タグ

2021年9月27日のブックマーク (7件)

  • 点滴薬ソトロビマブ、コロナ治療薬に特例承認 軽症・中等症向け

    厚生労働省の専門部会は27日、英製薬大手グラクソ・スミスクライン(GSK)が開発した点滴薬「ソトロビマブ」(商品名・ゼビュディ)を新型コロナウイルス感染症の治療薬として特例承認することを了承した。厚労省は同日、使用を承認した。 国内で使用が認められる新型コロナ治療薬としては5例目で、軽症・中等症患者向けの治療薬としては、「抗体カクテル療法」と呼ばれる「ロナプリーブ」(中外製薬)に次いで国内2例目となる。 ソトロビマブは感染防御に働く中和抗体を点滴で投与する薬で、酸素投与を必要としない軽症・中等症の患者のうち、重症化リスクが高い患者が対象となる。海外の臨床試験(治験)で、入院や死亡を約8割減らす効果が確認された。インド由来で感染力が高いデルタ株などの変異株に対して一定の効果を示す可能性もあるとしている。 米国では緊急使用許可が出ており、GSKが今月6日、厚労省に国内での製造販売の承認を申請し

    点滴薬ソトロビマブ、コロナ治療薬に特例承認 軽症・中等症向け
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2021/09/27
    軽症、中等症向けながら、価格はかなり高価と言われているので、医師としては他の手段があればまずはそれを……という感じになる気がするし、患者も選択肢として提示されたら困る気はする。
  • 新型コロナ 抗原検査キット 薬局で販売へ みずから検査可能に | NHKニュース

    30分程度で結果が分かる新型コロナウイルスの抗原検査キットについて、厚生労働省は体調が気になる場合に自宅などでみずから検査を行えるようにするため、薬局での販売を特例的に認めることになりました。 抗原検査キットについて、厚生労働省はこれまで医療現場などでの使用を認めていましたが、27日以降、一般の人を対象に薬局での販売を特例的に認めることになりました。 体調が気になる場合に自宅などでみずから検査を行えるようにするためだとしています。 鼻に綿棒を入れて検体を採取し、検査を行うと、15分から30分程度で結果が分かります。 ただ、ウイルスの量が少ない場合、感染しているにもかかわらず陰性の結果が出る「偽陰性」のリスクがあるため、結果が陰性だった場合でもマスクの着用といった感染対策を続ける必要があります。 また、陽性となった場合は、医療機関を受診する必要があります。 自宅などで使用するため国の承認を受

    新型コロナ 抗原検査キット 薬局で販売へ みずから検査可能に | NHKニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2021/09/27
    検査キットはもう薬局に限らず各所で普通に販売されてるんじゃ……と思って調べたら、厚労省が医療用に認可してるものはこれまで販売が認められていなかったのか(今販売されてるやつはどういう扱い?)。
  • 東京 大阪のワクチン大規模接種センター 予約枠が大幅に余る | NHKニュース

    自衛隊が運営する新型コロナウイルスワクチンの大規模接種センターは、1回目の接種が再開された26日以降、予約枠が大幅に余る状態が続いていて、防衛省は「18歳以上で接種を希望している人は、ぜひ予約してほしい」と呼びかけています。 自衛隊が運営する大規模接種センターは26日から新たな延長期間に入り、1回目の接種が再開されました。 防衛省によりますと、26日接種した人は、東京の会場では1万人分の予約枠のうち2353人、大阪の会場では5000人分の予約枠のうち917人だったということです。 また、28日と29日の予約枠ついては、27日午後3時の時点で、東京の会場では2万人分のうちおよそ1万6400人分が、大阪の会場では1万人分のうちおよそ8100人分が空いているということです。 25日までは、東京 大阪ともに予約枠はほぼ埋まっていましたが、26日以降、大幅に余る状態が続いていて、防衛省は「18歳以上

    東京 大阪のワクチン大規模接種センター 予約枠が大幅に余る | NHKニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2021/09/27
    以前なら自治体の予約は予約から接種まで1ヶ月くらいあったので「自治体のほうで予約済み」が沢山いたけど、今は自治体でも1週間以内に打てるようなので、単純に残りはワクチンにあまり積極的ではないのかもなあ。
  • 『東京 コロナ 11人死亡 154人感染確認 約半年ぶりに200人下回る | NHKニュース』へのコメント

    半年ぶりか。半年前(3月)はここ(通常平日約300人)から減らしきれずGW明けまでじわじわ増えたけど、どうなるかな。/連休は概ね感染増加と連動(実際要因として連動してるかは断定できなくても)してるんだけどな……。

    『東京 コロナ 11人死亡 154人感染確認 約半年ぶりに200人下回る | NHKニュース』へのコメント
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2021/09/27
    自分は、潜伏期間中央値5日というデータから、休日明け1週間前後の感染判明は休日の感染だろう、そこに山があれば休日要因だろう、という推測でそう判断しています。年末年始、GW、7月の四連休などは当てはまります。
  • 頭が痛くならない「ダメージ計算式」の基本の話|だらねこ

    戦闘のあるゲームを作るなら、考えないといけないのがダメージの計算式。でも、計算式のコツとか基とか調べると、小難しそうな話が出てきて め、めんどくせぇ~ってなったりしませんか?私はなります。色んな計算式とその特徴を羅列されても、よくわかんなくなっちゃう。 とはいえ私もゲームデザイナーの端くれなので、ダメージ計算式を考える機会がそれなりにあります。そして他人の作った変な計算式に苦しめられることも、いっぱいあります。泣きたい。 大元の計算式が悪いと、それを利用してバランス調整しても苦労する事が多いんですよ。なので、そんな悲劇を少しでもい止めるためにもですね。 この記事では 数字が苦手な文系の人でも、なんかいい感じに計算式を考る…とっかかりになることを目指して書いていこうかと思います。 ※こういう計算式がある!選んで使え!!という記事ではありません。 ※計算式を考える時、こういうのを把握して、

    頭が痛くならない「ダメージ計算式」の基本の話|だらねこ
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2021/09/27
    「プレイヤー対CPU(モンスターとか)」だけ考えれば良い場合は、気持ち良さ重視で数字がインフレしたほうがウケやすいけど、個人的にはTRPGに流用できるような「アナログでも計算しやすい戦闘ルール」のほうが好き。
  • 東京 コロナ 11人死亡 154人感染確認 約半年ぶりに200人下回る | NHKニュース

    東京都内で27日、新たに感染が確認された人は、およそ半年ぶりに200人を下回り、154人でした。また、11人の死亡が確認されました。 東京都は、27日都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて154人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の月曜日より148人減り、およそ半分です。 200人を下回るのは、ことし3月22日以来、およそ半年ぶりです。 500人を下回るのは4日連続、300人を下回るのは2日連続です。 また、27日までの7日間平均は341.6人で、前の週の44.3%となり、感染確認の減少が続いています。 27日の154人の年代別は、 ▽10歳未満が9人、 ▽10代が16人、 ▽20代が37人、 ▽30代が29人、 ▽40代が31人、 ▽50代が16人、 ▽60代が5人、 ▽70代が5人、 ▽80代が5人、 ▽90代が1人です。 感染経路が

    東京 コロナ 11人死亡 154人感染確認 約半年ぶりに200人下回る | NHKニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2021/09/27
    半年ぶりか。半年前(3月)はここ(通常平日約300人)から減らしきれずGW明けまでじわじわ増えたけど、どうなるかな。/連休は概ね感染増加と連動(実際要因として連動してるかは断定できなくても)してるんだけどな……。
  • SFC版ドラクエ3のパッケージ絵は本当に鳥山明先生が描いたものなのか? - ゲーム積み立て名人

    SFC版のドラゴンクエストⅢパッケージの絵 鳥山明先生が描いたものなの? これ96年の頃発売当時から ずーーと疑問に思ってた事なんですけど 私的に3リメイクのパッケージ絵は 鳥山明先生じゃない!とずっと思ってたんです。 ファミコン版のパッケージは完全鳥山先生なんだってのはわかるんです ただスーパファミコン版のパッケ絵は キャラが正面じゃないのもあるんですけど なにか目元が違うんだよなあ~と感じちゃうんですよね 鳥山先生の絵柄って年代によって変わるんですけど SFC版のドラクエ3の頃って 90年代中期の頃の時代で 鳥山先生の絵柄は ドラゴンボールが連載されてた セル編~ブウ編あたり。 男性キャラとか結構筋肉質に描く傾向があったんです 3リメイクと同じ時期にでた6の主人公は 特にこんな感じなんですよね それとは対照的に3リメイクの パッケ絵ははすらりとした感じなんですよ んじゃ3のリメイクのパ

    SFC版ドラクエ3のパッケージ絵は本当に鳥山明先生が描いたものなのか? - ゲーム積み立て名人
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2021/09/27
    ガッツリ疑問を持ったことがなかったというか、さすがにパッケージ絵は全部鳥山先生であろう……と勝手に思い込んでいた。実際パッケージは全部鳥山先生だったわけだけど、確かに絵柄や塗りは今見ると違和感がある。