タグ

ブックマーク / baseviews.com (2)

  • ナスダック総合指数 長期月足チャート | Base Views

    概要 ナスダックは1971年に、新興企業向けの株式市場として開設された。 1971年はニクソン・ショックの年だ。8月にリチャード・ニクソン米大統領が金とドルの交換を停止すると発表し、第2次世界大戦後の国際経済体制を支えたブレトン・ウッズ体制が崩壊している。また、この時期はベトナム戦争の末期にあたり反対運動が激化していた。1970年代は国際社会におけるアメリカ経済の地位低下が目立った時期で、米国にとって明るい時代ではなかった。ダウ工業株30種平均も長年高値を抜けず、やがて「株式の死」と言われるようになってゆく。このころ、高い経済成長を謳歌していたのは日である。 ナスダックが出発したのはそういう時代だ。 1980年代に、アメリカ経済は復活への歩みを始める。長く続いた冷戦が終わり、1990年代は金融とITによるアメリカ一人勝ちの時代が来る。ITバブルの発生と崩壊はあったが、2010年代に入った

    kuzumaji
    kuzumaji 2015/01/13
    こちらも合わせて。可視化されるとここのところの米国のバブりっぷりが分かる。今日の下げを見ると怖い。
  • 日経平均株価 超長期月足チャート|1949年5月算出開始から2024年1月まで | Base Views

    Top Chart NK225 日経平均株価 超長期月足チャート 1949年5月算出開始から2024年1月まで 最終更新日 2024年2月12日 チャート全体像 日経平均株価の概要 太平洋戦争の敗戦で閉鎖されていた証券取引所での株式取引が再開されたのは1949年5月で、現在の日経平均株価は1950年9月、東京証券取引所により算出が始まった。指数算出は1949年5月16日の取引開始日にさかのぼって行われた。当時の名称は東証平均株価といい、通称では東証ダウ平均と呼ばれることも多かった。 1969年、東証は東証1部全上場銘柄の時価総額に基づいて算出され、市場全体の実態をより正確に表せる指数である東証株価指数(TOPIX)の算出を開始。1970年には東証平均株価の算出を取りやめた。これ以後の算出は日経済新聞社によって受け継がれ、NSB225種平均株価、次いで日経ダウ平均に名称が変更された。名称が

    kuzumaji
    kuzumaji 2015/01/13
    時期ごとの重要なイベントも全部網羅されてる これはすごい
  • 1