タグ

gpsに関するkwryのブックマーク (6)

  • 携帯GPSの基礎知識たち - cloned.log

    最近、モバイルサイトの位置情報登録を実装をしなくてはならなかったので、Webで調べたり同僚に質問したりして分かったこととかをメモ。 GPS グローバル・ポジショニング・システム - Wikipediaを読むと面白い。モバイルサイトの場合、簡単に言えば、緯度・経度といった位置情報をGPS衛星を使って測定した上で、その値をパラメータに付けて指定したURLにリダイレクしてくれる。パラメータとして受け取った値を使って地名に紐付けるなどして利用することができる。 測地系(datum) 緯度・経度の測定基準点をどうするのかという違いがあって、モバイルだと、世界測地系(WGS84)と日測地系(Tokyo)と日測地系2000(JGD2000)を知っておくと良い。 緯度・経度(latitude, longitude) 緯度・経度はどのように表記されるのか。ISO 6709 - Wikipediaにある一

    携帯GPSの基礎知識たち - cloned.log
  • 緯度経度を文字列で表すGeoHash - @masuidrive blog

    なんか世間的に位置情報アプリが流行ってるらしいし、Google App Engine(GAE)も楽しそう。どうせだから、GAEでなんか位置情報アプリでも作ってみよう!と思ってTwitterに書き込んだところ、Geohashという、位置情報のプロトコル?を教えてもらいました。 これは、その名の通り、位置情報をハッシュで表す規格なのですが、いろいろおもしろい特徴があり、調べているうちに楽しくなってきたので、勢い余ってPure Rubyのライブラリまで書いちゃいました。 そのあと、結局ライブラリを作ったところで満足して、アプリは何も作らなかったので、せめてGeohashの解説でも書いておこうと思います。 位置情報は通常、緯度経度で表します。たとえば東京タワーの緯度経度は35.65861, 139.745447です。 北を上にした地図でいうと、緯度がY座標で経度がX座標です。英語では緯度をlati

    kwry
    kwry 2010/01/17
  • ここギコ!: GPS高度、ジオイド高、標高の関係

    GPSでの高度の扱いについて知るために、ちょっとGPSトラッキングを行って実験をしてみました。  より大きな地図で ジオイド調査 を表示 ▲ iPhoneGPSトラッカーで取得したトラッキングデータ。 ▲ 赤は行きの林試の森付近データ、青は帰りのかむろ坂付近データ。 この区間を歩いた際の、GPSの高度データも当然残っているので、それをグラフ化してみました。 同時に、こちらのサイトから取得できる、トラッキングされた経緯度での標高のデータを取得し、一緒にグラフ化してみました。 ▲ 上が林試の森付近のGPS高度/標高プロファイル、下がかむろ坂付近のそれ。 ▲ 両者間に30mくらいの差がコンスタントに存在。 すると、GPS高度と標高のデータの間に、30mくらいの差があるのが判ります。 これは何なのでしょう? GPSの取得誤差?標高のデータ取得元に、『算出される標高には最大で50m程度

    kwry
    kwry 2009/12/25
  • Whrrl - What's your story?

    Capture moments using photos, location, and updates. Share live via iPhone, Facebook, and Twitter. See friends' stories on a map and never miss out again.Gentry Parker was at Cabo San Lucas on Sunday morning, took 44 photos, shared this story with the public and broadcast this story to 210 people on Facebook, Twitter, and Whrrl.

  • ここギコ!: 位置ゲーをやってきて感じる難しさとアドバイス

    Posted by nene2001 at 11:43 / Tag(Edit): 位置ゲー / 0 Comments: Post / View / 0 TrackBack / Google Maps コロプラ、ケータイ国盗り合戦あたり(或いは、位置ゲーを名乗ってないけどIttemiaあたりも含め)が先鞭をつけた位置ゲーが割と軌道に乗って以来、ケートラ、ココ釣り、まちつく、しらべる、おいらんと、位置ゲーが増えてきています。 もしかしたら、自分達でも位置ゲーを始めたい、と考えている方もおられるかもしれません。 そういう方に、ちょっと何かしらアドバイスになればと思って、書いてみます。 まずいえるのは、ゲーム要素としてスタンプラリーを使うのは、正直止めておいた方がいい、ということです。 メインのゲーム要素ではなく、サブ要素としておまけ程度の扱いでのスタンプラリーならばいいでしょ

  • Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting.

    Code Archive Skip to content Google About Google Privacy Terms

  • 1