が出た。 気象庁によれば、台風19号は時速約14キロで西北西に進んだ。九州地方に上陸する可能性があるものの、それまでに勢力はやや弱まる見通しとされる。 今年は台風の数が平年を下回っているが、同センターによると、最大風速が67メートルを超える「スーパー台風」はこれで6個目と、年間平均の2倍に上った。

    台風19号、今年最強の勢力に発達して北上
    kuzumaji
    kuzumaji 2014/10/09
    今回の台風かなり警戒令でてますね。18号でもかなりの被害だったのに…