タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

haproxyに関するkwryのブックマーク (4)

  • HAProxyを使ってMySQLの負荷分散をする時はmysql-checkのuserオプションを使う - サーバーワークスエンジニアブログ

    こんにちは、テクニカルグループの柳瀬です。 アプリケーションサーバからMySQLへの参照を負荷分散する場合、HAProxyを使うことがあります。 AWS上で構築している場合はリードレプリカへの参照を負荷分散させたいというご要望を受けた時ですね。 HAProxyは負荷分散対象に監視を設定し、ダウンと判断したものは分散対象から除外してくれるのでとても便利です。 しかし、MySQLへTCPで監視を設定しているとMySQL側が監視用のパケットを不正と判断して、リクエストを受け付けなくなってしまいます。 max_connect_errorsを大きい値にするという対応もありますが、HAProxyの監視設定で使用するmysql-checkにユーザーオプションを使用すれば不正なパケットとはなりません。 検証環境構成Amazon LinuxHAProxy 1.4.22RDS(Multi AZ)RDSリードレ

    HAProxyを使ってMySQLの負荷分散をする時はmysql-checkのuserオプションを使う - サーバーワークスエンジニアブログ
    kwry
    kwry 2015/02/17
  • haproxy の優雅な再起動 - diary.sorah

    tl;dr haproxy -sf による再起動では SO_REUSEPORT が使えないと瞬断が発生する。SO_REUSEPORT は Linux 3.9+ か、CentOS, RHEL 6 では最新のカーネルに上げると利用できる。 haproxy は自分自身の設定を reload するみたいな便利な機能はない。 そのかわりに、 -sf オプションへ既存の pid を渡して新しく起動してあげると、入れ替わってくれる機能がある。 http://linux.die.net/man/1/haproxy Send FINISH signal to the pids in pidlist after startup. The processes which receive this signal will wait for all sessions to finish before exiting

    kwry
    kwry 2015/02/10
  • HAProxyでHTTPヘッダーを操作する。(レスポンス編) - shimulaの日記

    前回の続き(id:shimula:20101020)で、今回はレスポンスをHAProxyで操作してみます。 rspadd HTTPレスポンスヘッダーを追加します。 設定例:"X-Resp-Greeding"ヘッダーを追加します。 listen web1 bind :8080 mode http server web1 192.0.2.1:80 check rise 1 fall 3 rspadd X-Resp-Greeding:\ Hello http://192.0.2.1:8080/にアクセスした時のレスポンスヘッダーは、以下の結果となりました。最後に"X-Resp-Greeding"ヘッダーが追加されていることを確認できました。 HTTP/1.1 304 Not Modified Date: Sat, 13 Nov 2010 11:39:44 GMT Server: Apache/2

    HAProxyでHTTPヘッダーを操作する。(レスポンス編) - shimulaの日記
    kwry
    kwry 2012/04/22
  • HAProxyでHTTPヘッダーを操作する。(リクエスト編) - blog

    今回はHAProxyでHTTPヘッダーを操作してみます。主にHTTPリクエストヘッダーの方です。 reqadd HTTPリクエストのヘッダーを追加します。 設定例:"X-Greeding"ヘッダーを追加します。 backend web1 mode http server web1 172.16.1.129:80 check rise 1 fall 3 option httpchk reqadd X-Greeding:\ Hello\ World reqaddキーワードでHTTPリクエストヘッダーを追加することができます。 バックスラッシュはその次の文字をエスケープします。バックスラッシュがないとHAPoxyの構文エラーになってしまいます。 以下は、http://172.16.1.129:8080/test.php へブラウザでアクセスした表示結果です。※test.phpは、すべてのヘッダー

    HAProxyでHTTPヘッダーを操作する。(リクエスト編) - blog
    kwry
    kwry 2012/04/22
  • 1