保育園に関するkuzunatsuのブックマーク (2)

  • “劣悪”子ども園認定取り消しへ 全国初 定員超過、食事わずか (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    定員を大幅に超える園児を自治体に隠蔽(いんぺい)して受け入れ、劣悪な環境下での保育を続けていたとして、兵庫県と姫路市は18日までに、認定こども園法などに基づき、同市の私立認定こども園「わんずまざー保育園」(小幡育子園長)の認定を3月中にも取り消す方針を固めた。定員超過分の保育料を独自設定し、不当に受け取っていたほか、1人分の給の量を減らすなどして経費を削減していたとみられる。市などは保育施設の適性を欠く行為と判断。運営費の公費負担を打ち切る。 内閣府によると、2015年の子ども・子育て支援新制度の導入に伴い、こども園の普及が進んで以降、認定の取り消しは全国初という。 市などによると、同園は正規の定員として園児46人を保育。これに加え、市に隠して直接保護者と契約した22人を受け入れ、定員の約1・5倍の園児を預かっていた。 園の利用料は、市が保護者の所得や園児の年齢に応じて徴収するが、

    “劣悪”子ども園認定取り消しへ 全国初 定員超過、食事わずか (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    kuzunatsu
    kuzunatsu 2017/03/19
    親の立場だったらどうやったら気づけるんだろう?内部告発でしかわからないことだよね?きっと他にもあるよね?時々見に行った方が良いのだろうか?
  • 男性保育士性差別問題への女児親の立場からのモヤモヤ考察 - Maishin

    2017/03/27 追記あり こんにちは! くずなつ (@kuzunatsu) です。 私は1歳の娘に保育園に通ってもらって何とか仕事を続けているワーキングマザーです。 千葉市の熊谷市長のツイッターが発端となった「娘を男性保育士に着替えさせられるのがイヤな母親は男性保育士を性差別しているのか問題」にモヤモヤしすぎました。 私のモヤモヤをやっと言語化できたのですが、女児を保育園に預けている親がうまく言語化できなかった違和感を、男性保育士の性差別という別の問題にすり替えられた気がするというものでした。 ブログの趣旨に合ってないけれど、結構考えたのでまとめておきます。 なお、私が最初に見たのはこれです。 うまく言語化できなかった親としての思い 大前提として、私は保育園に子どもを預けていること自体がイヤです。 仕事をしたい気持ちもしなければいけない気持ちもあるけれど、夫婦で100%育てて仕事もで

    男性保育士性差別問題への女児親の立場からのモヤモヤ考察 - Maishin
    kuzunatsu
    kuzunatsu 2017/01/28
    普段と文体が変わるくらい熱くなってしまいました。やっと言語化できたのですがタイミングが遅いのは仕様です。
  • 1